• ベストアンサー

皆さんは、「吹き上げパイプ」というおもちゃを知っていますか?

皆さんは、「吹き上げパイプ」というおもちゃを知っていますか? パイプの先端にカゴが付いていて、手元でフーッと息を吹くと、その中のビニール製のボールがフワフワ浮き上がる・・・ ただそれだけのものでした。 皆さんは、知っていますか? さて、本題です。 あれって、どこに楽しみを見出していましたか? 1.どの位の時間、ボールを浮かせていられるか? 2.どこまで高く、ボールを浮き上がらせることができるか? 3.ボールを浮かせたまま、どこまで歩いていけるか? 4.ボールを浮き上がらせて、元のカゴにちゃんと戻せるか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sngPoi2
  • ベストアンサー率49% (476/954)
回答No.4

私も、No3の方同様、初めて商品名を知りました。 本当に懐かしいですね! 私は、1と2ですが、その他にも、5~7人で輪になって、1つの玉をパイプで浮かせながら、リレーの様に何周回せるかとか遊んでいた記憶があります。

localtombi
質問者

お礼

>1つの玉をパイプで浮かせながら、リレーの様に へぇー、うまくボールを渡せるんでしょうかね・・ すごく難しそうです。 時々イベントを開催しているので、ちょっと余興にやってみましょう! ビンゴよりも盛り上がりそう。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Nahnom
  • ベストアンサー率7% (49/632)
回答No.5

同じ高さでどれだけ維持できるか。 これのどこが >回答として成立しない内容となりましたため、削除させていただきます。何卒ご了承ください。 なんだよ! サポートのバカヤロウ!!

localtombi
質問者

お礼

先にお礼致しましょう。 私のメールにも「削除しました云々」来ましたが、回答はそういう内容だったんですか? 削除はおかしいですね。 もしかして、選択肢以外の回答は削除という杓子定規な運営者なのでしょうか? 運営者さんは、きっと一足お先に夏バテのようですね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.3

なつかしいですね、画像を添付されたということはまだ売っているのでしょうね。でも正式名称は今の今まで知りませんでした。「吹き上げパイプ」ですか・・・。 楽しみというより兄弟や友人間での競争でしたが主に1と2ですね、誰が一番高くかつ長く浮かせるかをよく競ったものです。何回もやっていて息切れしてしまったものですよ。勿論4も条件には入っていましたよ。やらなかったのは3くらいでしょうか。

localtombi
質問者

お礼

私も名前は知らなくて、調べている過程で分かりました。 そういえば昔からパイプでしたね。 今も売っているみたいですが、今の子供は楽しめるのでしょうかね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.2

えっと、イントロが流れ始めたら、すぐにこれでボールを吹き上げ、曲が分かっている人がボールを取れたら回答権を得るという流れが楽しかったです。 えっ? それは機械式? ドレミファドンじゃない? 早とちりで大変失礼しました。m(_ _)m 私は1.です。 それとは別の楽しみとしては・・・。 やっている本人が真剣なだけに正面から見ると、普段絶対見せない寄り目になっている方が多く、こちらを見るのもいいですね。

localtombi
質問者

お礼

>ドレミファドン なつかしいですね、確か回答者がボールを取り損ねて転がったこともありました。 >寄り目 そうでしたね、でもボールが上がるほどそうならざるを得ませんでした。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • joyfox
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.1

なつかしいですね。 4がメインで、それに伴って2かな。 子供の頃は「なぜ空中で安定するのか」が不思議だったように思います。 (どっかに吹っ飛んでいきそうなのに、ちゃんと真上に上がってカゴにおりてくる) ベルヌーイの定理がどうとか、原理に関するウンチクを知った今でも おもしろいと感じてしまいます。(おもちゃは持ってませんが。)

localtombi
質問者

お礼

>ベルヌーイの定理 確か飛行機が飛ぶ原理もそうでしたね。 原理は知らなくても、面白かったらそれでいい子供の時代でした。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A