※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ソルト・ランプ)
夏に注意!ソルト・ランプが溶ける問題とは?
このQ&Aのポイント
ポーランドで購入した岩塩のソルト・ランプが、日本の夏に溶けるという問題が発生しています。
保管方法や手入れについて知りたい方も多いようです。
冷房の効いた部屋でも24時間は置けないため、対策が必要とされています。
ソルト・ランプ
冬にポーランド、ワルシャワにて外側が岩塩で出来たランプを購入しました。
日本の夏においてこのランプが大変な事態になりました。
溶けているのです。ランプを置いている棚がびしょびしょになるほど…
買った際、紙(説明書?)があったのですが、なにせ、ポーランド語。当時のポーランドの友人宅においてしまった始末。
年々、小さくなってしまうのか。これは今後ランプとして使えるのか?そもそもどう保管したらよいか、困っております。これから夏本番なため、どうにか食い止めたいです。
ちなみに置き場所は玄関ですが、例えば冷房のある部屋に置いても24時間はエアコンは無理です。
このようなランプをご購入している方、手入れ等教えてください!
お礼
すっかり遅くなりました。すみません! 中の電球が切れて、表面のガラスも壊れてて、挙句に海外仕込みの電球をorderして 今、赤々と点灯しております。もちろん、溶けてはいません。 早くすべきでした。情報ありがとうございました