• 締切済み

ODについて

ODについて 私は今精神科の病院、カウンセリングにかかっていて、病院からは「抑うつ状態」、カウンセリングの方からは「フラッシュバック(PTSD?)」「アスペルガー症候群」と診断されています。アムカ常習犯でもあります。 そして最近はODまでするようになってしまいました。 初めは別に死ぬつもりではなく、何だか楽な気持ちになれるのではないかと、処方されている薬を19錠OD。 そして次の日も38錠のOD、その次の日も32錠のOD、そのまた次の日も15錠のOD…と繰り返していました。 しかし、ODしていることが親にバレて薬を全て没収され、そのことにイライラしたのか、次の日は市販の睡眠薬1箱(12錠)のODをしてしまいました。このときは、死ねないのは分かっているけれど「死にたい」という思いが強かったと思います。 ちなみに、この睡眠薬ODをしたときに全身に水膨れができたのですが何だったのでしょう…?只のアレルギー反応でしょうか?翌日には消えていたので気にしませんでしたが。 話は戻りますが、この睡眠薬ODで部屋にあった全ての薬、剃刀は没収され、監視されるようになりました。 それでも私はまだODやアムカをしたくなります… というか、しないと自分がおかしくなってしまうのではないかと不安なのです…。自制はできないと思います。 ODした日にち、量は全て記録してあるのですが、主治医やカウンセラーに見せた方が良いのでしょうか? ちなみに、親は睡眠薬ODのことしか知りません。つまり今まで何錠の薬をODしたのかは伝えてはいません。 もし、この量を主治医やカウンセラー、親に見せたら入院を勧められるのでしょうか…? 私は今短大生で、試験も近いのでなるべく休むことは避けたいです。今までも何度か休んでしまったので。 それから、ODした人の質問等見ていると皆さん胃洗浄をされているみたいですが、特に必要はないですよね?1週間以内に100錠以上の薬をODしてしまった訳ですが…

みんなの回答

  • moomu
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

今後の投薬種類や投薬方法の考慮の材料になりますし、 ODによる胃や肝機能等への影響も調べてもらったほうがいいかもしれないので(それは、医師が検査等で判断すると思いますが)医師に伝えるべきです。 なにか少しでも変わったことがあれば伝えるほうがいいと思います。しんどいと思いますが。。いくら医者がみても患者からの言葉がなければ見えてこないことはたくさんあります。患者から、ここが痛い、苦しい、変だと言ってもらえることでやっと医者が動けることも少なくありません。 オーバードーズは自覚のない部分でも体に負担がかかっていることがあると思われます。どうか御自愛ください。。

  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/746)
回答No.2

カゼで内科を受診したら,「体温は何度でしたか?」と聞かれますよね。精神でも同じです。 ODはもちろん,医師・カウンセラーに隠し事をすると,よけい苦しい時期が長引きますよ。 親には知らせなくてもいいと思います。親というのは必要以上に感情的になることもあるし,そのために医師が必要でないと考えているような余計なことまでやることがありますからね。 入院に関しては,ここに書かれているODなどの症状だけではなく,これまでの経過や医師の方針(あと病院の空き状況も)が関係してくると思いますが,あなたがちゃんと >試験も近いのでなるべく休むことは避けたいです と言えれば,なるべく避けるように考えてくれると思います。 ODなどは入院を勧める「自傷行為」にあたるので,隠そうとしてバレる(=医師から見れば「次いつ何をするか分からない」)と,余計入院を勧められる・あるいは強制的に入院させられる可能性が高くなるでしょう。 ODしたときの処方薬が何か分かりませんが,一般的には,時間が経過してしまうと胃洗浄は効果がないので行ないません。 お気づきでしょうが,OD→監視が強まる→ますますODに走る の悪循環が起きています。 ODやリストカットなどは,こころが出す警報ですから,それだけを無理にでもやめろとは思いませんが,余計つらくなる方向に動かしていることは分かってほしいです。 逆に,正直に症状を話し,ODが減ってくると,医師もあなたは大丈夫だと信頼してくれて,処方日数も長くなってきます。 もちろんODがすぐにはやめられないのは分かります。私に言われてハイそうですかとやめられるんなら,苦労しないですよね。 ですから,私はやめろとは言いません。 あなたが,きちんと記録をつけているのは良いことです。第一段階はクリアしています。 第二段階は,これを医師に伝えることです。そして,すぐに100%はできないかもしれないけど,なるべく医師の指示に従おうと思うことです。完璧を目指すとつらくなるでしょうから,「なるべく」でいいと思います。 アムカをされていれば,傷口が治ろうとするのも目にされていると思います。こころも同じように「治ろうとする力」があります。 焦らずにいれば,少しずつ治ってゆくものだと思っていただければ幸いです。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1568/4470)
回答No.1

通常、ODした場合は主治医へ何錠飲んでしまったか? を言わないといけません。 また、「何だか楽な気持ちになれるのではないか」となると、保護者の疲労を考えると 主治医も黙って観る事はしないはずです。

関連するQ&A