• ベストアンサー

今年3月に建てられた新築賃貸住宅の1階に大量の虫発生。今年の3月から住

今年3月に建てられた新築賃貸住宅の1階に大量の虫発生。今年の3月から住み始めました。先月中旬から室内に毛虫みたいなものが大量発生しだして、今日は大きさ3センチほどのゴキブリをキッチンで発見しました。今年3月に建てたばかりで入居して3ヶ月ちょっとでこのような事態になり本当に困っております。管理会社及び貸主に対してどのような対処をしてもらえば宜しいでしょうか?どなたか教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

新築なのでもちろん24時間換気扇がついてると思いますので、帰ってきてじめじめしているというのはどうもよくありませんね。今年の梅雨は特に気温が下がらず暑くて湿度が高いので熱帯性の虫さんは大喜びしています。我が家も除湿だけは湿度計とにらめっこして必ずかけるほど今年は高湿高温です。それにしても、新築でその発生はまるで基礎もベタ基礎でなく、床下から虫が上がりやすい構造であるのかもしれないのではと想像してしまいます。本当にいやでしょうね。 しかしながら、入居前から餌もないのにゴキちゃんが住み着くとは証明できないでしょうし、毛虫についてもその証明はできないでしょう。つまり、管理会社や貸主に責任を問うのは難しということになります。 ただ、大きな隙間が床や壁にあり虫が入らないようにそういう部分を埋めてもらうというならば管理会社に相談はできるかもしれませんね。それでも、排水溝まわりや換気扇等埋められない穴もいっぱいあるので完全な対策にはなりえませんが。 こんなこといっても気休めにもならないと思われるかもしれませんが、換気、除湿、掃除、ゴキ対策グッズ等で対策をして様子を見ましょう。ゴキちゃんの活動が激しいのは湿度60%以上気温20~30度です。1年中出てくるというわけでもないと思います。(家は湿度60超えるとさがるまで除湿を行います。)

その他の回答 (1)

  • boyish
  • ベストアンサー率58% (69/117)
回答No.1

建物や設備の一部に物理的に穴が開いているだとか、窓や網戸に最初から隙間があるだとか、「排水トラップ」がそもそも無い(新築ならありえないと思いますが)とか、そういう事なら管理会社に主張すれば先方は対処する責任があるでしょう。ただし、それが原状で発生している(入居前から問題がある)事を証明する必要があります。 虫は排水口・換気扇やエアコンの吸排気・人の出入り・窓や扉の開け閉めなどによって少なからず出入りするし、それらを完全に防ぐのは不可能です。室内で卵を産めば大量発生だって有りえるでしょう。それらに対して対処を求めるのは無理でしょう。 地震・火災・台風・盗難被害対応などと同じく、虫駆除の義務は管理会社自体には生じませんので。 あまりにも多い場合せいぜい相談に乗ってもらう程度ではないですかね。 そして何より、「全ての虫=害虫」ではありませんから。

nbbbb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。 ひとつ教えていただきたいのですが入居前から問題があることを証明するにはどうしたらよろしいのでしょうか? また完全に戸締りをして虫出かけた後、帰ってきたときに虫がよく発生します。このときなにか湿気ぽくなりとても部屋自体がじめじめしてます。これは部屋に問題はないのでしょうか?どなたか分かる方がいましたら教えてください。宜しくお願いします。

関連するQ&A