- 締切済み
快晴の雪山で、デジカメの液晶モニターがみえません。周りが非常に明るいと
快晴の雪山で、デジカメの液晶モニターがみえません。周りが非常に明るいところでもモニターが見られるデジカメは、カタログのどの部分の仕様にどのように表示されているのかご教示下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
それは仕方のないことです。 液晶モニターというのは、バックライトと言うところから光が出ていて文字や画像を表示しています。 バックライトの明かりよりもまわりの明るさが強ければ相対的に液晶画面は暗くなってしまいます。 プロジェクターを明るい屋外で使用しても絵が見えなくなるのと同じです。 そのため#1さんが紹介しているような遮光フードというモノが発売されています。 今は見かけなくなってしまいましたが、ノートパソコンでは「透過型液晶」という液晶モニターを使用した機種がありました。 これは、バックライトに相当する箇所に反射板があり、外から入ってくる明かりを反射して表示するためまわりが明るいほどよく見えます。反対に暗い室内などでは見えにくいという欠点があり、それを補うために「半透過型液晶」というモノもあったと記憶しています。 では、なぜそれが使われなくなったのか… コントラストが稼げず発色が良くないため、画像表示には向かなかったからだと思います。それに使用頻度から言えばピーカンの屋外での使用というのは少ないというのもあるかもしれません。 こういう時は光学ファインダーのあるカメラの方が便利ですが、撮影した画像を見るという目的では光学ファインダーは意味がないですね。 EVFを搭載している機種ならファインダーを覗いている限り問題はないのでしょうが、画像のプレビューとかメニューってEVFに映せるんですかね? EVF搭載のデジカメを持っていないのでわからないし、カタログやHPを見ても載ってないですよね?
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21382)
>周りが非常に明るいところでもモニターが見られるデジカメ そんなものはありません。「周囲が明るいと液晶が見えない」というのは一種の「技術的な限界」なんです。反射型・半透過型(東芝のノートPCに以前ありましたよね)なら明るい所でも見えるんですが、色再現性が良くない上に詳細表示が出来ないので、デジカメには使ってないのです。同じことは最近の携帯カメラにも言える筈ですよ。iPhoneはそういう中、結構上手く表示しているんですが・・・。 ということで、液晶で無い一般的なファインダーを持つ「一眼レフ」で無いと、そう言う場合に撮影対象は見えないと思って下さい。更に言えば「出来上がりの画像を確認する」ことは一眼レフでも難しいですよ。 ま、こういうので逃げる方法もあることはありますが、大げさすぎる気もしますしねえ。 http://dejikame.jp/tedukurihudo.html
お礼
ご教示有難うございます。自分は「出来上がりの画像を確認する」ほどの厳しい要求をしている訳ではありません。 快晴の雪山で撮影する時にどの範囲が写るのか判別できる程度に、また撮影後の画像が確かに撮影した画像であろうと思われる程度に、液晶モニターで表示されれば良いと考えています。 リコーR4では全く見えませんし、パナDMC-FZ28では液晶モニターで、快晴の雪山で撮影する時にどの範囲が写るのかが明確にわかり、自分が確かに撮影したものであろうと確認出来るという事です。 カタログ上この点での液晶モニターの性能の違いを見極める手立てをご教示頂きたいのです。ショップで確認する方法でも結構です。 よろしく、よろしくご教示の程、お願い申し上げます。
お礼
ご教示有難うございます。問題のカメラはリコーカプリオR4という機種で、この点が不満になり、電子ファインダーと液晶モニターが装備されているパナソニックルミックスDMC-FZ28を購入しました。電子ファインダーならばこの不満を解消できると考えたからです。そして使用中に、このFZ28の液晶モニターが快晴の雪山で液晶モニターが見ることができる事に気がつき、それならば、R4程度にコンパクトな機種でも快晴の雪山で液晶画面が見えるものが物が有るのではないかという気がしてきました。そこで、カタログの仕様を見比べましたが・・・よくわかりません。 カタログ上でそこの違いを見抜く手立てをご教示頂きたいのですが・・・・。
補足
FZ28では液晶モニターに表示されているものは全て(本当に全部確認したわけではありませんが・・・)同じように電子ファインダーに表示されています。但し、両方同時には表示されません。