- 締切済み
角界の賭博問題
角界の賭博問題 賭博問題の調査と関与した人達の処罰を、日本相撲協会が行い終えてしまうのですか? 私が知っている範囲の常識では、賭博の関与を調べるのが警察等のお仕事と思っていました。また、捜査権とは特定の捜査機関がもっているものだとも思いました。 会社(団体)が社員を捜査していいとは知りませんでした。 ではなぜ、興信所(探偵業)に制約があるのでしょうか? それは部外者(対象が調べる側の組織に属していない)だからなのでしょうか? 賭博罪は現行犯とも知っておりましたが、最近ニュースで、スピード違反をした動画をネットに流していた人を、それをもとに警察が証拠として逮捕したとありました。 証拠というのは、物的証拠だけを指すのですか? 自供?自白?っていうのは、証拠にならないのでしょうか?(賭博をした本人が認めているのに裁かれないのでしょうか。) ある質問の回答に「警察に赴いて、私は過去に賭博をしました、と話しても相手にされない」とありましたが、その例は正しいのですか?法律ってそういうものなんですか? 私は法律にまったく明るくありません。 ですから、正確に用語を理解しているわけではないので、間違いはあるでしょうが、お許しください。 専門家の方教えて下さい。 私なりに法律の入門書で刑法、刑事訴訟法を読んでみても答えが分かりません。余計に混乱しました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
賭博罪というのは元々はヤクザや暴力団の収入源を閉めるためのものです。 ですから、警察の関心も中心は暴力団です。 お相撲さん一人ひとりを取り調べていたら大変なことになります。 手間がかかると言う意味ではなく、遊びのレベルならお相撲さん以外にも沢山関わったひとがいるでしょう。 タニマチと呼ばれる角界を支える名士がいます。社長だったり、医者だったり議員だったり。 スポーツジャーナリストも関係しているかも知れません。 そんなところまで、話が広がったら収拾できないです。 ですから、警察の関心の中心は暴力団だけです。
- kumap2010
- ベストアンサー率27% (897/3218)
警察の捜査はそれとは別です。 協会は独自に調査と処罰を行っただけで、 処罰を受けた人でも警察から起訴される可能性があります。 犯罪は自供や自白だけでは取り締まることが出来ません。 そうじゃないと、やってない人が「私がやりました」と言って罪をかぶることも出来てしまいますよね。 もしかしたらその人は誰かに脅されてそう言っているのかもしれない。 だから自白以外にも証拠が必要です。 必ずしも物的証拠である必要はありませんが、関係者同士の証言だけでは普通は無理です。 最低でも第三者の複数証言が必要となります。 おそらく現在は胴元を含めて捜査をしている最中でしょうから、 今後角界の人間もどんどん書類送検されていく可能性は高いです。 胴元には賭博参加者の名簿などある可能性がありますからね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >犯罪は自供や自白だけでは取り締まることが出来ません。 ある村が取り調べで自白を強要されたって事件や殺人事件のえん罪で、自白が決定的要因とされているのと思えたので、証拠は二の次と勘違いしていました。
- konoha_0224 ヤフー(@konoha0224)
- ベストアンサー率32% (271/842)
相撲協会が行っているのは「調査」であり「捜査」ではありません。おっしゃる通り賭博罪は基本的に現行犯ですから、自白・自供では逮捕できません。事後立証が困難な犯罪は基本現行犯逮捕となっています。これは誤認逮捕を防ぐ意味合いもありますし、自白だけで逮捕し起訴したとして裁判になったら「やったなんていってません」と自供を覆されたら終わりですから。 また証拠には「物的証拠」と「状況証拠」がありますが、状況証拠は動機の立証など補助的な役割で決め手となるのは物的証拠です。 今回の賭博に関していえば、協会は刑事責任を問うのではなく、関係者に処分を下し社会的制裁を与えることが目的です。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 確かに相撲協会の調査と報道されていますが、「やったやらない」の話をアンケートとはいえ聞き出すことは、犯罪の立証になると思ったので「捜査」としました。 失礼しました。 また、自白も覆る可能性があることも考えられましが、例えば大嶽親方のように金銭の授受も物的証拠が確認できるとは限らないと思ったために、自白が重要な決め手になると思い、それでも十分だと思ったので、ありかなと考えました。
お礼
賭博罪とは反社会的勢力を念頭にしたものだったんですか。 それに物理的にも限界がありますからね。 私は文科省管轄(教育を司る)で公益財団法人である日本相撲協会の場合は、その社会的役割からして秩序を維持するために警察が厳しく取り締まるものだと思っていました。 元来は反社会的勢力に対応していても、加わった人達を罰しなければ、悪しき因習は改善されるとは思いません。賭博が犯罪とされてからもずっと続いてきた言わば『伝統』も現在の日本相撲協会では、時代に即した変化をもたらせなかった。 そのこと自体が警察が望まない反社会的勢力存続の温床となります。 だから、追求しなければならないことだと警察は思っていると考えました。 回答ありがとうございました。