- ベストアンサー
4歳のこどもの風邪症状について
- 4歳のこどもが風邪で熱や咳がひどいときの適切な食事と水分摂取について教えてください。
- 4歳のこどもの風邪症状についてご相談です。熱が39度あり、咳がしばらく続いています。吐いてしまったこともあります。同じような風邪を親子で3回ほど引いており、食事と水分摂取に気をつけなければと思っています。どのようなものを食べさせたり飲ませたりすればよいでしょうか?
- 4歳のこどもが風邪で熱や咳がひどく、吐いてしまったことがあります。同じような症状の風邪を3回ほど経験し、食事と水分摂取に注意したいです。医者からは水分を取るように言われましたが、糖分のある水分はダメなのでお茶か白湯にしましょうとも言われました。どうしたらよいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子育て奮闘中のお母様、大変にご苦労様です。 5月末から6月末までの間は、暑い日と涼しい日がめまぐるしく入れ替わり、今日と昨日の温度差が10℃も有るような日もありましたので、体温調整機能の発達が不十分な幼児(お子様)は気温の変化に対応できずに体調を崩してしまったのではないでしょうか。 >最初にかかったお医者さんにポカリスウェットで水分を取るように言われ、飲ませたところそのあと、たくさん吐いた >そういうときは糖分のある水分はダメ、お茶か白湯にしなさい 一見矛盾するような医者からのアドバイスで混乱されているようですが、二人の医師の指導は矛盾はしていません。 先ず初めの先生は、子供の熱が高くて食事が摂れない、食べても直ぐに吐いてしまう、下痢が激しいなどの場合は、脱水症状を起こさないように水分を充分に摂取する必要が有るので、ポカリスエットなどの比較的吸収の早いスポーツドリンクを飲ませる事を勧めたのです。 そしてあなたは、スボドリを飲ませましたが、子供は直ぐに嘔吐してしまった。 次の機会に別の医師に聞いたら「そういうときは糖分のある水分はダメ、お茶か白湯にしなさい」と言われた。 二人目の先生がおっしゃったのは、「先ずは、スポドリなどを飲ませてみる」、それでも子供が吐いてしまう場合は「そういうときは糖分のある水分はダメ、お茶か白湯にしなさい」という意味の説明をされたのです。 二人の先生の指導は同じです。 とにかく、「脱水症状を起こさないように充分に水分を取らせて下さい」という事です。 スポドリは塩分や糖分が適度に含まれていますので、発熱時の飲み物としてはただの水よりも栄養価があるのでお勧めだという事ですが、そのスポドリをも受け付けずに嘔吐してしまう場合は、胃腸が非常に弱っている証拠です。 あなた、「前の先生に聞いてスポドリを飲ませたが受け付けず直ぐに嘔吐してしまいました」。 二人目の先生、「スポドリでも駄目ですか、そういう場合は胃腸が凄く弱っているので糖分を含んでいる物は駄目です」、「ひどく弱っている場合は脱水症状を防止するためにお茶か白湯を飲ませてください」といったのです。 要するに、食べられない時にスポドリを飲ませるのは良い事である、しかし、症状がひどくてスポドリさえも受け付けない状態の場合は糖分を一切含んでいない物を飲ませて脱水症状にさせないように気を付けて下さい、という意味の説明だった訳です。 その説明の意味が理解できていなかったので、「昨日はアイスを少し食べさせたところやはりすごく吐きました」というとんでもない間違いをしてしまった訳です。 ※.《胃腸が弱って嘔吐や下痢が続いている》 冷たいものを食べるとお腹が壊れやすい。(胃腸に負担が掛かる) 先生は糖分の有る物は駄目だといっている。(アイスには大量の砂糖が使われている) もしも、アイスクリームだった場合は。(乳製品のタンパク質は分解しにくくて胃腸にはすごく負担が掛かる) 経口補水塩(別名を命の水とも言います。家庭で簡単に作れます、これを飲ませていれば人間は死にません) http://plaza.rakuten.co.jp/myouon/diary/200910230000/ こちらのページでは砂糖を使っていますが、正しくはブドウ糖(薬局で売っている)を使います。 症状がひどい場合は入院も必要かもしれませんが、入院となると中々大変だと思います。 点滴は必要があれば入院しなくても日帰りでも受けられます。 (小さい子供の場合は、一度に沢山の点滴を注入できないので時間が掛かりますが) 熱が高い時は、絶対に水が出ないように確りとしたビニール袋に氷を入れたものを薄手のタオルなどで包んで、両方の脇の下に挟んで体温を下げます。 ※.氷嚢や水枕では体温は下がりません。(熱っている時に気分的に良いだけです) 解熱剤は飲んでも吐いてしまうと意味が無いので、栄養剤の点滴と一緒に解熱と吐気止めの点滴もしてもらうと良いでしょう。 夜中の発熱に備えて解熱の座薬を多めに処方してもらいましょう。 咳がひどい時やお腹が壊れている時は柑橘類の果汁は絶対に飲ませてはいけません。 ミカンやオレンジ、パイナップル、グレープフルーツなどの酸は強力でプラスチック製品を解かしてしまう事も有るほどです。 荒れた喉を柑橘類の酸が余計に荒らします。 弱った胃腸を強力な酸が攻撃します。 食べさせて良い物は、皮をむいて摩り下ろしたリンゴ、小さくきるか潰したバナナなどが良いと思います。 リンゴジュース(果汁100%のみ)は飲ませても大丈夫です。(砂糖が入っていません、全部ブドウ糖です) 乳幼児医療は殆んどの市区町村で無料だと思いますので、少しでも不安がある時は直ぐに医師の診察を受けさせて下さい。
その他の回答 (2)
#1のお答えどおり「点滴」です。 解熱剤は肛門からの座薬になります。 高熱の時は、心臓から離れた「腕」「すね・ふくらはぎ」などを普通の水道水でぬらしたタオルで冷やします。 お子さんは「氷のように冷たい」と不服を言うでしょうが、安全かつ効果的で、体温を一℃は確実に下げられます。欧米では水風呂に入れますが、心臓に良くありません。 高熱が出ることが繰り返されるのは普通の風邪ではなく新型インフルエンザ、O-157等病原性大腸炎などによる感染も疑われます。 病院に隔離する必要があることも念頭に置き、下着や寝間着、タオルなどをそろえて下さい。 患者と健常者の接触をひかえ、健常者、患者ともに消毒液で手を洗い、衣服の洗濯は分けて行ない、患者の下着、寝間着は塩素系漂白剤などを加えた水で洗って下さい。 患者が汗をかくときは頻繁に下着・寝間着を取り替えて下さい。
- yara
- ベストアンサー率25% (166/661)
それで、お茶や白湯は試したのですか?? 飲食が出来ないような状態を分かっているならそれを医者に言いましょう。 少なくとも飲食が困難な場合、入院させられて点滴だと思います。
お礼
ものすごく親切でわかりやすい回答有難うございました。よく理解できました。