- ベストアンサー
三女の髄膜炎はインフルエンザ菌によるものでした。担当医師いわく、検査で
三女の髄膜炎はインフルエンザ菌によるものでした。担当医師いわく、検査で発症から48時間経過したにもかかわらず、インフルエンザ菌が消えていないとの事。通常、インフルエンザ菌は48時間で消えていくものなのでしょうか?また、48時間以上、インフルエンザ菌が留まっている状態だと、後遺症が残る割合が増えるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お察しします。髄膜炎は基本的に危険な感染症で最近は髄膜炎予防を兼ねたインフルエンザ菌や肺炎球菌のワクチンがあるぐらいです。感染した場合は入院で適切な治療を受けられていることと思います。感染症は一般的に抗生剤3日投与で効果判定をする場合が多いですが髄膜炎の場合は2日目に効果判定をするようです。それでまだ消えていないということで抗生剤を変えるか量を増やすかなどするはずです。後遺症がどうと言うよりは投与している抗生剤が効いているのかをこまめに観察しているということです。大変心配かと思いますが劇的に早期に悪くなるケースではないようですのでその点はすこし安心かと思います。まだまだ安心できないかと思います。完全に治りますことをお祈りしております。
その他の回答 (1)
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2
インフルエンザ菌も耐性化が進んでおり、例えばBLNARと呼ばれる耐性菌などですと従来の抗菌薬が効きにくくなります。ただ、メロペンなどの抗菌薬にはBLNARでも感受性が残っていますので、感受性試験結果に応じた抗菌薬の変更があるかと思います。
質問者
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
お礼
貴重なアドバイスありがとうございました。根気よく頑張りたいと思います。 本当にありがとうございました。