• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:RAID0の構築について教えてください。初めてパソコンの自作に挑戦しま)

RAID0の構築方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • RAID0の構築方法と注意点を紹介します。
  • 初めて自作パソコンに挑戦し、RAID0を構築したい場合の手順や注意点について説明します。
  • RAID0を構築するためには、SATAドライブの動作モードやウィンドウズの設定に注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.3

2つの方法があります。どちらで行なっても同じです。 1.「ディスクの管理」でダイナミックディスクの未割り当て領域に「新しいストライプボリューム」を作成します。 2.diskpartプロンプトで「create volume stripe」を指定して作成します。 syntaxは以下の通りです。 「create volume stripe [size=<size>] [disk=<disknumber>[,[<seconddisknumber>,…]]」 ssdにこだわることもありません。シーケンシャルアクセスならHDDのほうが速い、安い、ということもありますので、いろいろ試してみてください。

その他の回答 (2)

回答No.2

マザーボードの型番を書かれた方がいいと思います。 それに、質問者様が書かれているのはソフトRAIDですね(WINDOWS上で行うRAID) 今のマザーボードにはRAIDが出来るようボードに実装されている場合があります。 一度説明書等を確認された方がいいと思います。 参考までに(マザーボードが違いますが、方法は同様になると思います) http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/d955xbk/sb/CS-020750.htm

参考URL:
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/d955xbk/sb/CS-020750.htm
  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.1

RAID用のSATAコネクタに刺さってないのでは無いでしょうか? マザーボードのマニュアル確認した方が良いですが、RAID構成にするなら多分ケーブル刺す場所が違う筈ですけど。

関連するQ&A