• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:RAID5とは)

RAID5とは?同一ドライブとして認識できるのか?容量・パーティションについても

このQ&Aのポイント
  • RAID5は複数のディスクを組み合わせて1つの大容量ドライブとして認識する仕組みです。自作PCで同一メーカー同一型番の2つのSSDをRAID5に設定すれば、1台のドライブとして認識され、約1TBの容量を利用することができます。
  • RAID5ではデータを分散して保管し、冗長性も持っています。このため、1つのディスクに障害が発生してもデータの復旧が可能です。
  • しかし、RAID5では容量を増やすときには全てのディスクを交換する必要があります。また、パーティションは通常の方法では作成することはできません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189141
noname#189141
回答No.1

詳しい解説はWikipediaなどでご覧いただくとして、 http://ja.wikipedia.org/wiki/RAID RAID5は、最低3台のHDD(SSD)が必要です。 また、マザーボードや、拡張カードの種類によりますが、RAID0, RAID1は構成できるが、RAID5はNGなんて言うのもあります。 HDD(SSD)の容量をまとめて、増やしたい場合は、RAID0(ストライピング)を利用しますが、 部品構成が複雑になっているため、故障率が増加します。 さらに、まとめたHDD(SSD)のどちらか片方が故障して認識しなくなった場合、全部一斉に認識しない状態となります。 設定は、マザーボード上で出来る疑似ハードウェアRAIDと、OSの機能(XP以降)で出来るソフトウェアRAIDがあります。 マザーボードの設定はマザーボードにより異なりますので、マニュアルなどご確認ください。 Windowsで出来るのは、例えば以下のようにいろんな事例がありますので、検索してみてください。 Windows7でRAID-0を組みたいのです。 http://okwave.jp/qa/q6655158.html

noname#188644
質問者

お礼

そういえば、Windows7にそういう機能がありましたね。 でも、どちらかのSSDやHDDに異常が起こると、OS上でそういう ことができたとしても、両方のストレージが認識されなくなる のでしょう?一応これでもRAID0ですから。 WIndows7上からそういうことができても、RAID0ですから、 1台のストレージに故障が起きると、両方が認識されなくなる ということでしょう?

その他の回答 (2)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.3

RAIDのサポートは、マザーもしくは、RAIDカードで対応しているものをご確認下さい RAID0 全容量使える。 最低2台必用 パフォーマンスを求めたものであり1台でもHDDが壊れるとデータが吹っ飛ぶ RAID1 半分の容量 最低2台必用 RAID5 2/3の容量 最低3台必用 1台壊れても復元可能 RAIDで組んでいるとOS上では1つのボリュームとして扱われます 仮に500GのHDDとして、RAID0で2台組んでいるなら、1TBですから、250GをCに 残りをDにって切り方も可能です RAID5は、Windows7 Professional以上のみ対応らしいです OSによりRAID5のサポートなど異なると思いますので

  • nakammo
  • ベストアンサー率34% (39/112)
回答No.2

簡潔に説明します。 1.まず、マザーボードでRAID対応のこと必須条件です確認してください。 2. RAID5とは耐障害性を高めるため3台で構成し、1台分を耐障害用に 使用しますので容量は2/3です。 このため、あなたの希望する容量にはなりません、実現するには最低でもSSD512GBが3台必要です。 2台で1TB実現するにはRAID0で組むのが良いと思います。 ただし、耐障害性はありません。 耐障害性をある程度考慮するなら、RAID1で1TB*2台を構成してください。 3. ハードウェアRAIDであれば、単一のディスクにも成りますし、パーティションを分けることも可能です。 以上

関連するQ&A