• ベストアンサー

カーステレオのアースについて。

カーステレオのアースについて。 カーステレオ(PIONEERのDEH-P650)を購入し、自分でタント(現在モデル)につけたのですが、唯一、アース線だけがどこにつければいいのかわかりませんでした。 今は、どこにもつながずに使っており、ステレオもきちんと動作しています。 この場合、アース線はつなげないでよいのでしょうか。 あるいは、何かしら故障の原因になったりするのでしょうか。 お答え、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • number0014
  • ベストアンサー率65% (711/1087)
回答No.2

>今は、どこにもつながずに使っており、ステレオもきちんと動作しています。 実際はどこかに繋がっています。 カーオーディオの場合、本体が金属になっており、金属の本体自体がアースになっています。 この本体を金属製のステーで固定し、そのステーを金属の車両側のフレームに金属製のビスで留めることによってアースが落ちています。そしてその金属のフレームは最終的にバッテリーのマイナス端子につながっており、電気が流れるようになっています。 ただし、ステーを固定する先が樹脂の場合、アースが落ちているのは本体からではなく、ラジオアンテナのアース線から落ちています。この場合、アースの線がかなり細いために、音量を上げると音が出なくなるというような不具合が発生したり、最悪アンテナ線が発熱することがあります。 本来は車体の金属部のネジを少し緩めてそこに共締めするというのが正解ですが、ネジが見つからないようであれば、取り付けるときに購入した変換ハーネスから出ているアース線とオーディオから出ているアース線をつないでください。おそらく両方ともクワ型端子になっていると思いますので、ボルト・ナットで両方を締め付ければOKです。 http://okwave.jp/qa/q5294377.html

jogarbola
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく知っておられるようで、確かに、両方ともがクワ型でした。 一度、それをボルトとナットで締め付けましたが、ステレオ部分ではない空間にとりあえず、つけられそうな場所があったので、そこにつけてみました。 とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.3

今は鳴っていても何らかのトラブルで鳴らなく鳴る可能性もあります。 コードが届く範囲に適当なネジがあると思います。 車両のボディ(金属)にネジが取り付けてあるなら、そこにアース線(マイナス)を接続してください。

jogarbola
質問者

お礼

確かにありました。 自分の探し方が足りなかったようです。 ステレオの部分ではなく、左隣のボックスの方をはずしてつけなければなりませんでした。 ありがとうございます。

noname#131426
noname#131426
回答No.1

オーディオ本体を固定するブラケットがスチール製で、車体側取り付け部もスチール製であるならば、固定することによってアースされるので、動作はします。 特にアースを繋げる必要はありませんが、出来ることならば、車体側のどこかに取り付けておいたほうが、より安全になります。

jogarbola
質問者

お礼

ありがとうございます。 また別の機会のときの参考にさせていただきます。

関連するQ&A