• 締切済み

こんにちわ★

こんにちわ★ 私わ北海道に住んでいる中学生です♪ みなさんに質問したいことがあるのですが・・・。 京都府京都市中京区にあるこもれび法律事務所についての情報提供を お願いしたいんです。 じつわいま兄がちょっと大変なことになっていて・・・。 北海道に住んでいるのでよくわからないし、 法律についてもよくわからないんですけど、 いい先生がいるよ!とか、任せても大丈夫だとおもう!などの どんなにささいな事でもいいので意見をください。 自分で調べてみたんですけどあまり情報がなくて・・・。 できるだけ早く情報がほしいです。 いまほんとに困っています・・・。助けてください。 ご協力お願いします。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

  • Baku7770
  • ベストアンサー率37% (110/292)
回答No.2

 先ずはお叱り。 >私わ北海道に住んでいる中学生です♪    幾らなんでも、困っているんなら最後に音符なんて付けない!お兄さんが困っているのを喜んでいると思われるだけでしょう。誤字はまぁ見逃すとしても。友達にメールしているんじゃないんですから。相手はずっと年齢の離れた大人ですよ。  それと、お兄さんがどういう状況で、そこに「こもれび法律事務所」がどう絡んだのか、絡もうとしているのかをちゃんと書かないと。答えようがありません。  で、次に教えます。法律というか裁判というのは大きく二つに分かれています。一つが刑事。これはお巡りさんに捕まった後、牢屋にどの位入って反省しなさいとか、お前反省しても駄目だから死刑といった刑罰を決めます。もう一つは民事。これは人や会社、行政(国、都道府県、市町村)といった団体との揉め事の仲裁をする。多くはお金をいくら払いなさいといった内容になります。    学校の図書室じゃなくて図書館に行って、「六法全書」という本を見てみましょう。どれだけ厚い本でそこに法律が小さい字で書かれているか。弁護士の人はそれを全て覚えられるはずが無いことがわかるでしょう。  弁護士の人もそれを全て覚えているわけではなくて、それぞれ得意な分野を持っています。だから、最初のお叱りに書いたようにどう困っているかを書いてくれないと、それならこの弁護士で大丈夫だよということは言えないんですよ。  もしかしたら、その逆かもしれません。    ただ一つ言えるのは、こもれび法律事務所の先生は人権問題と言いますが、社会的に弱い人を助けてあげようという活動には非常に熱心に取り組んでおられるようです。お兄さんがそういった分野で困っているというのならいいのでしょうが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114161
noname#114161
回答No.1

ここで、特定の事務所の評価は勝手にできません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A