- 締切済み
単純にサッカーワールドカップ出場国のイングランドはなぜイギリスではない
単純にサッカーワールドカップ出場国のイングランドはなぜイギリスではないんですか?また、国旗が違うのもなぜ?詳しく教えてくださいな。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
国としてのイギリスは日本語の正式名称はたしか、グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国のはずです。英字だとUnited Kingdom of Great Britain and Northern Irelandで略してU.K.です。 つまり、グレートブリテン島と北アイルランドを統合した国となり、もともとグレートブリテン島にイングランドとウエールズとスコットランド、それとちょっと離れたアイルランド島の北側の北アイルランドという国が連合した物です。 で、サッカーは勝の頃にそれぞれの国が独立たサッカー協会を作り後からできたFIFAがそれを今でも認めているからです。FIFAはサッカー協会毎が単位ですから、それぞれ別の国扱いで参加できます。 今だと、たとえばアメリカが州ごとに申請しても認めてくれません。イギリスの協会の方がFIFAより前にできていたからできるのです。まあ、サッカーの発祥の地ですから。
- php2864
- ベストアンサー率0% (0/2)
イギリスの4つのサッカー協会は、FIFA設立よりも早く存在していました。 その為、FIFAは、尊敬の念を表意し、この4つのサッカー協会を認めました。 その他の国は、国=サッカー協会という構図になり、1国の中での複数の組織は認めていません。 そして、現在に至っています。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
・イギリスの中の イングランド・サッカー協会選抜チームだから FIFAには、 他に スコットランド・サッカー協会 ウェールズ・サッカー協会 北アイルランド・サッカー協会も加盟している ですから、イングランドの旗 イギリスの旗は、イングランドとスコットランドなどの旗を組み合わせたユニオンジャックです ※イングランド対スコットランドとかの対戦になって、両方ともユニオンジャックなら、まぎらわしい\(^^;) 16世紀以降、南蛮人紅毛人の渡来によって 「イングランド」を表す ポルトガル語の「Ingles」 オランダ語の「Engelsch」 から訛って 「エゲレス」というように。 ※後に「エゲレス」→「イギリス」となった。 「英吉利」の漢字があてられるようになり、 そこから「英国」の通称が生まれました。 元来はイングランドから来た イギリスであるが、 現在の日本では 「U.K.(連合王国)」をイギリス、 ブリテン島の要地を占めるEngland地方を イングランドと使い分けること多い→「イギリス」となった。
- ponman
- ベストアンサー率18% (213/1126)