• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:やりたい仕事とは?と質問されて・・・。)

やりたい仕事とは?

このQ&Aのポイント
  • 現在の職場での失敗ばかりに悩むネットワークエンジニアの苦悩とは?
  • 失敗や自信喪失で仕事に対する意欲が低下しているネットワークエンジニアの現状とは?
  • 失敗から立ち直るためのアドバイスを求めるネットワークエンジニアの悩み

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.4

どういった雰囲気を持った会社かがわからないんですが、もし割と自由度が大きな場所であるならば、あなたに「何が自分に向いてるかを模索してください」といっているのかもしれないですね。 会社で出来る事は限定はされていますが、その中で仕事は細分化されたり、新たな分野開拓を行ったりするわけで、そういった中で活躍できないものか、ということなのではないでしょうか。 適材適所は出来れば行ったほうがいい。 それが可能な会社もあれば、そうでない会社もありますが、多分前者なんでしょう。 仕事の失敗の大きな要因のひとつが「仕事の理解が足りない」というのがあります。 何故足りないか?ということですが、自分で「やる気が持てない」仕事というのは、理解が遅くなりやすい傾向があり、効率性が悪いのです。 これは悪循環になりやすいですから、あなたが体験しているような状態になることも十分ありえます。 ですから自分に自信を持たせるため、他分野に配属しなおしたり、新規プロジェクトに参加させたりして、効率を回復させるというのは、小回りがきく会社ならば行ないたいところでしょう。 出来れば心機一転をはかりたいところですね。 分野が変われば、今まで自信喪失していたことに対しての「切り分け」もしやすいわけですので、いつまでも責任を引きずらないで、次の着任者に委ねて、新分野で頑張ることでしょう。 多少は「無責任っぽい」姿勢というか、そういったものもタフに生きていくには必要になりますよ。

worry-ek
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 現在の職場には、派遣で働いていて、所属会社では正社員です。 (自分の意思で仕事を選べるわけではありません。) 現在の職場には、派遣では自分しかいなく、周りは正社員の方のみです。 (キャリアも中途で2年の方が一番新しいです。) 配属された時に1ヶ月は放置された状態でした。 2ヶ月目、3ヶ月目は、一緒に客先に行き、ヒアリングをするといった形でした。 元々知識があったわけではないので、何を言っているのか分からないといった状態です。 (現在は1年半以上となりますが。) 3ヶ月目まではチューターの方がいらしたので、よかったのですが、現在は独り立ちさせられ ました。 しかし、ど素人がそんなにすぐに分かるわけでもなく、、、失敗ばかりしてしまいました。 (ちなみに私はネットワークエンジニアです。) 今日もミスしてお客様に怒られました。それだけではなく、L3SWの設定変更があり、別ベンダー に設定変更をしなくてはいけないので、有償になるみたいで、その部分も怒られました。 自社商材だけ気にしていればいいのではなく、他の機器まで気にしなくてはいけない。 また、ネットワークの事だけでも精一杯なのに、DNSの記述、切り替え、仕組み、 同様にメールサーバも同じことが言えます。 正直、ベースがなく、教育があまりされていないので、常に不安で、また失敗してしまうのでは ないかと思ってしまいます。 現場の同じ会社のメンバーは、私が入った時にも今も、一切気にしません。 (この部分もどうなのでしょうか?とおもうのですが。) また、営業も自分は提案だけしていればいいと思って、若干でも技術的な話になると、自分は知りません 的な態度になり、私は対人関係にも疲れてしまいました。 不景気ですが、仕事に肉体も精神的にも追い詰められているので、1日でも早く所属会社に戻り、 同様なトラブルが起こらない職場を探してもらおうと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

私なら、上司の立場に立って考えてみます。 上司も私の”適材適所”が見当つかないのだと推測し 「やりたい仕事とかある?」 を 「自分という人材の、適材適所候補を3つ挙げてくれ」 と読み替え熟考します。 ここには置いておけないけれど、クビにするには惜しい人材だと 判断されたと捉え、前向きに。

worry-ek
質問者

お礼

現在の職場で、ミスが多く、今は自分の適材適所をあげる ところまで思考がいきません。 今までの実績も、本当に今の自分はどうような職種に進んでも できるか不安です。 (ミスばかりのせいか、ネガティブな考え方になってしまいます。) このような状況だった場合、どうしたらいいのでしょうか。 コメント、ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.2

自信の問題と、やりたい仕事の問題とは分けて考えた方が良いんだと思う。 今の状況は。 色々と~と書いているように。 失敗が積み重なって追い込まれてしまってるんだよね。 そのトラブルの質は。 トラブルであっても一つ一つは違う筈。 一つ一つ違えば、整理解決折り合いの仕方も違う。 でも今の貴方は色々な事、とトラブルを束にして抱えた状態にしている。 その結果漠然として重たい形で抱えざるを得なくて。 それが負荷として自分の心身のバランスを崩して、現在通院している状況 なんだと思う。 今すぐその上司の質問に答えられなくても構わないんだよ。 大切なのは。一回自分を整理整頓する。 勿論失敗は消えない。過去は過去だから。 トラブルも起こした。 でもそれはそれとして。 貴方は何がやりたいのか? 仮にそのやりたい分野でもトラブルを起こしたんだとしても。 貴方はその経験を活かして。 改めて丁寧に取り組んでいけば良いだけでね。 失敗したからやめておこうとか、失敗したから自分には合わないとかね。 それはやりたいやりたくないという感覚では無いでしょ? やれるかどうかという部分になってしまう。 勿論やれるかどうかという感覚も大事だけど。 貴方なりに頑張りたい気持ちがしっかり軸としてあって。 その上で丁寧に頑張っていく事。それが長く丁寧に腰を据えて向き合っていける原動力になる。 これからの貴方には必要な部分。 そのトラブルも。教訓にすれば良い。 今後同じような事を起こさないように。 負の経験もこれからのプラスに変えれば良い。 今は失敗に失敗が重なって、息抜きが出来てない。 深呼吸が出来てない。 だからやりたいというポジティブな自分を探せないんだよね。 それもある意味当然なんだと思う。 でもきちんと通院加療して、精神的な部分も必要ならカウンセリング等も活用して。 丁寧に再整理することで。 貴方の中にある内側の炎のありかは見えて来るんだと思う。 それを焦らない事。 丁寧に自分を立て直していく事。 自分自身のバランスを大切にね☆

worry-ek
質問者

お礼

ありがとうございます。 職場にいる所属会社の上司は、何度もミスしても まるで自分には関係ない的な感じです。 今の仕事は、ネットワークを構築する仕事ですが、 素人同然で入り、自分ではよくがんばったなと思っても、 周りのレベルからみると全然だめで。。。 ミスをしないように、ヒアリングシートなども作成しても、 営業は、全部技術任せ(ちなみに自分は技術担当です) としてしまいます。(大概の営業さんは自分よりも キャリアが長いです。) 自分が悪いことも多々ありますが、そうでない場合もなぜか 技術の自分が謝らなくてはいけなくて・・・・。 派遣で働いているので、選んだというより、会社の意向(所属 会社では正社員なので)で、今の現場に行きました。 もう何度もミスして、何をするにもミスするのではないかと 常に思ってしまいます。 また現場の営業との関係、現場での所属会社のメンバーとの関係も 最悪です。 現場のグループの上司は、そんなことも考慮して採用はしたとのことですが、 やっぱり自分には、人間関係、体調の悪さ、体制などが耐えられません。 今の状況を話せる友達もいなく、家の用事にも追われ・・・。 正直働くことに疲れてしまいました。 (今日も同じようなミスをしてお客様に怒られてしまいました。) やはり自分には合わないと思って辞めようと思います。 少し体調を整えるため、自社に戻りたいと思います。 そして、その間にやりたい事がみつかるといいなと思います。 (今の状態では、それすら考えられません。) 長々とコメントありがとうございました。

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.1

行き詰ったときは、まずできることを探します。 手当たり次第では、無理です。 自信がなければ、本当に簡単なことから始めます。 でそれができたら、もう少し難しいことをします。 勉強と同じで、失敗しても同じことを繰り返さないように、それを糧にすることが重要です。

worry-ek
質問者

お礼

確かにそうですね。同じミスを繰り返さないように、 手順書とか、ヒアリングする項目とか作成しているのですが、 なかなか活用できていません。 今日も前してしまったミスをしてしまい、取引会社様を怒らせて しまいました。 自分では注意深く確認しているつもりでも、自分の知識自体が 乏しく、ミスの連続で、自信がないため、また同じミスを 繰り返してしまいます。 どうしたら同じミスを繰り返さないようになるのでしょうか?

関連するQ&A