• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めて質問させて頂きます。)

初めての質問:ママ友との会話のコツは?

このQ&Aのポイント
  • 25歳の母親が地域のサークルで他のママ友との会話に困っている
  • 昔から年上の人と関わるのが苦手で、話すキッカケがわからない
  • ママ友との会話のコツやアドバイスを求めている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

意識しすぎなんじゃないかしら?^^ ママ友を作ろう。何か会話をしよう。と。 子供とママがそろうと、 子供とママがひとつ としてみますよね。 子供をかわいがってくれる人はまず、嫌な印象を受けません。 ママ友を作ろうとかなんにも意識せずに、その方のお子様が傍にいるなら お名前は?^^ 何歳ですか? と子供に直接お話しして 自分が保母さんになった気分でいればいいんです。 自然にお母さんともお話できると思いますよ^^ 私の場合は公園とかですけど滑り台を自分の子が滑っていても 他の子がやってくると、はい次はお姉ちゃんねーはいつは僕ねー と子供とおなじように話しかけます。 子供におはよーーーとあいさつもします。 子供は素直で純粋ですからね、相手もママよりも自然とお友達になれますよ^^ かーんかーんと踏切の真似をして滑らせてるのですが、他の子も一緒にしてやると 皆大喜びで自分も自分もって感じになります。 うちは2歳5カ月ですが、もっと小さい子でも同じです。 かわいいねー お目目がパッチリだねーーーとにかく褒めてあげれるところ褒めます。 相手のママも嫌な顔なんてしません。 こちらが子供に対して どんどん話しかけてやれると相手の方も普通に話しかけてくれますよ。 ママ友を作ろうと意識してしまうあまり、子供をじっと見たり、何を話そうかと考えて 沈黙があったりするとなかなか話せないですけどね そんな意識しないで子供たちはみんなかわいいでしょう??? 自分の子もこんなに大きくなるのかなーっとほほえましいでしょう??? 素直にそれを表現してお話していればいいんですよ。 子供ができたら年上とか関係ないですよ^^子供のママ!それだけよ 私のお友達はほとんとが年下ですけどねw 38歳の私を捕まえてみんな ちゃん 呼びで呼んでくれますよ^^ おむつは何遣ってますかとか質問でもいいですし、 普段気になること聞いてもいいですし とにかく気にしないことですよ^^ 話すきっかけは子供と話す! あらかわいいねぇーこんにちは^^と言えばいいだけです^^ 本当のママともってお茶したりメール交換したり? そういうのは積み重ねで自然とまたできるでしょう。 最初は広く浅く、公園等で出会えたら あ^^こんにちはーーとお互いに顔を覚えることがまず先。 何度も何度も会うようになってやっと メール交換です。 私は双子なんでほとんど引きこもってたので2歳5カ月にしてやっと公園デビューして 急激にママ友増えてます。でも意識なんてしてませんよ。 どこまでが友達とかも気にしないし、顔見知り?友達?そんなの聞かれたらわからないし。 でも自然とメール教えたり、他のママが私のメールも教えてくれていたり 自然に今日は公園行く?とかメールがくるようになったり。 誰かと誰かがメール交換してて私は知らないわ。とかいちいちそんなことも気にしないこと。 自分がいつも明るく笑顔であいさつしていれば自然によってきますよ^^

milkbanana
質問者

お礼

そうなんです。 ママ友が欲しい!と気持ちばかり焦ってしまい、意識しすぎていた所がありました。 何を話そうか考えているうちに、時間だけが過ぎてしまい、子供をじっと見つめる事もあったと思います。 こんな感じで、暗い顔してその場に居ただけでは誰も寄っては来ませんね。 当てはまる所が多々あって、今の私の事が見えているようです(;^_^A "自分が保母さんになったつもりで"この考え方を参考にさせて頂き、明るく笑顔で居る事を心がけていく事が大事ですね。 意識して考え過ぎていた事が楽になりました。 考え方が変えられそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#126122
noname#126122
回答No.4

ママになったらそんなに年齢って気にしなくても良いと私は思いますよ。 私自身は地域の母親学級(妊娠中)の頃は私が1番年上でした。今でも仲良くしていますが、最初だけ1番年下のママが私にすごく緊張してる感じで敬語でしたf^_^; 私は敬語使わなくて良いのに…そんなに緊張しなくても…って思ってました。 私は敬語使われたり、相手が緊張してる感じだと、何だか自分の歳を再認識してしまうし、せっかく仲良くなりたいのに距離置かれてるようで切ないです…。 なので敬語やめよ!と自分から切り出しました。 今は子供が幼稚園に通っていますが、ここでは私が年下。でも私も最初だけ敬語で、相手が敬語を使わなければ使わずに普通に話します。 色々な年齢のママがいますが、何人かで話す時も敬語使ってる人ほとんどいませんし、私の周りは普通に友達同士で話すのと大差ないです。 学生時代とかは上下関係とか年齢とかで付き合いが変わる部分もあったと思いますが、ママ友に関してはあまり年齢を気にせず…のお付き合いで良いのでは? ママ友欲しい人って多いと思いますし。 公園などで初めて会う人なら明るく元気に挨拶。いくつですか~とか同い年なら何月生まれですか~とか。 顔見知り位なら、子供の名前を覚えて子供に話しかけたり、遊んだり。子供が同い年なら悩みとかも似たり寄ったりな事多いですから、こんな事ない?とかこんな時どうしてる?とかで会話は繋がると思いますよ。一人目ママなら聞きたい事沢山あるでしょうし、二人目ママなら色々教えて貰えるかも知れませんよね。 即会話が無理でも挨拶だけ交わして、後は子供と遊んでいるうちに相手のお子さん含めて遊んだりする事もあるので、楽しく遊べたら相手のママとも話す機会増えますよね。 明るいママで楽しく遊べたら、また遊びたいなって思いますしね。 あと先に帰る場合も必ず挨拶。ママにさようなら~とか、お子さんに向かってバイバイ、(遊んでくれて)ありがとう、また遊ぼうね~とか。 本当、年齢とか気にしなくても全然平気ですよ(^O^) 逆に気にされると淋しいです…

milkbanana
質問者

お礼

私はほとんど敬語を使いますが、敬語は距離がありますね。 中にはsae726さんのように、「敬語じゃなくていいよ」と言ってくれるママさんもいます。 そういう方には敬語は使わずに話せますが、他の方には緊張と気を使ってしまって敬語になってしまう事が多いです。 初めは敬語で話してみて、大丈夫そうだったら徐々に普通に話すようにしてみます。 明るく楽しいママだったら、私もまた遊びたいと思うのでそういうママを目指して明るくいこうと思いました。 ありがとうございました。

noname#132422
noname#132422
回答No.3

はじめまして!  三人の男の子のママです(中学 小学4 4歳) わかります・・・周りが自分よりも年上だとなんとなく話にくいですよねw  私も長男の時は質問者さんと同じ位だったので、現在も長男の親の中では若い方・・ まず 自身の服装を見てください、浮いてませんか?大丈夫ですか?  私は浮いてましたwwww 周りのママを見ると子育てルックですよね?w  まずは服装を確認 あまりにおしゃれでもダメですし地味でもダメww友達が出来てから服装は自分の好きな服を着れば良いのですwまずは浮かないように周りのママさんと同調してみてね。  それから毎回挨拶、とにかく挨拶ww まずは挨拶で目に止めてもらいましょう。    そして挨拶を交わせる位の間柄になったら年上の方ならまずは育児相談ww 年上の方って相談されると結構嬉しいものです。ご自身が不思議だな~とかどうやっているのかな?って思うことを聞くといいです。  〇〇なんだけど・・我が家ではこうしてるんだけど、他にも方法ある?って感じでねw 質問文だと返事しなきゃいけないですよねw    話す切欠はみんなないですよww 挨拶して 今日は天気良くなって良かったですよね~  私 〇〇のママです、よろしくお願いします。が切欠になるんでしょうね・・ 無難に天気の話とかで切欠作りになったりもします。  難しく構えるとかえって何も言えなくなっちゃいますよ。 リラックスリラックスしてね♪

milkbanana
質問者

お礼

服装は、みんなズボン、私だけスカートなど確かに浮いている時もありました。 挨拶もしてはみるものの、聞こえないくらいの声なのかスルーされてしまう時もあります。 来月はサークルがあるので、元気に挨拶をして話題は天気の事やアドバイスをもらうように話してみようと思います。 服装など配慮が足りない所を直して、リラックスして行きます。 ありがとうございました。

noname#177492
noname#177492
回答No.1

私もママ友を作りたくて色々な場所へ行こうと思うのですが、人見知りが激しくて勇気がでません。 質問者様の場合、周りのママさんが年上が多いというのであれば、育児の悩みなんかを聞いてアドバイスもらうのがイチバン良い方法だと思います。 子供が小さいと育児で分からない事や心配や不安は、誰にだってあるものです。 皆が経験してるからこそ、話しかけてアドバイスもらって会話を広げていけばいいんじゃないかと思います。 最初からうまく会話できなくても、子供を通して付き合っていくと徐々に一緒にいるのが自然な関係になってくるものです。 以上、私の経験です。

milkbanana
質問者

お礼

一人目の子供なので、育児で聞きたい事は色々あります。 アドバイスをしてもらう事で会話にも繋がって行きますよね! 私も人見知りをしてしまい、引っ込み思案になりがちですが少し勇気を出してみようと思います。 ありがとうございましたm(__)m