- 締切済み
現在高3で今年受験で偏差値50程度なのですが
現在高3で今年受験で偏差値50程度なのですが 文教大学の人間科学部が志望なのですが 6月から毎日4時間以上勉強してます 合格は厳しいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aeljgtal
- ベストアンサー率28% (2/7)
結論を言うとはっきりいって余裕です。 ですから、志望校に強いこだわりがなければもっと上を目指してもいいと思います。 日本史も英語もやればやるだけ伸びる科目なので、今の時期からちゃんとやっていれば10くらいは余裕で伸びるはずです。 私は英語も日本史もあなたと同じ高三で50くらいから始めて最終的には70くらいまで行きました。 ただし、国語(現代文)をあげるのはなかなか難しいです。 あと、今のうちから過去問は目を通して、傾向を掴んでおいたほうがいいです。 例えば英語に関して言えば、長文の語数はどのくらいか(精読重視か速読重視か)、英作文はあるか、文法問題はあるかなどです。 当然それによって英語の勉強の中身も変えていきます。
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
偏差値50は何のテストでなのか? また科目で言ってどの科目が苦手なのか? などによる。 英語や現代文が強ければ問題ないし、そこが弱ければ立て直しに時間がかかる。 また開始して1ヶ月なのか、1年なのか? 同じ50だとしても、前者なら余裕、後者ならヤヴァイですよね。 4時間で100ページ進む奴もいるし、10ページしか進まない奴もいるし。 そういうのを考慮せずにどうこう言うのはおかしいよ。 僕の個人的な意見で言えば、予備校や学校以外に、1日3時間、休日は8時間以上、 要するに週30時間以上、それを6ヶ月以上やるのは受験生として「当たり前」だと思うけど。 それが嫌なら働くべきじゃないかな。 もし1日8時間勉強出来ないなら、代わりに8時間働く。それは当たり前のことじゃないかな。 その上での精度を上げるとか、努力、根性とかって話になってくると思う。 今サッカーW杯やってるし、戦略どーのこーのって話をよくしてるけど、それをこなすだけの技術や体力があるわけですよね。そしてそれは一朝一夕ではつかない。毎日の努力の継続の結果なんですよね。 要するに君は月100時間、今までに300時間以上「当然やってるべき」なんだよ。 もしそのレベルに至って無いなら、どうこう言わずにまずやってから、話しようよって思う。 6月1ヶ月続けられたのなら立派だと思います。 このまま続ければ勝負にはなるでしょう。 あと中堅校を志望して「なめる人」が多いけど、油断しない方がいい。本当に入りたかったらそんなことは考えずに必死に勉強やるものだと思うし、某予備校のキャッチコピー「私の敵は私」にあるように、落ちる1番大きな原因は甘えとか油断だよ。 仮に落ちても一生懸命やったら次に繋がる。 文教大学に行きたいのなら、周りのことは雑音として、あなたなりにでいいので必死になって勉強すべきですね。
お礼
回答ありがとうございます 科目は国、英は50で日本史は47くらいです 現代文は得意ですが英語はまぁまぁです 本当に行きたいのでこのまま持続して勝負になるようにしていきます 回答ありがとうございました