- ベストアンサー
資産運用の勉強方法についてのアドバイスとは?
- 資産運用の勉強方法として、本を読む、ネットを見る、銀行に相談する、セミナーに参加するなどの方法があります。
- 本を読むことは基礎知識の獲得に役立ちます。初心者向けの本から始めて、徐々に詳しい本に進んでいくと良いでしょう。
- ネットを見ることも一つの方法ですが、情報の信憑性には注意が必要です。信頼できるサイトや専門家の情報を参考にしましょう。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どの分野に興味が有りますか? 投資期間と投資金額、リスク許容度(どの程度までの損失に耐えられるか)? それによって回答が異なります。 1:株式や債券など、基本的な資産運用をするのならば「超簡単 お金の運用術(山崎 元著作)」などはどうでしょうか? FXでお金儲けをしたいのならば「これから10年外国為替はこう動く(国際通貨研究所編)」が有ります。 FXは難易度が高いです、逆に株式や債券などで運用する事を考えるのならば極めて簡単な方法が有ります。 2:FX関係の場合は信用しない方が無難です、一般的な投資関係だったらインデックス投資関係のブログで十分でしょう。 3:これは絶対にやめた方が良い、最低限、「超簡単 お金の運用術(山崎 元著作)」を読んでから各ネット証券会社の品揃えを確認して、ネット証券の中でも面白い情報が満載の所を選んでみましょう。 例えば、国際分散投資に興味が有れば楽天証券のHPに海外ETFの詳しい説明が有ります↓ https://www.rakuten-sec.co.jp/web/foreign/etf/guide/ この情報だけでも結構、色んな知識が満載ですが、あくまでも自己責任で判断してください。 4:これは正直言ってお勧めできません。 「超簡単 お金の運用術(山崎 元著作)」は一番簡単です、これを読めば恐らく、他の証券会社との比較や投資信託の比較なども自分で出来るようになると思います。 FXは高度な知識が必要なので、どうしても専門的になりやすいです。 ちなみに、「これから10年外国為替はこう動く(国際通貨研究所編)」は通貨のプロが書いています。 最後ですが、ここに書かれている情報もパーフェクトとは言えません、ですから最終的な判断は自己責任でやってみてください。
その他の回答 (1)
- suxshiba
- ベストアンサー率50% (8/16)
私も詳しい部類には入りませんが,日本の学校では資産運用について教えてくれないので,社会人になってから勉強したのですが,昔の猛勉強の成果で人にいろいろ教えられる知識はあると勝手に思ってる一人です。 選択肢1:読む本にもよると思いますが,「あるじゃん」を1年間分(=12冊)ほど熟読すると,傾向と対策が見えてくると思います。→1年間分では足りないかもしれません。自分の手応えを感じた時が卒業の時です。 選択肢2:見るホームページにもよると思いますが,基本としては,「銀行・証券会社に手数料を払わずに購入できる金融商品があるか」という視点で検索すると,大量の情報源が一気に狭まると思います。 選択肢3:こういう選択はやめてください。銀行は銀行の売りたい商品を「買う気にさせる」のが商売です。窓口の担当者は,消費者から支払ってもらった手数料を給料にして生活しているため,問い合わせて来た消費者が最終的に銀行を通じて投信・保険等を購入することが最終目的です。「こういうのがありますよ」と勧めてくる商品こそ,消費者側から見ると「買ってはいけない」金融商品となります。 選択肢4:出席するセミナーにもよると思いますが,そこで話される内容は当たり障りのない内容,もしくは,ある特定の金融商品(投信・保険等)を勧めるためのセミナーなので,そういうのに出席する時間があるのであれば,「あるじゃん」を図書館等に行って1年分読みあさるのが良いと思います。
お礼
>日本の学校では資産運用について教えてくれないので, ですよね。基礎くらいは教えてくれれば良いのに・・・ 「あるじゃん」は私も気になっていたので、読んでみようと思います。 銀行とセミナーは先に回答をしてくれた方もあまりオススメではなさそうなので、止めておこうと思います。 とても、勉強になりました。 有り難うございます。
お礼
まだ、勉強を始めたばかりで、どの分野に興味があるか、期間や金額、リスク等は何とも言えません。 絶対に資産運用をすると決めた訳でもなく、あくまで勉強した後にのんびり決めようかと思っています。 ただ、定期貯金等よりもリスクがある運用に興味があるのは確かです。 「超簡単 お金の運用術(山崎 元著作)」は読んでみようと思います。 FXはなんだか、謳い文句が凄いので、止めておこうかなと思います。 とても、勉強になりました。 有り難うございます。