• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トレーニング方法についてお伺いします。)

夫の体力アップのためのトレーニング方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 現在夫は体脂肪率を上げない食事とトレーニングをしているが、体重が落ちすぎてしまい、体力が心配。
  • 夫は体脂肪率を維持しながら体重を10kgくらい上げたいと思っているが、難しいと感じている。
  • 現在のトレーニングは腹筋と腕立て、ジョギングなどであり、食事にも改善の余地がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。 まず体脂肪率を上げないで体重を増やすということ自体どう考えても不可能です。 体脂肪率を上げないということは、筋肉だけで10kg増やすんですよね・・・ 筋肉をつけるためには、消費カロリー<摂取カロリーにしなければなりません。 まず食事を改善し高タンパク質・高炭水化物・低脂肪の食生活にしなければなりません。 なおかつ3000kcl以上は摂取する必要があります。 そして筋肥大トレーニングを実施(腕立てとか腹筋とかの自重トレーニングじゃダメ)有酸素運動禁止 それでも5KGの筋肉+5KGの脂肪=10KGにできれば増量は成功したと言えるでしょう。

van-lin
質問者

お礼

ありがとうございます。 >まず体脂肪率を上げないで体重を増やすということ自体どう考えても不可能です。 そうですよねーー当り前なのですが、今の状態からどのようなバランスがいいのか、と 常日頃思っておりました。 その中で、 >それでも5KGの筋肉+5KGの脂肪=10KGにできれば増量は成功したと言えるでしょう。 は、なるほどなーと思いました。 食事改善と筋肥大トレーニングをやっていこうと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.3

胃下垂や病的な部分も考えられますが体質的な部分もあります。 数値からすると低体重ですので健康の為には体重を増やした方が良いと言えます。 トレーニングをまったくしないよりはした方が良いので質問者さんの体力レベルで行えば良いです、又、トレーニングは「漸進性過負荷の原則」に則って徐々に負荷を上げたトレーニングをされませんと筋肥大や筋力は上がりませんので負荷に慣れましたら負荷を上げて下さい。 当面は現状のトレーニングをされて徐々に負荷を上げて下さい、有酸素系の運動も持久力や体力アップには効果的です、食事ですが蛋白質を充分摂るように心掛けて下さい、水に関しては無理して飲む必要はありません。

van-lin
質問者

お礼

ありがとうございます。 >負荷に慣れましたら負荷を上げて下さい そうなんですね。毎日同じことをしていたと思います。 今後そのようにしていきたいと思います。 >食事ですが蛋白質を充分摂るように心掛けて下さい、水に関しては無理して飲む必要はありません わかりました。いろいろな本を読むと、水も多ければいいということでもないようですね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

noname#113617
noname#113617
回答No.2

私の知人の男性…170cm46kgの超低体重がいます。 質問者さんのご主人は胃下垂だったりしません? 私のその知人はかなり大食いなのにあり得ないほど細いですよ。 胃下垂の人はあまり太れないみたいなので1度医者に診断してもらった方がいいかもしれません。 でも、1)と2)と4)は健康的でいいと思います♪ 3)ですが…肉系が書いてないので分かりませんが、肉や魚をよく食べると筋肉は嫌でもつくはずです。

van-lin
質問者

お礼

ありがとうございます。 胃下垂の可能性もあります。一度見てもらったほうがいいですね。 食事のほうは、やはり肉・魚が少ない気がします。 ただ、この程度のトレーニングで、肉・魚も 筋肉になるのか疑問ですね。

回答No.1

>現在の状況は 1)毎日15分程度×2セットの腹筋、腕立て 2)週1回の30分程度のジョギング 3)朝食:ご飯・味噌汁・漬物、昼:そばもしくはラーメンなど    夕食:お酒以外の炭水化物を取らない   おやつに甘いものを少々取ります。 4)水を1日2リットル程度飲みます ???????まじですか?? ・・・・まるで筋肉をつけないための生活をしているようですね・・・。 誰かの書き込みとかいうレベルの話じゃないですね。とりあえず本屋さんに走って筋トレと栄養の本買ってください。根本的に考え方とトレーニングと食生活変えないとあなたが思っているようにはなりません。今のやりかたはすべて誤りです。

van-lin
質問者

お礼

ありがとうございます。 本やネットなどでもっと勉強してみます。