おなかが減ったとき。
こんにちわ。
私は今現在154センチで、45キロくらいです。
(体重は±1キロくらいは日常増減してます)
だけど、少々ぽっちゃりして見えるので、
42キロくらいに落としたいなと思っています。
運動はあまり出来る環境にないので、
食事を少し制限してみようと思って、とりあえず間食を止めてみています。
お菓子が大好きで常に買い置きのお菓子があったのですが、
それを全部捨てました。
日常の食事は人よりも少し少ないくらいなので、
食事自体はいいとおもうんですが、
問題は寝る前に・・・すごいおなかが減るんですよね。
グルグル鳴るってモンじゃなくって・・・(^ ^;
おなかと背中がくっつきそうです(T_T)
よくこう言うときは暖かいミルクを飲むといいといいますが、
ミルク嫌いなんですよね・・・・。
ほんの少し何かおなかに入れると落ち着くと思うのですが、
どういうものがいいのか、あるいは絶対我慢したほうがいいのか。
でも我慢したら寝れそうもありません~・・・。
今のところお煎餅1枚食べてみたり、ロールパン半分くらい食べてみたりしていますが、
いいのかなあ~?と思っています。
夕食は普段7時くらいです。
どうしても食べたい時はどういうものがいいのでしょうか?
思い切っておかゆみたいなもののほうがいいのか、
パンとかでもいいのか、なにかアドバイスをいただけると幸いです。
宜しくお願いいたします~!!
お礼
ありがとうございます!! 良く噛んで食事をするようにします☆