- ベストアンサー
起動できない時がある?
いつもお世話になっております。 質問No.537871 でお世話になったものです。 前回調子が悪くなってから、電源を交換して治ったと思い喜んでおりました。 しかし、最近また同じ様な症状が出てきてしまいました。 症状 パソコンを終了した(電源が落ちた)後すぐにまた立ち上げようとするとBIOSに入る画面まで行かずに黒い画面のまま止まってしまう。ハードディスクのアクセスランプも消える。 こうなってしまうと一度コンセントを抜かないと立上がらなくなってしまいます。 逆に言うと一度コンセントを抜くと普通に立上がるのです。 また、すぐではなく、通常終了からしばらく(1時間くらいかな)経ってからの起動は問題なく立上がります。 いかがなものでしょうか?どこかおかしいのでしょうか? 何かアドバイス頂けると嬉しいのですが、 よろしくお願い致します。 当方の環境 CPU PEN4 2.4BGHz M/B MSI 648MAX-F メモリ PC2700 512MB×1 バルク サムスン製 グラボ サファイア RADEON9700 2002年11月制作 Memtest-86も実施しましたが、エラーは出ませんでした。 パソコンのケース温度、CPU温度もそれほど高温ではありませんでした。(どちらも40数度です)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マザーボードの配線とケースが短絡(ショート)してませんか? 普通はマザーボードとケースのアースはマザーボードを取り付けるネジ穴部分のみで行われています。 それ以外の場所がケースと短絡している場合、起動できない事があります。 逆の場合もあります。 最近流行のアクリルケースやダンボールケースなどではアースがじゅうぶんでないために変なショートの仕方をします。 アルミケースも良くないですね。 そのほかの原因としては ・CMOSバックアップ電池が切れている ・カード、RAM類がしっかりと挿入されていない 単純に考えてマザーボードの電源制御回路周りの不良・劣化・故障も考えられます。 コンデンサから液漏れがあったり、コンデンサが膨らんだり、基盤が焼けてたりしたら、危ないですから修理に出してください。
その他の回答 (2)
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
#2です。 忘れてましたが、 >電源を交換して~最近また同じ様な症状が出てきてしまいました。 電源ユニットの容量は足りているでしょうか? Pentium4ですから「+12V」のラインの容量が足りなくなると、総合出力が足りていても起動できなくなります。 「電源電卓」 ↓ http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html 言うまでもない事ですが、「CPU用12V補助電源」の挿し忘れ、グラフィックボードの補助電源の挿し忘れも確認してください。
- master-3rd
- ベストアンサー率35% (582/1641)
>一度コンセントを抜くと普通に立上がるのです。 コンデンサに電気が溜まってる→漏電? アースをしっかりしてあげればうまく行ったりして。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 アースは外まで線を出す事が難しい為していませんでした。それが問題ですかね? ところで、通常の終了後1時間と言わず、5分位置いておくと正常に起動します。 1分以下ではやっぱり起動できませんでした。 この程度でおさまっていればくれていれば良いのですが、症状が進行するかどうかが怖いところですね。 もう一度ケースを開けて中を確認します。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 電源はエバーグリーンの350w静音電源です。型式はまた見ておきます。 ところで、通常の終了後1時間と言わず、5分位置いておくと正常に起動します。 1分以下ではやっぱり起動できませんでした。 この程度でおさまっていればくれていれば良いのですが、症状が進行するかどうかが怖いところですね。 もう一度ケースを開けて中を確認します。 やっぱりコンデンサかどこかが怪しいでしょうか?