• 締切済み

幸せってなんですか?

幸せってなんですか? 小6です。 親が、フツーの学校に入って、フツーの会社に入って、フツーに結婚 するのが幸せだと言います。 フツーが1番幸せなんだそうです。 私には、イマイチ分かりません。 皆さんにお聞きします。 幸せってなんですか?

みんなの回答

  • torto
  • ベストアンサー率30% (21/69)
回答No.17

人それぞれだと思います。 時間がたてばきっと変わります。 たとえば、お菓子をたべるときがしあわせ、ゲームをするときがしあわせ、ほめてもらうことがしあわせ。 ちなみに、私は、目標を達成できることが幸せです。あと、みんなに認められるときかな。 小6でも大人でも幸せは一緒です。 あなたののぞむことが一番の幸せだと思います。 フツーをのぞむならフツーがしあわせだし、お金持ちをのぞむならお金持ちがしあわせです。 ケンカをしてどっちも悪いとおこられるのと同じで、どれでもしあわせです。 ただ、のぞんだとおりになってもしあわせに思えるかは、人それぞれです。 たとえば今おなかがへっていて、それで、お菓子をたべておなかいっぱいでしあわせな気持ちでも、その後、おなかいっぱいで、好きなご飯がでてもおなかいっぱいで食べれなかったら幸せじゃなくなって、あのときお菓子をたべなければよかったと、さっきの幸せが幸せじゃなくなります。 このときお母さんにご飯が何か確認しておけば好きなご飯が食べれて幸せになります。 けど、いつもいつもそううまくいくわけではありません。 幸せは求めれば幸せになりますが、本当に幸せになるのは難しいんです。 とりあえず、あなたの幸せを求めることが、幸せにつながると思います。 あなたが、楽しいと思うことはなんですか? あなたが、うれしいと思うことは何ですか? それがあなたの幸せに近いところにあると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

幸せゎ、 人に受けいられること 人を愛すことが出来ること です。 リッチな生活が決して幸せなわけでもなく、 ゴージャスな結婚がすごいわけでもない。 ましてや、大手の会社だと、お給料が多いわけでもない。 人それぞれ、幸せってちがうんじゃん??

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

幸せゎ、 人に受けいられること 人を愛すことが出来ること です。 リッチな生活が決して幸せなわけでもなく、 ゴージャスな結婚がすごいわけでもない。 ましてや、大手の会社だと、お給料が多いわけでもない。 人それぞれ、幸せってちがうんじゃん??

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114777
noname#114777
回答No.14

自己疎外が無くなった状況が幸せだと呼べると思います。 つまり、自分が皆から仲間はずれではなく、しかも、物質的に不自由が無く、そして、異性と結ばれる。 皆から仲間はずれで、食うものにも困り、お金が無く結婚もできなく、子供など望めない。それは結構不幸だと思います。 不幸な状況から逆算すれば、逆に幸福な状況を想像出来ますが、 いろんな不幸を述べて行って、それから逆算すれば、結局は、フツーの人生がなんだかんだ言って一番幸せなのかなーといったところでしょう。 ただ、不幸が多い生き方は、その分強い幸せを感じる事が出来ると思いますので、 あえて困難な道をえらび、自分の夢に向かって、飽くなき強い幸せを求めて行く生き方も素晴らしいと思います。 スポーツ選手などとても幸福だと思いますが、その分相当な苦労もあることでしょう。 なにが幸福か、不幸か、それはひとえに、自分の夢(ドリーム)にかかっているでしょう。 とくに特別な夢(ドリーム)がなければフツーが一番ラクで、幸せで、皆に囲まれてあんしんして生きて行けると思いますよ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.13

「幸せって何だろう?」と誰かに、そして星に訊ねることが幸せなのかもしれません。 フツー・・・ですか。 きっとご両親が言いたかったのは、どこにいても「そこにいるみんなと仲良くできること」・・・これが幸せなんだと思います。 星に訊ねてもきっと同じ答えでしょう。 太陽系っていう天体の地図を知っていますか? 惑星達が軌道というルールをしっかり守って、太陽の周りを仲良く喧嘩せず、回っていますよね! 自然界は私たち人間にいろいろ教えてくれますよね? 人間達が幸せになるためのモデルやヒントが自然界には隠されているです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazukun-z
  • ベストアンサー率13% (24/175)
回答No.12

「フツーが1番幸せ」というのは親御さんの見解であり、全員に当てはまる訳ではないので、 「へぇー、そうなんだー。」とでも言っておけばOKです。 「私の幸せは、お金持ちになることだけどね。」と付け加えても面白いでしょう。 ちなみに私の幸せは、ポン酢醤油がある家です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • urus
  • ベストアンサー率33% (22/66)
回答No.11

自分が幸せだと感じた時が、幸せです。 簡単に言えば、「ああ、こんな時間が永遠に続いたらいいのにな」って思う時です。 人それぞれ違います。 例えば、お布団の中でもこもこしている時とか、みんなで楽しくおしゃべりしている時とか、おいしいごはんは食べている時とか、色々あります。 ただ、どうしてそれを「幸せ」だと感じるのかは、一つの理由があります。 それは、「もしそれがなかったら・・・」と考えるからです。 眠る場所がなかったら、一緒におしゃべりできる人がいなかったら、ごはんがなかったら・・・と。 さて、あなたの幸せは何ですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shu-ko123
  • ベストアンサー率9% (22/236)
回答No.10

四十の女です。 逆に聞きたいです。 幸せってなんでしょうね。 あなたには夢がありますか? 夢をかなえようとする努力も幸せの一つだと思いますけれど

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marisuka
  • ベストアンサー率39% (671/1704)
回答No.9

おじさんの意見では、このままでいたい、と思う状態を「幸せ」と言います。 おいしいものを食べると口の中がしあわせ。おもしろいアニメを見ていると心がしあわせ。ずっとそのままでいたい。それが幸せ。それをもっと広げて人生や行き方にまでたどりつけば、それが幸せな行き方、幸せな人生です。 あなたのお父さんやお母さんは「フツー」がそれなのでしょう。 でも、あなたはあなたで、それを決めていいんですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.8

あなたのお母様くらいの年齢の女性です。 >フツーの学校に入って、フツーの会社に入って、フツー結婚するのが幸せ その通りです。 「フツー」を維持するのって、意外に大変なんです。 普通に学校にいこうと思うと、親が働いて稼いでくれるから、ランドセルやカバンを買ってもらって、給食費を払ってもらって… いろいろお金がかかることがありますよね。親がお金を出すのは当たり前だと思ってますか? 働かないとお金はもらえません。お金がないとどうなりますか? 会社に入るにも、いろんな条件があって入れずに何社も面接を受けて、それでも仕事が決まらない人もいます。そのせいで今日食べるものがない人もいるんです。 結婚しても幸せにいられるとは限りません。だから離婚する人がいます。 私のように暴力を振るわれて、ボロボロで離婚する人も。 普通とか平凡を維持するのは、実はものすごく大変。食べるものに困らず、毎日着替えられる服があり、お風呂に入れる。そして暖かく眠れるベッドや布団がある。 当たり前だと思っている周りの全ては、様々な人の努力によって保たれているんです。 普通でいられるのが一番幸せだと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A