• ベストアンサー

知り合いの犬がなくなり、「お花を持って来てくれると思っていた」と言われ

知り合いの犬がなくなり、「お花を持って来てくれると思っていた」と言われて、お線香代、お花代として商品券を送ろうと思っているのですが 一筆、書くにして、お花代にでもなどどんな言葉が適切でしょうか?これは失礼でしょうか?お考え、経験を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.4

うちにも犬がいますが 飼い主にとっては子供や家族と同じでも第三者、友人にとっては【ただの犬】なので「お花を持って来てくれると・・・」は少しおかしい気がします。 犬は所詮犬だし事故にあっても物損扱いなので 物に対してお花を要求は一般的ではないと思います。 もし友人の悲しみに何かしてあげるならお花でいいと思いますしそれもたくさんでなくてもいいように思います。 それかわんこにって市販のお菓子(おさがりで人が食べられるようなもの)程度で。 なので商品券などは要らないと思います。 本当に金額でいえば数百円程度でいいはず。 私ならお花~なんて言えません。 友人に飼い犬が死んだと言った時「そうか・・・」だけでしたから。 悲しみはわかりますが他人には「そうか」程度なんです。 強要は間違ってるし質問者様は優しい方なんですね。

haha1949
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました 最後の言葉は救われました。 私は犬を飼っていないにしても、とんでもない事をしたのかと思ったので

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • joypa
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

度々すみません。ANo.5です。補足ですが、 haha1949様のお話をお聞きした限りでは お相手の方は、かなり感情的かつ、高圧的に 思いをぶつけられた様に思います。 「飼ったことのない者に分かるはずない・・。」 といった感情からくるのでしょうが、逆です。 そんな方々から、お悔やみされたらそれこそ反対に 嬉しくなります。親身になって頂け有難い限りです。 相手の方が、haha1949様に言われた感情的な部分が 普段からあるのかは分かりませんが、 さほどお付き合いの必要がなければ、差し障りない 程度で済ませていいでしょう。 ペットを飼う側からすれば、強要なんて考えられない事です。 差し出がましくなりすみません。 haha1949様のお優しい気持ち、よく伝わりました。

haha1949
質問者

お礼

嬉しいです。ありがとうございます 気持ちが楽になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miyu0420
  • ベストアンサー率26% (43/164)
回答No.6

別にわざわざ持っていかなくてもいいと思います。私も5年前愛犬をなくしましたが、仲良くしてた友人(犬好きで愛犬とも仲良し)に、「死んじゃったから}と伝えましたが、何ももって来ませんでした。だからといって「持ってきてくれるものだ」とは思いませんでした。うちの子の場合は急でしたので、せめて、最後くらい(最後のお別れ)はしてもらいたいと思っていましたので、弟にも連絡し、お別れもさせました。 私はそれで十分でしたし、合同墓地にいれましたが、わざわざそこにいって、お墓参りまでしてくれました。(県内なのですが、離れているところで車で1時間30分くらいかかるところです) どれくらいのお付き合いなのかにもよりますが、所詮犬です。わざわざしなくても良いとおもいます

haha1949
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かります

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joypa
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

こんにちは、その方との繋がり次第ですが 普段、親しく行き来するお付き合いがおありなら お花と、あえてするならまあ、お供えに小さいおもちゃか、 おやつ程度で。大げさにしなくてもいいと思います。 「お花を持ってきて・・」も、受身だと催促の様に 聞こえ、困惑しますが、ショックでの状況だと理解し 伺った時、先に回答された様に、話を聞いてあげるのが 一番いいでしょう。 落ち着かれた頃に、様子伺いでいいと思います。 乗り越えるのは、ご本人です。 簡単ですが、亡くされた方々のこうしたサイトも 励ましになります。自分だけじゃないんだ・・って。 私も経験したので、お花なんかなくても、周りの方々の 暖かい言葉で助けられました。 気持ちが伝われば、充分です。

haha1949
質問者

お礼

本当にありがとうございます。 びっくりするほど感情的に色々、言われたので 私は犬を飼えないので、経験がなく、相手の気持ちを理解してあげれてなかったからだな~と感じました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.3

知り合いの犬とはいえ犬にそこまでする必要ある? 聞いたこともないしやったこともない。 普通にお花持っていってお線香(そこまでやっているならばだけど)あげればいいんじゃないの。

haha1949
質問者

お礼

聞いてくれて ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

去年愛犬を亡くした者です。 飼い主仲間や友人、うちのワンコを可愛がってくれた方たちが次々、お花を持ってきて下さいました。 私自身、愛犬を亡くしたショックで睡眠や食事も取れずふさぎ込んでいましたが、皆さんが来て下さった事で、少しは気が紛れました。 愛犬との思い出等いっぱいお話して、嬉しかったです。 その方も寂しくてその様な事を言われたのでは無いでしょうか? 現金や商品券をお持ちするのはどうかと思います。 お花位で良いのでは無いでしょうか? ワンちゃんの前でお線香をあげて、いっぱいお話を聞いてあげてください。 友人の方も喜ばれると思いますよ。

haha1949
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aomalolo
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.1

もしご近所ならお線香でもあげに行ったらどうでしょうか? たぶん亡くなった犬の話を聞いて欲しいのだと思います。

haha1949
質問者

お礼

ありがとうございます。聞いてきます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A