- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:贈り物)
幼馴染の友人がなくなってから20数年。贈り物についての悩み
このQ&Aのポイント
- 幼馴染の友人が亡くなって20数年が経ち、毎年彼岸、盆、命日にお線香をあげに行っています。しかし、友人の娘と同居することになったため、お礼として一万円の商品券を頂きました。ただし、娘さんの自宅はお墓の近くであり、行くのが負担になっているかもしれません。商品券のお返しにはどのようなものが適切でしょうか。
- 幼馴染の友人が亡くなってから20数年が経ち、毎年彼岸、盆、命日にお線香をあげに行っています。しかし、友人の娘と同居することになったため、お礼として一万円の商品券を頂きました。自宅に伺うのが負担になるのではないか、行かなくなって寂しく思われるのではないかと悩んでいます。商品券のお返しにはどのようなものがふさわしいでしょうか。
- 幼馴染の友人が亡くなってから20数年が経ち、毎年彼岸、盆、命日にお線香をあげに行っています。昨年友人の娘と同居することになり、お礼として一万円の商品券を頂きました。しかし、友人の自宅がお墓の近くであり、行くのが負担になるのではないか、行かなくなって寂しく思われるのではないかと気になっています。商品券のお返しにはどのようなものが適切でしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#37729
回答No.1
こんにちは。 幼馴染の親御さんは、あなたがお線香あげに来てくださっていることに、もちろんとても感謝しています。 それと同時に、もし自分たちの子が生きていたら・・・この年齢になっていたなぁと考えてしまうのです。 あなたを見て、自分たちの子のことを考えてしまい、辛い気持ちになってしまうのです。 私の知人がお嬢さんを亡くして、十年以上経ちますが、お嬢さんの友人が未だにお参りに来てくださるそうです。 その方は、有難い気持ちと同時に辛い気持ちがあると言っていました。 もちろん有難い気持ちの方が強いのですよ。 でも、少し複雑な気持ちなのです。 お気に障られたらごめんなさい。 あなたは20数年もお参りに行ってさしあげたから、もう十分供養してあげたと思います。 幼馴染の方も喜んでいるはずですよ。 親御さんも、あなたのお気持ちは十分分かってくれています。 個人的な感想ですが、私はもう行かなくてもいいと思います。 もし行きたいお気持ちがあるのなら、ご自宅ではなくお墓に行かれた方がいいですね。 商品券のお返しは、お礼として頂いたのなら、特に必要ないと思います。 これも個人的な考えなので参考程度にされてください。
その他の回答 (1)
noname#37729
回答No.2
度々失礼します。No.1です。 お墓に行かれると書いてありましたね。すみません。 そのように言われたのだったら、お墓にも行かれなくてもいいと思います。
お礼
いろいろと、考えていたらお礼が遅れてしまいすみませんでした。 ありがとうございます。お墓に行くことにします。御礼というか、 餞別として、夫婦茶碗を贈ろうと思います。