- ベストアンサー
オフサイドについてわからない疑問
- オフサイドについて疑問があります。
- フォワード2人がディフェンス最終ラインから抜けてキーパーと2対1になる場合、オフサイドになるのか疑問です。
- キーパーがフェイントに引っかかって横パスが繋がる場合、なぜオフサイドにならないのか教えてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.6です。 以下について補足致します。 >DFラインを完全突破した際は、 「ボールが有る位置」に横ラインを引いてオフサイドラインだと 思えば良いのです。 (A) FW(1)→FW(2)のパスはオフサイド。 ※FW(2)がオフサイドラインを越えてしまっています。 DF DF ・・・・・・・FW(1)●・・・・・・・・・・・・・・《ボール位置 =オフサイドライン》 FW(2) GK |________| (B) FW(2)→FW(1)のパスはオフサイドではない。 ※FW(1)はオフサイドラインを越えていません。 DF DF FW(1) ・・・・・・・・・・・・・・・●FW(2)・・・・・・・《ボール位置 =オフサイドライン》 GK |________| いかがでしょうか。 改めて、ご参考にして戴ければ幸いです。
その他の回答 (9)
- forum2001jy
- ベストアンサー率53% (8/15)
質問者さんと僕が5mの距離を置いて向き合ってると想像してみてください。 (質問者さんは一切動かない前提で) 質問者さんがディフェンダーで、後ろにはゴールキーパーしかいない状況とします。 僕が質問者さんに向かって攻めてる敵のフォワードです。 この状況で、僕の味方選手(A選手)が質問者さんの後ろにいた場合、僕がA選手に パスを出せば「オフサイド」です。 もしA選手が質問者さんよりも前に居る状態ならオフサイドじゃありませんし、横の 直線状(最終ライン)の上ならギリギリオフサイドではありません。 この判定タイミングはパスを出す瞬間です。 次に僕自身がドリブルしながら質問者さんを抜き去ってゴールに向かってると仮定。 質問者さんは、僕からボールを奪おうと後ろから追ってきてるとします。 僕の前には相手チームのゴールキーパーしかいませんが、後ろから質問者さん達ディフェンダーが 迫ってきます。ボールを奪われたらマズイので、横から追いついてきたフリーの味方選手にパスして ゴール!! ここで重要なのはボールを持ってる僕の前にキーパーのみであること、すなわち最終ラインを越えてる 状態なので、どこにパスを出しても確実にオフサイドはありません。
- kumap2010
- ベストアンサー率27% (897/3218)
>センタリングはなんとなくわかります。 >でも今回の質問とはちょっと違うかも。。。 いや同じですよ。 横にパスしてるといっても少し斜め後ろにパスしてるからセーフなのです。 これが斜め前へパスしてもう一人が受け取ったらオフサイドです。
- boikof
- ベストアンサー率41% (130/314)
>パスした時、パスを受ける選手とキーパーの間にディフェンスが一人以上いなければオフサイド、みたいに認識してます。間違ってるかもしれません。 間違っていませんよ。オフサイドの根本的な意味はそこにあります。ディフェンスがと言うよりもキーパーを含めて二人いないとオフサイドになります。 質問のケースではパスが出た瞬間にパッサーよりも後ろにいればオフサイドではありません。そのボールに走りこんでプレーをする事は問題ありません。オフサイドは前方の味方へのパスという前提条件があります。
- psy_star
- ベストアンサー率66% (49/74)
競技規則の第11条「オフサイドポジション」をご確認ください。 http://www.jfa.or.jp/match/rules/pdf/law_soccer_all_09.pdf (P31に該当箇所があります。) オフサイドとは、次の2つが「両方とも」満たされた時に成立するのです。 (1)後方から2人目の相手競技者より、相手ゴールに近い所に居る。 (2)ボールより、相手ゴールに近い所に居る。 つまり、ご質問のケースの場合は… DF DF FW(1) FW(2) GK |________| (A)上図で FW(1)→FW(2)のパスはオフサイド。 パスを受けるFW(2)が、オフサイド条件の2つを満たしてしまっているから。 (B)FW(2)→FW(1)のパスはオフサイドではない。 パスを受けるFW(1)が、オフサイド条件の内(2)を満たしていないから。 (FW(2)が保持しているボールの位置よりもFW(1)は後方に居ますよね) 結論。 DFラインを完全突破した際は、 「ボールが有る位置」に横ラインを引いてオフサイドラインだと 思えば良いのです。 ご参考になりましたでしょうか。
- Garpike
- ベストアンサー率11% (2/17)
仰るような場面でも、オフサイドになる場合はありますよ。 ディフェンスラインを抜け出した2人、ボールを持っているプレイヤーをA,持っていないプレイヤーをBとした場合、パスを出した瞬間、Bの位置がAより前であればオフサイドになります(正確にはボールの位置なのですが、Aとボールの位置はほぼ同じと仮定します)。 ですから、そのような場面では、選手はボールを持った側が常に前に位置するように進みます。 ドリブルでキーパーに仕掛けて行くA、Aの後方から走りこむB Aがフェイントを仕掛け、キーパーを翻弄、走りこんできたBがAを抜く前にパス Bがパスを受け、シュート これはオフサイドにはなりません。
- kumap2010
- ベストアンサー率27% (897/3218)
ものっっすごくわかりやすく説明すると、 「自分より後ろの選手にパスする場合は絶対にオフサイドにはならない」 のです。 だからよくサイドから一番奥まで上がっていって、 そこからゴール前にセンタリングするっていう光景を目にしますよね。 一番奥からのセンタリングならゴール前どこに出しても「自分より後ろ」になるので 誰がそのパスを受け取ってもオフサイドにはならないのです。
補足
センタリングはなんとなくわかります。 でも今回の質問とはちょっと違うかも。。。
- forum2001jy
- ベストアンサー率53% (8/15)
簡単に言うと、ゴールキーパーに一番近い味方選手が最終ラインとなります。 そのラインをまたぐ感じで敵がパスのやり取りをするとオフサイドですが そのラインを超えた上でのパス交換はオフサイドになりません。 尚、判定のタイミングはパスの出し手が蹴った瞬間ですので、パスを受ける時に 最終ラインを超えたところから超えない所に戻ったとしててもオフサイドになります。 これがいわゆる戻りオフサイドってやつです。 サイドラインにいる審判(ラインズマン)は常に最終ラインに合わせて動いてるので あそこが最終ラインだな(観客席から見て)という目安にはなります。
補足
もしキーパーが出ていて、ボールを持ったFW2人の先にDFが一人だけいた場合、そのDFのラインをまたぐ感じでパスをしたらオフサイドになりますか?
- HERO TKS(@HERO_TKS)
- ベストアンサー率34% (146/422)
2対1になった時点でボールを持った人は既にドリブルで最終ラインを突破していますよね? ですからオフサイドにはなりません。 オフサイドはあくまで最終ラインをパスで突破するときですので…
補足
最終ラインを2人が突破していた場合、2人でワンツーして決めてもオフサイドにはならないということでいいですか?
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
ボールを受ける選手が、その時点でボールより前にいなければオフサイドにはなりません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89_%28%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%29#.E5.9F.BA.E6.9C.AC.E7.9A.84.E3.81.AA.E7.90.86.E8.A7.A3
補足
この場合、横パスがちょっと前パスならオフサイドなんですか? そういうゴールもよく見る気がします。
お礼
図の力作ありがとうございます。 図と競技規則のオフサイドの部分を何度も読んでやっと理解できました。 「ボール および 後方から2列目の競技者」なんですね。 みなさん丁寧なご説明ありがとうございます。