- ベストアンサー
列車に詳しくない人の感覚
列車に詳しくない人の感覚 僕の彼女は電車のことはあまり知りません。 彼女の住んでる家の最寄り駅はJR線ではあるものの優等列車は一本もなく通勤電車のみです。 彼女とデートはもっぱら車です。 色々なところへドライブに行きますが例えば 姨捨駅付近で見かけた「しなの号の大阪行き表示」 アルプス山麓の国道(大糸線と併走道路)付近で見た「スーパーあずさ号の新宿行き表示」 国道8号付近で見た「しらさぎ号の名古屋行き表示」 などそれらを見たとき「え、こちらからそんな遠くに行くの?」みたいな違和感を覚えたそうです。 地方から見た大都市行き表示は目に留まるものなのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 最寄り駅はJR線ではあるものの優等列車は一本もなく通勤電車のみです。 そう言う環境の方からするとそう言うものなのかもしれません。 でも、かつては東京なり大阪なりまでの直通があることは、逆に東京なり大阪なりでその駅の名前が行き先として表示されるわけで、その駅と周辺地域の誇りだったのです。 フル規格新幹線の経路から外れた山形と秋田が新在直通を引き入れたのも同じ理由です。 一説によると、全国を飛び回っているある評論家ですら、東京駅で山形行きという表示が見られないために、山形までの交通手段として飛行機しか思いつかなかったということに、山形県の関係者が愕然としたそうで、これが「山形新幹線」推進のエネルギーになったとか。