- ベストアンサー
結婚式の計画に口出しをしてくる両親にイライラします
- 結婚式の計画に口出しをしてくる両親にイライラしています。どのように気持ちを整理すべきか教えてください。
- 結婚式の計画に口出しをしてくる両親にイライラしています。挙式費用の援助も受けていないのに、自由にやりたい放題とは言えません。
- 結婚式の計画に口出しをしてくる両親にイライラしています。親族のみの挙式なのに席順や音楽まで細かく口を出されて、自分たちの思い出作りができなくなってしまいました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
披露宴の司会者です。 時々いらっしゃいますよjunna-ayaさんのように悩んでいらっしゃる方。 そんな時にアドバイスしているポイントは、「お金は誰が出しているか?」です。 援助されていないのであれば、強行突破してもいいのではないでしょうか。 後になって、本当はこうしたかったのに両親のためにこうしたのに…台なしにされた。 という思いが残っては、お金も、時間も、気持ちも余りにもったいないです。 ただ、自分達の希望でこうしたいとすると角が立つと思うので ホテルのプランナーさんに色々と相談してアドバイスを受けてはいかがですか。 お金を払ってくれる人の味方についてくれるはずです。 そして一度両親を打ち合わせに連れて行ってプランナーさんや音響担当の方から 直接話を聞いて、説明や説得してもらうというのなら両親も納得しやすいかも… 又は「ホテルのプランナーさんがこう言ってた」等々本職の方のアドバイスを参考に話す。 実家宿泊の件は「以前同じ暑い時期にホテル泊にしないで出席した年配の親戚の方が 当日疲労と飲酒で披露宴中に倒れて救急車呼んで大変なことになった。」 この時期で、披露宴前に具合悪くなっては困るからホテル宿泊頼んできた。 というのはどうでしょう? これ実際に私の司会した披露宴であった話。 新婦の手紙で「お父さん・お母さん、今日まで長い間…」と始まり 皆、涙涙で感動し、一番盛り上がってきたところで【ドスン】という音とともに 親戚のおばさんが椅子ごとバッタリ倒れて動かなくなりました。 暑い時期に着物で出席、遠方から朝早く出てきて、疲れ果てたところに飲み過ぎで 意識戻らず、「しっかりしろ、大丈夫か」という声と人だかりができて もちろん手紙も花束贈呈も謝辞も送賓も台なし。 救急車が呼ばれて担架で運ばれて行きましたよ。 もう、お気の毒というしかないです。 スタッフ一同、青ざめましたが、まだ新婦側の親戚でよかったかも あれが新郎側の親戚だったら許さないかもね…と担当者が話してました。 その方は後でちゃんと元気になったみたいですけど 覆水盆に返らず 万一、本当に入院やそれがきっかけで体調崩したら大変ですよ。 個人的な意見ですが 強行突破といっても両親のお薦めのクラシックは披露宴の迎賓や歓談中に流す そして最後の新婦手紙で 「娘の披露宴ではこうして欲しいという両親の希望もたくさんあったかと思いますが 最後には、私たちのやりたいようにやりなさい、 と二人の意見を尊重してくれてありがとう。感謝しています。」 と両親を立てる一文を入れる。 &新郎謝辞で「二人の披露宴なんだから、二人で考えて頑張りなさいと 口を出さず、温かく今日まで見守ってくれた○○子さんと私の両親のおかげで 二人協力して今日の日を迎えることができました。」 とちょっと両親をよいしょする言葉を入れれば 両親の気も少しは済むと思います。 自分たちだけで抱え込まず、ホテルのスタッフ・司会者・音響さんと色んな人に 聞けば、よいアドバイスがもらえるかもしれませんよ。 よい披露宴になりますように。
その他の回答 (4)
- pequeno
- ベストアンサー率40% (4/10)
お気持ちすごくわかります!今私も全く同じ状況です。回答にはならないかもしれませんが。。。同じ悩みを抱えた者として、書き込まずにいられませんでした(笑 私の場合口出ししてくるのは母ですが、こないだなんか、席のレイアウトから席次、進行内容などこと細かに書いた紙を郵送してきましたよ。しかも、会場の広さからみてその机の並べ方は無理だろうとか、席次なんか親族がいい席を占めていて友人がはじに追いやられていたり、ため息しか出ないような内容だったので、電話で「私たちの考えもあるしこの通りにはならないと思ってて」、と言ったら声があからさまに超不機嫌になったので、こちらも半ギレで、「じゃあ全部自分の思い通りにならないと気がすまないわけ?」って捨て台詞を残したら後日「あれから具合が悪くなって、寝込んでいます。。。」なんていうメールを送ってくる始末で、ほんとうにほんとうにイライラしてました。 でも最近ちょっと冷静に考えられるようになって、今とろうとしている対応策としては、一応話は聞いてるフリをする。その場で断らずに、後日却下する(その際、たとえば席は会場側からNGが出たなど、自分の意見を通したように見せない。ただ、一部は親の意見も取り入れ、ここだけはなんとか希望通りにできたよ!と精一杯やった感をだす。 まだこれで成功したわけではないので説得力はゼロですが。。。 あ、あとご親戚の宿泊の件は、もしホテル泊なら、質問者様が手配なさるのでしょうから、「私は式場のホテルにと思っているんだけど、親が家に泊まったらって言ってるので皆さんはどちらがいいのかと思って。それによってお部屋の手配するか等があるので、ご希望きかせてください!」とか直接ご親戚に聞いてみたらどうでしょう?泊まる当人たちの意向を尊重した形であれば、どちらになってもそんなに気にならないかと思いました。 長いうえに半分は自分の愚痴になってしまいすみませんが(汗 お互い、その日がいい思い出になるようにがんばりましょうね!
お礼
pequeno様 ご回答ありがとう御座います。 そして同じ悩みを持った方からの回答大変心強いです!! 私も母親が得に口うるさいので共感できる部分が多くあります。 >今とろうとしている対応策としては、一応話は聞いてるフリをする。その場で断らずに、後日却下する(その際、たとえば席は会場側からNGが出たなど、自分の意見を通したように見せない。ただ、一部は親の意見も取り入れ、ここだけはなんとか希望通りにできたよ!と精一杯やった感をだす。 対応方法参考になりました。 もはや演技が入る位ですが、これぐらいしないと真っ向から意見対立していては前に進めないですよね。 私も試して見ますので、お互い頑張りましょう!! 「女性が結婚式の計画を出来るのは1回だけである。それは自分の娘の結婚式で。」 という言葉が(欧米でかな?)あると聞きました。どこの国でも娘の結婚式に口出しする母親はいるみたいですね。 穏やかな気持ちで当日が迎えられる様に、残り2ヶ月頑張ります。 ありがとう御座いました。
- first_lady
- ベストアンサー率38% (116/303)
親思いの素敵な方だというのが伝わってきます(*^^*) 根本的には『誰の金か』がキーかなぁ~ 私は資金援助受けないのに、あれこれ言われるのは本当に不快っ! 結婚式に限らず何事も最初が肝心ですよ。 今後、妊娠すれば、一気に親が口出ししそうな場面が激増します。 それらを新婚夫婦の考えで進めていくには、相当な・・・ ご自身の親御さんの事ですが、自分だけで解決しようとせず、彼から言ってもらうことは不可能ですか? 私の旦那は 『相手が自分の親だろうがお前の親だろうが、常にお前の味方』 というスタンスをいまだに続けていてくれるので助かります。 というか、星の数のほどいる中から選んだ結婚相手なんだから、 単なる血液関係の親より優先してもらって当たり前かな~と(^m^) ただ、それを彼の親の意見の様に言うと双方の関係を悪くしかねないので、あくまでも自分たちの意見として。 もしかしたら、『まだ嫁に行っていないのに』って嫌な顔されるかもしれません。 でも、あなたが言うよりは、普通は素直に聞き入れると思います。 ご参考まで。
お礼
first_lady様 ご回答ありがとう御座います。 >『相手が自分の親だろうがお前の親だろうが、常にお前の味方』 ステキな旦那様ですね。自分の決断を常にバックアップしてくれる存在は心強いですね。 彼も口では言ってくれていても、なかなか行動に移すのは萎縮しているみたいです。 穏便にという中途半端さが一番良くないのかなと思いました。 >私は資金援助受けないのに、あれこれ言われるのは本当に不快っ! 本当に同感です!!今までならズバズバ言えた事でも、結婚式=親孝行と捉えてしまって変にモヤモヤしているのかも知れないと気づきました。 妥協して我慢してでは幸せな気分で当日が迎えられません。 やっぱり自分の気持ちを彼に再度相談して、親孝行しつつ自分達の意思を通せるように頑張ります!! ありがとう御座いました。
- xxmihanaxx
- ベストアンサー率40% (647/1606)
20代後半です。1年半前に式と親族中心の披露宴をしました。 彼のご両親から約2/3を援助して頂き、私の両親からは同額を新生活のためにともらいました。 両親の意見を取り入れたのは引き出物と席次だけです。席次もだいたいは自分で決め、誰が誰の隣というのだけチェックしてもらいました。 席次に関しては相談するとすごく口を出したげになったので、今もう決めなくちゃだから!と電話を切りました笑 彼のご両親にも(彼側の)ご親族の引き出物は決めて頂きましたし、一応ドレスなども写真は見せましたが、意見は取り入れていません。 私の両親に関しては一切相談すらしませんでした;; 相談どころか報告もせず、いつも情報が彼→彼ご両親→私の両親とまわって「何も話さない!」とあきれられた程です。 それでもやはり多少意見してくることはありましたが、全部無視ですね。 ひとつだけ大きく譲ったのは彼のお母様の「お料理のランクを上げてほしい」というところです。 援助金プラス出すから、どうしても上げてほしいと言われたので、譲りました。プラスの金額もご遠慮しました。援助金だけで十分高額でしたので。 そんな私のことを父は謝辞で(新婦父の謝辞もありました)「○○はとても自立した娘に育ちました。本日の披露宴も全て△△君と二人で計画し作り上げたものです」と、少し寂しそうに、でもとても誇らしげに話してくれました。 席次・当日のご親族の行動・引き出物等はご両親の意見を入れなくてはいけないこともあります。 後日「やっぱり~」と言ったら、あんたが決めたんじゃん!と一言言ってやりましょう。ご自分のご両親なんですから。 でも、音楽や披露宴の進行についてはご両親のご意見は入れなくてもいいと思います。 というか1度でも相談したり、意見を聞いてしまったところから間違いでしたね…。 進行は全てサプライズだからと言い切り、ご両親へのサプライズイベントを1つ2つ入れれば感動の披露宴になったと思います。 この度は援助もなしということですし、少なくとも式の進行はご両親の意見なんて無視ですよ!
お礼
xxmihanaxx様 ご回答ありがとう御座います。 >でも、音楽や披露宴の進行についてはご両親のご意見は入れなくてもいいと思います。 というか1度でも相談したり、意見を聞いてしまったところから間違いでしたね…。 そうなんです。相談して本当に失敗したーと思っています。 席次も単身赴任の父親にメールで確認を取ってもらったら、直されたバージョンが返信されてきました。。。 最初から「二人で作り上げるもの」と認識させれば良かったなと後悔しています。 >そんな私のことを父は謝辞で(新婦父の謝辞もありました)「○○はとても自立した娘に育ちました。本日の披露宴も全て△△君と二人で計画し作り上げたものです」と、少し寂しそうに、でもとても誇らしげに話してくれました。 ステキなエピソードですね。きっとお父様はxxmihanaxx様の決断を信頼されていたんですね。 色々意見されると信頼されていないみたいで悲しくなります。 もっと自分達の決めた進行内容に自信を持って、何を言われてもこれが私達流だから!といえるようになりたいです。 あと3ヶ月弱ですが準備頑張ります。 ありがとう御座いました。
- mayamao
- ベストアンサー率23% (29/121)
>>例えば席順にしても、***さんが嫌だから隣にしないで欲しい。 長テーブルであっても、隣りを避けることはできなかったのでしょうか? >>親が自宅(私の実家)にゲストを泊めると言って聞きません 親戚が何名いるのかわかりませんが、、、、年配の方を真夏に移動させるのは酷ですね・・。 出席するだけでも疲れるのに、終わったら、ホテルのお部屋で休んでほしいですね。 その辺は、ご両親にお話しされたのでしょうか?それでも、自宅に連れて行くのだ!と言い張るのかな。 ご両親には、、、、 「なるべく父母の要望も応えたいけど、我が家だけの結婚式じゃない、そもそも最初は2人に任せると言ってたよね?」、、、、と言ったら、けんかになってしまうかしら?! もしくは、 「私達は、親戚だけじゃなくて、両家の両親ともゲストとして楽しんでほしい。だから、曲のことも、私達に任せてくれないかな。楽しみに待っててよ」と言うのはどうでしょう? 私は、実際は招待する親戚、ギフト等は、親の親戚にも充分関わる事なので、相談しましたし、意見を取り入れました。他は、私達は親にも楽しんでほしくて、あまり話さず、当日のお楽しみにしてもらいました。 最初は招待状の事やら、昔の馴染みで話されてうるさいなぁと感じたけど、じょじょに理解してくれたようです。両親のどちらか一方が理解してくれると、もう一方をうまく説得してくれると思います。
お礼
mayamao様 ご回答ありがとう御座います。 >「私達は、親戚だけじゃなくて、両家の両親ともゲストとして楽しんでほしい。だから、曲のことも、私達に任せてくれないかな。楽しみに待っててよ」 上記の様に「楽しみにしていてね」という言い方がとても参考になりました。 真っ向から意見するから衝突してしまうのかもしれません。 やはり両親の片方でも理解があると、楽ですよね。 (話がしやすい)母親にもう一度掛け合ってみます。 ちなみに、宿泊の件はゲストの事を配慮してと伝えていますがとっても頑固でまいっています。 カナリ大げさに「家から1時間半も立ちっ放しで、駅から10分も炎天下の中歩いて、式場に合計6時間も滞在して、また電車で立って帰るんだよー!着付けとかするなら早朝出発だよー!」とか伝えてみたのですが、イマイチ。。。 やはりネガティブな方向で説得するよりも、「楽しみにしといて」とか「キレイなホテルでゆっくりして欲しい」と前向きに伝えてみます。 ありがとう御座いました。
お礼
mappy-7様 ご回答ありがとう御座います。 そして実際に披露宴で司会をされている方からの回答とても参考になりました。 >実家宿泊の件は「以前同じ暑い時期にホテル泊にしないで出席した年配の親戚の方が 当日疲労と飲酒で披露宴中に倒れて救急車呼んで大変なことになった。」 この時期で、披露宴前に具合悪くなっては困るからホテル宿泊頼んできた。 ホテル側からのアドバイスとして話す事や、実際に披露宴で起こった事として話すのは非常に説得力があると思いました。 そしてmappy-7様が実際に体験された話が、私の披露宴で実際に起こったらと思うと怖いです。 やはり自分が主張していた事はただ単にエゴではなかったんだと再確認できました。 音楽等に関してはやはり譲れる部分は譲りたいと思えるようになりました。 ただし何でも主張するたけではなく、お互いの両親を立てつつ上手にやっていかなければならないんだなと考えさせられました。 真っ向から対立するだけではなく、もう少し上手に対処できるようになりたいです。 ホテルのスタッフさんや司会の方にじっくり相談してみます。 ありがとう御座いました。