• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の海外転勤について行く予定の者です。)

夫の海外転勤について行く予定の奥様の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 夫の海外転勤について行く予定の者です。夫の勤務地はシンガポールで、私は仕事を辞めて一緒に行く予定です。しかし、現地での生活や仕事の不安があります。英語もできずビザの関係も不明確な状況であるため、今後の選択について悩んでいます。そこで、海外転勤についていった経験のある方の生活や収入について聞きたいです。
  • 海外転勤について行く予定の奥様の悩みがあります。勤務地はシンガポールで、私は仕事を辞めてついていく予定です。しかし、英語ができずビザの手続きも難しそうで不安です。また、現地での生活費や家計の収支も気になります。海外転勤について経験のある方の話を聞きたいです。
  • 夫の海外転勤について行く予定の奥様の悩みです。勤務地はシンガポールで、私は仕事を辞めて一緒に行く予定です。しかし、英語ができずビザの手続きも難しそうです。そのため、不安な気持ちがあります。海外転勤についていった経験のある方の生活や収入について教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

夫が単身赴任で旦那さまと同じ国にいます。(ちょうど一時帰国中です) その夫にききました。 ・まず、旦那さんの会社に、奥さんが向こうで仕事を持つことの許可をとる。(結構、ダメという会社が多いらしい。) ・シンガポール政府に、日本の看護師の資格で、看護師の仕事ができるかきく。 夫がいうには、「命に直結する仕事なので英語力が問われるだろうし、運よく仕事があっても日本のように簡単にはいかないだろう(収入面など)。また就労ビザで渡星すれば、嫌でもむこうで税金を支払わなければならないだろうし、果たして労働に見合った収入が得られるか、非常に疑問。」だそうです。 私も20年以上勤続の専門職に就いていますが、夫に帯同せず、日本でもうしばらく仕事を続け、様子を見てから渡る予定です。 その点、専業主婦の方が気楽に帯同できるだろう、と夫は言っています。 一度仕事を失ってしまうことに、私は不安があります。20年以上も続けたので・・・・。 どうしても最初から帯同しなければならないなら、一度、シンガポール政府に、最初は専業主婦、向こうで仕事が見つかり次第、就労にビザを切り替えることができるのか?訊いてみた方がいい、と言っています。 私も考えている問題なので、他人事とは思えません。 駐在妻さんなら、おそらく家賃はある程度保証される(最近、ケチる会社が多いそうですが)だろうし、医療面も会社が負担してくれるでしょう。 うちは駐在員ではないので、その両方の心配もしなくてはなりません。 ご存知かもしれませんが、シンガポールの日本人お役立ちウェブを貼り付けておきます。 そちらの「教えて」や「意見・悩み」でご質問されると、より適切な回答が得られると思います。 また、同様のご質問が過去ログにもありますので、ヒントになるかもしれません。探してみてください。

参考URL:
http://www.singaweb.net/bbs/frame.html
revue_vue
質問者

お礼

旦那さまに聞いてくださってありがとうございます! シンガポールの税金等まだまだ調べていないものがあり、回答頂く度に確認しないとと思う次第です。^^; 夫の会社は外資系なので、海外転勤は当然といった感じです。今回の転勤も期限なしの転勤です・・。 どこまで会社が面倒みてくれるのかが、重要ですね。。 私も、仕事を辞めるのは不安です。 また、自分の娯楽には自分で稼いだお金を使いたいと思います。。 ウェブ情報ありがとうございました! 日本人会のしか見てなかったので、とても参考になります! 同じ状況ですが、頑張っていきましょう>< 回答ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • bayu-bayu
  • ベストアンサー率81% (86/105)
回答No.7

こんにちは。 遅い回答でもう時間切れかもしれませんが・・・。参考までに。 当方、開発コンサルで海外駐在をしている者です。 シンガポールには短期で住んでいた経験があります。 まず、シンガポールでの生活面は、概ね問題ないかと思います。 そもそも、駐在員というのは、現地に「駐在する」仕事となるので、海外出張者や短期滞在とは全くルールが異なり、現地の政府の許可・庇護の下で生活することになります。 つまり、日本国籍の日本人でも、シンガポールの社会構成員となるのです。だから税金も現地に支払う場合もあります。 日本の会社側からすると、すべて会社の都合で社員を現地に「派遣する」のであって、社員の都合で行くわけではないですから、最低限その国で生活するための賃金を保障する義務があります。 一般的には、 「日本で貰っていた基本給与(場合によってはその7~8割)」 「駐在員手当(1日1万数千円、役職により)」 「帯同家族手当(奥様に社員と同額かそれに準ずる手当てを支給」 「現地の生活に関わる家賃(倍によっては一部)や交通費(車支給の場合もあり)」 「帯同する子供の教育費」 「原則全額の医療費」 「社の規則で定めた回数分の家族全員の一時帰国費用」 などが支払われます。ですので、日本と同じ物価で、同じレベルの生活をするのであれば、単純に手元に入る賃金は倍近くになります。 というのも、帯同する奥様が日本で仕事をしていた場合、会社都合でご主人様が駐在派遣されると奥様の分の収入がなくなるという点で、会社側が賃金を保障する場合が多いのです(最近は削減傾向にありますが)。 ということは、会社側は奥様の仮定収入分を支払っているので、駐在員妻は原則してはならない、ということになります。 現地で奥様が仕事をして、収入を得たら、二重所得となって余計に課税される国もあります。 まずは、ご主人さまの会社がどのような条件で海外駐在の辞令を出すのか、また、奥様の就労を許可するか否か、その場合の帯同者手当はどうなるのか、などを確認された方が良いと思います。 それから、シンガポールでの看護師としての就労は、他の回答者様が挙げられたように大変厳しいかと思いますが、不可能ではありません。 華僑の影響や、出稼ぎ労働者如何の問題ではなく、日本人で働いている人は結構います。 むしろ、シンガポールは、アジア諸国の中では日本人が働くには好環境な国と言えます。 (出稼ぎ労働者が働くような場所は、日本人はそもそも受け入れません) (給与は、女性のフルタイム初任給で、大体10~15万円が標準です) 看護師の資格を持っている場合は、大手百貨店や観光施設などの救護所で、日本人観光客相手の救護要員がいますし、またシンガポールには海外駐在者向けの日本人診療所があり、日本の医師が巡回で各国で診療している施設(海外法人医療基金など)もあるので、そこでは募集があれば働ける可能性があります。 医療系に限らなければ、ご主人さまの会社の許可が出て、現地政府領事部などに確認して就労ビザが発行されるという条件があれば、日系企業の事務系の仕事や、旅行会社のスタッフなど、募集は沢山あります。 駐在員の奥様は、「家でのんびりしてろ」「不慣れな土地で出歩くな」というのが今までの常でしたが、これは意外と大きなストレスになります。特に言葉や環境の問題で苦労される方も沢山います。 逆に、ボランティアで現地のネットワークを広げたり、アルバイトや仕事を見つけて、奥様自身も生き生きと海外生活を楽しんでいる人の方が、割と駐在家族向きだったりします。 ですので、こうした事情をしっかりとご主人様の会社の方に理解してもらい、事前に周到な準備をして旅立たれるのがいいかと思います。 最後に、海外駐在は大変な一面もありますが、家族総出で異なる環境を体験できる、貴重な機会です。 ぜひ、ご夫婦で(お子様ができればお子様も一緒に)現地の生活を楽しんでください!

revue_vue
質問者

お礼

お礼が遅れてしまってすみません; しばらく質問を覗いていませんでした; まだまだ色々と情報を集めているところです。。 回答に書いてくださったように、日本人向けとしての仕事はいくつかはあるようですね>< タイミング良くいけると、仕事にも就けるのではないかと微かな希望を見出しております。。 ほんの微かですが・・。 会社のサポートについては、書いてくださったことも参考にさせて頂きます@@ このサポート次第でだいぶ事情が変わってきそうです。 シンガポールは医療面も充実してるので、なんとか一緒に行けたらと思うばかりです* とても詳しく書いてくださってありがとうございました!

noname#120020
noname#120020
回答No.6

 私も就職は無理だと思います。仕事という意味で考えれば起業もありなんでしょうけど、文面からそんなこと微塵も考えられていないとお見受けしました。  既出になりますが、人口の80%~は華僑です。経済のすべてを華僑の方が握っています。日本人(日本国籍)の方もゼロではないのですが、結局、日本人でも華僑の血を引く方々が多いのです。一時ホリエモンとワイドショーを賑わした村上ファンドの村上さん、あの方もシンガポールに住居を置こうとマンション(ペントハウス)を購入されていましたが、あの方も実は華僑の血を引く方なのです。だから、シンガポールで仕事も可能なのでしょうね。  物価は日本と同じだと思われて、いいと思います。実際はアジア圏で日本についでNo2。僅差です。車に至っては、車両価格が日本の3倍~。なんでこんな車が500万! 日本だったら150万も出したら充分買える!?もちろん車検もあります。日本と一緒です。  話がそれてしまいましたが、就職・・・ホテルの清掃員、出稼ぎに来るフィリピンの方々と同じスタートラインに立てますか?英語が母語の方達なので、エントリーすら無理かな。第一、質問者様のプライドが許さないでしょう。No5さんへの書き込みで判ります。  得意の日本語を生かして、現地ガイド・・・う~ん、慣れないと携帯電話代で給料無くなりますよね。赤字かも。マレーシアに電話するくらいなら良いですが、日本への国際電話代で。。。またご主人を一人シンガポールに置いて、クアラルンプールまで観光客を案内し、お見送りしてトンボ帰り(その間ホテル暮らし)なんて、言語道断なんでしょ。  今回の赴任で、ご夫婦の間に亀裂が入らなければ良いですね。最悪、別居だなんて。私ならシンガポールだったらついて行きます。この際、現地で看護師以外の違った活動でもされたら如何でしょうか?

revue_vue
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません; シンガポールで仕事を得るというのは厳しいものなんですね。。 車については本当に高いですね・・ わざとそうしてるようですが、シンガポールでの生活にはそれなりの十分な収入がないと大変だと、色々見てると思いました。 子供の為にも資金は準備しておきたいので、繰り返すようですが、 収入がカッツカツなら数年別居するのも考えています。 特に看護師に拘ってはいないので、幅広く考えてみます* さすがに、言語が英語の人には敵わないので^^;日系企業の支社などを見てみます。 ご回答ありがとうございました!

回答No.5

 まず、仕事をすることは無理です。特に看護師は。残酷なようですが、英語力の無い日本人には来て欲しいと思わないでしょう。おまけに求人のほぼ100%は華僑です。ということで、公共機関が一部マレー系の方の求人枠を特別に設けています。質問者様はこの事例に該当しますか?うまくいっても、求人は日系企業の事務で、それなりのスキルをもった方のみに限定されます。後は、日本人向けに現地ガイド(語学力がないと現実問題として無理)コネで、どこかの日系企業で・・・となるのでしょうが、看護師以外のお仕事、出来ますか?  実際、私の母と妹が看護師なのですが、ホント一歩外に出るとつぶしが利かない職業なんですよね。青年海外協力隊以外では。。。せめて日常英会話位は出来て欲しいのですが、全く駄目!日本人家庭のベビーシッターとかになってしまいますが、それもほとんど無い現実。だって駐在員の奥様は仕事しませんから。(実際、出来ないんです)

revue_vue
質問者

お礼

目を覚ます回答ありがとうございます! そうですね、何より英語力ですよね。 もちろん、全部が英語の医療機関に行きたいとは考えていません。 確かに、医療系だと他に何もスキルがないのが困ります。 時間はたっぷりあるので、何かしようかとも思ったりします。 厳しいご意見ありがとうございます!

  • 405325
  • ベストアンサー率3% (1/28)
回答No.4

主人の転勤でアメリカに子供(5歳)とついてきました。 1年目です。 ビザは、各国同じなのか分からないので、参考にならないかもしれませんが。 ビザにも種類があって、職業、役職なんかでも変わるみたいですよ。 周りの例が少ないので何とも言えませんが、奥様が働く事のできない種類もあるみたいです。 私共はEビザなので私も働く事ができます。 言葉の問題ですが、 私も英語ができません。(中学校レベル)でもとりあえず単語だけでなんとかなってます。(笑) これから話せるようになる為に語学学校に通う予定です。 日本人が多く集まるお店等には日本人向けの情報誌が置いてあるので、語学学校、病院、美容室など みつけられると思います。  生活費については お給料はだいたい月$5000もらってます。家賃は会社が出してくれるので十分生活できます。 ただ、車の購入の際、実績がないとかでローンが組めず、一括で購入しました。これはちょっとキツかったです。(会社から支給される車とは別) 子供の幼稚園、日本語学校など教育にかかるお金は全て会社が出してくれています。 私ははじめ日本から出て生活するのが不安でしたが、 来てしまうと案外大丈夫ですよ。(性格にもよるんでしょうが(笑)) 普通ではなかなかできない海外生活ですもの!色々な経験して楽しんじゃいましょ♪

revue_vue
質問者

お礼

普通では中々できない海外生活・・・本当にその通りです。 海外生活とまではいかなくても、海外に行くのが好きな夫は、内心嬉しいと思うのですが、 私に仕事をやめさせてしまうことに、ちょっと罪悪感を感じているような時もあります。 たまにですが。笑 家賃を出して頂けるなんて素敵ですね! というか、幼稚園、学校の費用も出るなんて羨ましいです~。 お給料も良いし、それなら十分生活できますね! 週明けに色々と会社に聞いてきてもらうことが増えました。 ビザはシンガポールは3種類あるようなので、妻も就労オッケーだったら良いんですが・・。 詳しい回答して頂いてありがとうございました!

  • tifanny22
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.2

こんにちは、海外駐在帯同で海外に滞在していました。 その後主人は別の国に再度駐在になり、現在は子供と二人日本に残っています。 最初はアメリカだったので、駐在しながらも奥様が仕事されている方、結構いましたよ。 ただ、皆さん英語で仕事が出来た事と(プラスもう一つ言語ができれば尚良いです)、仕 事内容も海外で通用する(または役立つような)レベルの仕事でしたので、 トピ主さんがどのような仕事をされていたか、によると思います。 私の知り合いでは、以前客室乗務員で、現在外資系の営業補佐や、 旅行代理店なんかがありました。 言語が心配となれば、日本で勉強してから、現地に到着後も、平日現地の語学学校に 通ってみると良いと思いますよ。会社から補助が出る事もありますし、そこで色々と 情報交換や現地の日本人、その他の国の方達と友達になる良いチャンスです。 また、駐在の帯同での仕事探し、となりますので、 ビザが労働もOKであること、またご主人様の会社側にも伝える必要があります。 というのも、海外生活における安全については、ご主人の会社が保障しなければならないので、 会社によっては奥様の労働についてあまり良い顔をされない所もあります。 それから、任期についてもネックになると思います。 どれくらい現地に滞在するのか=どれくらいそこで働けるのか、になるので、 就職活動をされる際にその部分は人事担当者から突っ込まれると思います。 ただ、上の条件をクリアすればシンガポールあたりなら結構仕事あると思いますよ。 駐在妻、といっても会社も多種多様で制度も様々なので、現地の日本人コミュニティの 掲示板や、人材派遣会社のシンガポール支社なんかに問い合わせるのも近道です。 収入については、これも会社によりますが、基本家賃や医療費なんかは会社が負担している ところが多かったと思います。またご主人とお二人の暮らしであれば、さほどお金もかからず 過ごせるのでは?と思います。現地でご出産される予定であれば、また状況も大きく変わる と思いますが。 現地での暮らし方は、子供有無、奥様のポテンシャル(現地で楽しめる派、日本恋しい派)に よりますが、基本的にご主人の会社からあれこれ規制されることもあると思うので、 できたらご主人の会社の駐在員のご家族の方に聞ける機会を人事の方に作ってもらうと良いと 思います。人によっては現地の生活が合わずにノイローゼになってしまったり、帰国したり、 はたまた現地の生活が思いのほか気に入って、ご主人も会社を辞めて帰国、再度現地で就職、 なんてケースもあるみたいなので。 ご主人の生活に合わせる事、尚かつ場所が海外となると本当に大変なこともあると思います。 ただ、苦労を一緒に分かち合って生活する実感は日本以上に多いと思いますので、 良い経験になると思います。 頑張ってくださいね~

revue_vue
質問者

お礼

海外生活は夫も希望していたことなので、ぜひとも力になってあげたいと思っています。 私は看護師をしています。この職業が現地でも生かせるのなら良いんですが。。 さっき調べていたら求人はチラホラとはあったので、もう少しみてみます。 シンガポールは物価も高いようなので、家賃、医療費などもどのようになるのか要チェックですね。 とても詳しい回答ありがとうございました!

  • uhhoho-i
  • ベストアンサー率11% (11/97)
回答No.1

転勤で旦那についていく場合のビザって働けないビザが多くないですか? シンガポールの場合は知りませんが、アメリカに行った人を知っています。 彼女は働きたいけど無理(ビザが就労不可のため)なのでボランティアをしていると言っていました。 後、転勤って夫婦で行くことを条件としている場合もあるので旦那さんに聞いてみたほうがいいかもしれませんね。 答えになってなくてごめんなさい。

revue_vue
質問者

お礼

そうですね。 夫の会社がどのような条件なのかは確認しとかなければいけないですね! 社会との繋がりを持っておきたければボランティアというのもありかと思いました。 (これは収入があればなんですが・・^^;) とても早い回答ありがとうございました!

関連するQ&A