- 締切済み
掃除が出来ません。
掃除が出来ません。 ゴミ屋敷ほどではないですが足の踏み場も無い状況。何とかしたいです。 が、基本的に整理整頓が苦手で掃除が嫌い。やろうと思ってもどうしたらいいものか。 6畳2間のメゾネットです。 掃除できない人にありがちですが、物は多いほうかもしれません。 壁が極端に少なくカラーボックスなどが置けません。 押入れがあるのですが、トイレの奥行きと同じだけの奥行きがあり、非常に使いにくいです。 この奥行きのある押入れを攻略できたら何とかなりそうです。 どうやって活用したらいいでしょうか? 切実です。アドバイスお願いします。
みんなの回答
- te2800
- ベストアンサー率30% (40/130)
ことわざに小さい山から崩せ、というものがあります。 大きい山を崩すには、とても気力、労力がいります。 それをしなくてはいけない、と思いつつ、片付けられなかったのでは ないでしょうか。 まずテーブルの上をきれいにします。これだけでぐっと気分がよくなります。 毎日台ふきで拭きます。これだけで、落ち着きます。 そして、玄関、食器棚など、少しずつでいいので、きれいな領域を増やして いきます。 やはりモノが多いと、整理整頓も大変なので、思い切って捨てることにします。 ゴミ回収の日は、必ず袋一杯分ぐらいは捨てると決めて、捨てることを 優先します。 モノが少なくなってくると、管理がしやすくなり、片付けのスピードも あがってきます。 収納用品は、それからでいいでしょう。あわてて買う必要はありません。
私も昔は掃除のできない子で…部屋は足の踏み場もない状態でした。 ですが、今はかなり収納上手になりました! まず、お部屋にある物を全部(1)要る物(2)迷う物(3)要らない物に分けて下さい。 (1)と(3)だけだと、結局勿体ないな~…などと思って、全部(1)にしてしまうので、(2)も作りましょう。 で、(1)と(3)は置いておいて…(2)についてですが…。 それは本当に要る物か考えます。ここ数年で何度使ったか…どれくらい便利か…などなど。 大抵(2)はいらない物なんですよ。実は…。 使わないけど、勿体なくて何となく「いつか使うでしょ~。」的な物が多いんです…^^; ですから、(2)はバッサリ切っちゃいましょう。リサイクルショップへGOです。 それなら少しのお金にもなるし、部屋もスッキリして一石二鳥です。 次に、(1)の収納方法ですが、基本は「小分けにする事」です。 奥行きがある収納!良いじゃないですか!うちなんて、3人家族なのに、クローゼット1個しか 収納がありません^^; まず、クローゼット大きさを測って、同じ奥行き(もしくは、奥行きの半分の物を買って、 前後2層にしてもいいと思います)の衣装ケースなどを数個買います(縦横もきちんと測って、 入る分だけ)。 あまりにも大きい物ではなく、ほど良い大きさの物が何個もあった方が便利かと思います。 で、100均などで厚手の紙で出来たような、更に箱(A4サイズくらいが便利かと)を いくつも買います。 その小さな紙の箱に物を収納し、蓋に何が入っているか書いておきます。 「CD」「本」「教科書」などなど…。 箱に詰めたら、それを今度は衣装ケースに入れていきます。 季節物であれば、季節ごとに同じ衣装ケースに入れると良いと思います^^ 箱(衣装ケース)の中に更に箱!これがポイントです。 何か探したい時にはガサガサ探さずに、箱をどけていくだけで探せるので、部屋も 散らからず、楽です。 部屋に限らず、キッチンも、おトイレも、どこでも「小分けにする」というのが 収納を上手にするポイントです! 縦長で幅の狭い所には突っ張り棒の小さいのを買って、段を作り、そこに小箱を並べて 簡易小タンスを作ればいいですし…。 全部分けるのは大変かもしれませんが、とにかく一度全部引っ張り出す事です! そうしないと結局ちょっとずつ堆積して、同じ事の繰り返しですからね^^; 大変だと思いますが、とにかく一度スッキリさせちゃいましょう! あとはインテリアに凝ったり、自分がこんな部屋に住みたい!などという目標を持って ちょっとずつそれに近づけていけばいいと思いますよ^^ 頑張って下さい!!
- northfox_hkd
- ベストアンサー率54% (173/317)
あぁ、自分も昔そうだったなぁ…と懐かしく思いました(苦笑) いろんな方法があると思いますが、私の場合は -------------- 1.足の踏み場を作る →もらってきた段ボール箱に、自分のカテゴリで分別する。 ・間違いなくゴミになるものは、即ゴミ箱行き。(分別は後でやりました。) ・ゴミ以外で処分に迷ったら、とりあえず保管する方の箱に入れる。 ・日常生活で使うものは、部屋の1箇所に固めておく。 ・段ボールなどの配置例として↓ 「玄関側(日常使うもの)」←「居室中央(ゴミ)」→「居室の奥(保管物)」 #居室中央が作業場所になるので、ゴミ箱を最寄りに。 #片づけ中も、学校や仕事で外出したりすると思うので、使うものは #ひとまず玄関側に置きます。(片づいてから、お好きな場所へ移動します) #保管物は、余裕があればいくつかに分類してもいいですが、深く考えすぎると #迷ったりして作業が進まなくなります。アバウトでOK! 2.ゴミとして処分した箱の内容物を、分別して捨てる。 3.床の掃除をする。ゴミ箱になる段ボール箱だけ、部屋の中央に残しておく。 他の段ボール箱は、部屋の隅に移動させておく(積めたら積んでおく) -------------- ここまでで、一度整理を終えました。とにかく箱に入れて、部屋に散らばっているものを なくすのがポイントです。 次に、収納する方法を考えます。 -------------- 4.奥行きを確認して、手前と奥(あるいは上下)に置けるサイズの箱を準備する。 高さがあれば棚を作るか、2~3段程度に積める箱を準備する。 (出し入れしやすいと自分が思えるものを選ぶといいです。また、一度に たくさんの箱を買わず3~4個程度から始めて、不足してから追加調達します。) 5.保管物の段ボール箱を開けて、分類しながら収納用の箱へ詰め替えていく。 この時点で「ゴミでいいや」と思ったら、ゴミ箱へ。詰め替えが終わったら、 段ボール箱はたたんで玄関へ出しておく。 6.今日は終わり!と決めたら、収納用の箱を押入へ片づける。 たたんだ段ボール箱は、適宜処分。 -------------- こんな感じでやりました。私の場合、段ボール箱はたばこのカートンが入っていた 箱をもらってきました。細身で深さがあって、そこそこ強度もありましたので、 作業場所は少なくて済みました。 段ボール箱は、最終的に全部なくなるまで整理するのが理想ですが、 私はそこまでできずに、段ボールに入れたまま放置したものもありました。 で、最終的に退去するまでその箱を開けることがなかったので、箱ごとゴミに出しました。 まずはゴミにするものを処分して、作業場所を確保。収納の大きさ形状を確認して 作戦を立ててから収納を実行。そんな感じです。ご健闘を祈ります!
お礼
経験者のお話、大変参考になりました。 散らばっているものをなくせば掃除が楽なのは嫌ってほど分るんですけど、 気付くといつの間にか元に戻ってるんですよね…こんな自分が情けないです。 頑張って仕分け作業に励もうと思います。ありがとうございます。
- epsz30
- ベストアンサー率50% (1514/2977)
少し矛盾が感じられるのですが、最後に掃除したのはいつですか? >掃除が出来ません。 >何とかしたいです。 とありますが、どっちなのでしょうか? 今後は自分で毎日掃除を出来るのですか? したいけど出来ない、というのと、掃除嫌いでしていない、 では全く違うものになってしまいます。 今まで掃除していない&足の踏み場も無い状況での生活をしていた、 という部分を考えると、根本的に掃除嫌いなんだと思うので改善は難しいと思うのですが まずは、あなたが毎日自分で掃除出来るのかどうかを把握してください。 もし毎日、もしくは数日おきに掃除出来る!と言うのであれば 押入れの整理で全体の片付けが出来るかもしれませんが 今回たまたまやる気になっただけ、掃除はまた当分やらない!という状態であれば 何をやっても数ヵ月後には今と同じ状態になってしまい ここでのアドバイスも無駄に終わってしまいます。 今までのあなたの生活を振り返り、今後の予想で考えれば答えが出てくると思いますが 部屋を片付けないと駄目だ!と思うものの、自分で掃除が出来ない・やる気にならない! という人は、いっその事、自分を変えるのではなく、定期的に家事代行サービスや ハウスクリーニングなどをお願いして、お金で解決するようにした方が良いと思います。 料金的には家事代行サービスで掃除をお願いした方が安い場合が多く 料金は地域差もありますが、3~5万ぐらいだと思います。 毎月この出費は無理だと思いますが、半年に一度、1年に一度という頻度で利用すれば ある程度はゴミ屋敷を改善できますし、その際に押入れの件をプロに聞いたり アドバイスして貰えばより参考になると思います。 現在お金が無くとも毎月1万づつ貯めればこの位の頻度で大掃除が出来るので 部屋を綺麗にしたいのであれば業者にお願いしてみてはいかがですか? 数社に見積もり(無料)してもらって安い所を探せばもっと節約できると思いますが 参考までに確認してみてください。 http://r-house-service.com/
お礼
ホームクリーニングは検討したこともありますが、日頃の整理整頓は結局自分で出来なければ意味が無いので…。 片付けは苦手ですがゴミ屋敷ではありません。 玄関も開くし、トイレには物が無いのでキレイです。毎日掃除しています。 物が無ければちゃんと掃除できるのですが…。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
タイヤ付きの透明なプラケースを購入します。 何を入れるかを紙に書き仕分けします。 不要なゴミは指定のごみ袋へ入れゴミの日に捨てます。
お礼
プラケースですか。不要になったときの処分を考えダンボールで整理していましたが、ダンボールにしまったまま押入れに入れっぱなしなことが多いので、いっそプラケースに入れたほうが見た目的にもいいかもと思いました。 ありがとうございました。
お礼
箱の中に箱、これ、すごいですね。思いつきませんでした。 この一言で希望が持てました。ありがとうございました。頑張ります。