• ベストアンサー

ゆかたの肩上げについて教えて下さい。

ゆかたの肩上げについて教えて下さい。 小学3年生(8歳)ですが、ゆかたを出してみたら 袖が短くなっています。 肩上げを全部下ろすと ぎりぎり着られる状態ですが、この年齢のゆかたは、肩上げがなくなってしまうと変でしょうか? 新しく購入するなら、何歳位までのゆかたが肩上げをしてあるのでしょうか? 柄も 4年生位から 大人っぽいものになってくるような気がして・・・ 普段買いなれない 見慣れないゆかたなので さっぱりわかりません。 すいません どなたか教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hansenkoh
  • ベストアンサー率48% (24/49)
回答No.1

>この年齢のゆかたは、肩上げがなくなってしまうと  似合うこと、用を足していることが一番なので、問題ないと思います!   >何歳位までのゆかたが肩上げをしてある  昔なら10~12歳を過ぎると半人前、舞妓さんも卒業でしたから、襟替えの時に肩上げを止めていたようです。  つまり「肩上げ」=「子供」の証なんですね。    ただこういった事情は細かい年齢設定のある現代服飾事情には当てはまりません。  確か小学校高学年の浴衣は柄も大人っぽく、結構肩上げのないものも多いと思います。  本当は和服は「子供」=成長期終わりまでは結構派手な柄のものを、  「大人(13~)」=色気が出てくるので落ち着いたものを、なんですけどね。  因みに男の子は成長期が遅いので、プラス5歳くらいで考えます。    結論としては、洋服メーカーが多数参入している現代浴衣ですから、似合っているか気に入っていて、丈が合っていれば基本的に問題はないと思います。    ただ、やはりまだ肩上げがあった方が……と思われるのでしたら、成長期ですし大きめの肩上げのある浴衣か、無くてもご自宅で肩上げされればよろしいかと。  

kyousuke_0
質問者

お礼

舞妓さんを例にあげていただいて わかりやすく、イメージがわきました! どうもありがとうございます。 書いていただいたこと 納得できます。 今年は、ぎりぎり着せておいて、来年4年生になったら やや大人びた浴衣を買おうかなと思いました。 本人 わかってないので、いっしょに買いにいくと ギャル風の浴衣を選びそうで、嫌な予感がしています。

関連するQ&A