• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:共働き(フルタイム)の43歳の主婦です。)

共働き主婦の仕事と家事育児の両立について

このQ&Aのポイント
  • 共働き主婦の43歳が仕事と家事育児を両立していますが、忙しい日々が続いています。
  • 主婦の仕事は朝から晩まで続き、家族のサポートをしていますが、旦那の理解が欲しいです。
  • 負担が大きい中で頑張る主婦に対して、感謝の気持ちや配慮を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

はぁ…すごいですね。質問者様。すごいから、旦那さんも母親のように頼ってしまうんでしょうね。 きっとお互いが自分の大変さを理解してもらいたくて、お互いに感謝の気持ちを求めているのでは? となんとなく思いました。 旦那さんも家事をやっているので旦那さんなりに相当頑張っている。それを認めて褒めて感謝してもらいたい。 でも、質問者様の頑張りがそれよる上で、ちょっとの頑張りでは認めてくれないどころか、もっとやってほしいと言われてしまう…だから、なるべく用事を頼まれないように逃げてしまうんですね。 子供と一緒で、旦那さんにも初めから尽くしてしまうとそれで甘えてしまうんですね。 助けてほしいと一言言ってくれればやるんだけど、それを「自発的にやることを求められている」となんだかムカついたりしてしまうんでしょうね。(自発的にやらないとムカつかれることにムカついたり) 心ではいつも感謝してるし、毎日頑張ってくれてすごいなと思うんだけど「これを手伝って!」(命令・要請)と言われるとムカっときてしまいます。 だから「お仕事お疲れ様。あなたも疲れているところ悪いんだけど、大変だから助けてくれる?これを毎日やってもらえるだけで本当に助かる!お願い」(助け・感謝・お願い)と言い方を変えたら気持ちよくやってくれるかもしれません。 「私はこんなに大変」という感じより「あなたは大変だよね」と先に相手を気遣うと「君こそ大変なのにありがとう」と気遣われるのではないでしょうか。 天邪鬼かもしれませんけど、そういうのって、お願いの仕方、相手の出方で変わるかもしれませんね。 きっと質問者様は頑張りすぎで「デキる人」「頑張れる人」と思われているのでしょうね。 私は子供はいませんが、ほとんどの家事は夫がやってくれる上、ごはんを作るだけで毎日感謝されてます。それは私が出来ない人で、何でもやってあげる人じゃないから。 結婚当初、夫は家事をやらず今まで母親がやっていたから私がやるものだと思っていたので 「あなたの母親じゃないんだから、何でもやってもらえると思って甘えないでね。 何でも甘えて許されるのはおなかを痛めて生んだ子供だけだからね。家事なんて私もやってきてないよ。私たち平等な立場よね。だから私だけに任せないでね。」 と言ったところ、全ての家事を手伝いましたし、一人で私がやったら毎回感謝されるようになりました。 夫は家事だけでなく、これから育児も自分が積極的にやりたいと言ってます。 あと 「結婚するってことは働いた金を入れるだけじゃダメなんだよ。二人で何でも家庭のことをやっていくことだよ。金だけ出すから家のことは頼んだ…なんて男、私には必要ないよ。二人で家庭のことを取り組める男としか私は家庭を持ちたくないよ。そういう覚悟はある?」 と婚姻届にサインする前に言いいましたので、そこで夫も家事は自分の仕事でもあるんだと認識したと思います。 「夫に家事を手伝わせるなら初めが肝心。母親みたいに何でもやってあげちゃだめ。」 って、10歳上の先輩主婦にも先に結婚した同級生にも教わりましたが、いいアドバイスをもらったと思いますね。 今からでも遅くはないのでご主人に意識改革を。

guuuuti
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 旦那の意識改革はなかなか難しいと思います。 これだけ頑張る私の姿を見て何も思わないのかと本当に不思議です。 失礼ですが回答者さまは本当に上手くご主人をコントロールされていますね。 私より全然お若いでしょうが私より数段賢い人だな。と思います。 私が甘えるのが下手だからいけないのもあると思います。 なかなか難しいとは思いますがお願い上手になる努力もしなくちゃいけませんね。 それは仕事を続けるか辞めるかは関係なく・・・。

その他の回答 (9)

回答No.10

40歳過ぎて赤ちゃんいらっしゃったら、他に子供がいなくても、専業主婦でもキツイと思います。 何もかもが20代の時と違ってるはずですから、疲れだって溜まる一方だと思います。 しかし、それまでの結婚生活から、ご主人が突然協力的になると思った訳でもないと思いますし、そうした諸条件の中、第三子出産を決めたのですから頑張って下さい。 他のご家庭がどうであろうと頑張って下さい。 結局、そうするしかないんですから。 あなたの労を労わないご主人なのも、お仕事辞めて経済的に厳しくなるのは嫌なのも、あなたが選んでいる選択ですから解決策はありません。

guuuuti
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうなんですよね。 もう年なんだから今までとは違うんですよね(笑 旦那もきっとそうなんですよね(笑 今までの様に頑張っていたらいつかガタが来ると思います。 解決策は私でもなく旦那でもなく、、、後は子供の協力かな??? そちらの指導に今後は力を入れていきたいと思います。 ありがとうございました。

guuuuti
質問者

補足

みなさま、お忙しいのに沢山のご意見ありがとうございました。 今後は子供の協力を得ながらもう少し頑張ってみて、 それでも難しいなら仕事の事は又考えたいと思います。 頑張っていることを皆様に認めて貰えたことも本当に嬉しかったです。 ありがとうございました!!!!!

  • 3danngo
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.9

こんにちは、気持ち解る気がします。 私も男3人を育てながら、3人目が小学校高学年頃から、ほぼフルタイムで働いて来ました 子供の教育費にお金掛かりますし、仕事に問題が無いなら仕事続けた方が良いです。 ただ、旦那さんの協力の程度は、まぁそんなものだと多くを期待せず、 これからでも徐々に教育していきましょう。 うちも家事をそんなに手伝ってくれませんでしたが、 ある時期から、私の仕事がハードになり、帰宅時間が遅くなるようになって、 旦那が帰る頃に、夕食準備に追われるようになって、 手伝ってぇ!!と、背中で訴えるようになってから、 (決して手伝って当たり前のような言い方をしたらだめです) 一緒にキッチンに立ってくれるようになって行きました。 例えば、下ごしらえの出来た揚げ物を、揚げて貰う、 (自分はその時に洗い物をしたり、他の準備をすぐ傍でしながら、もう揚げていいとか、もう少しとか) 指示しながら、コツを覚えて貰い、 上手く出来たら、大いに褒める (まるで自分が揚げたからおいしいように勘違いします) 野菜炒めのような、中華鍋を振るような料理を下ごしらえをしておいて 炒めて貰う (野菜を入れるタイミング、塩、こしょうなど、もう少し、それぐらい等の声を掛けながら) 得意になって、テレビ番組で見たように中華鍋を振ります。すごぉ~~いと褒める(^o^)/ ご飯を炊いておいてくれたり、洗濯物を取り込んでおいてくれたり、ごみ出し、分別、 風呂掃除等、今の状況でも手伝ってくれそうなことはありますよね。 休日に掃除も助かりますよね。 まずは、ご主人がしてくれた手伝いを大げさな程に、感謝して下さい。 男の人って、自分のした1のことは女の人が普通にしている4や5程頑張ってしていると 思っています。 今でこそ、かなり家事を手伝ってくれているうちの主人ですが、 子育てが一番大変な頃、殆ど手伝ってくれませんでした。 自分の為だと思って少しずつ教えて来たので、 この頃では自分で作れるレパートリーも増えて助かっています。 そして、自分を慰める為には、自分の稼ぎの貢献度をちゃんと話し合い認めて貰いましょう そして、たまにはご褒美を買ったり、ランチに行って気分を晴らしましょう。 愚痴を言っても、良いようには変わって行かないように思います。 うちも口は悪いし、滅多に褒めてくれませんが、 結婚25年を過ぎて来た頃から、急に変わってきました 子供3人が大学に行くのに、二人で稼いでいる重要性が実感したのだと思います

guuuuti
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 旦那はお料理はたぶん一生しそうにないですが 掃除をしてくれるのは助かります。 なぜなら私自身があまり得意ではないからです。 私がもし働き続けるとしたら今後もそれはしてくれると思いますので そのことを感謝したいと思います。 感謝すればきっといつかは感謝されるかなぁと期待しながら・・・。 的を射た回答本当にありがとうございました。

  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.7

40代半ば、子供は大学・高校の兼業主婦です。 う~~~ん・・ まだ赤ちゃんがいるので大変でしょうが、 こういっては失礼だけど その年齢で3人目というのは 大変だというのは覚悟の上で持たれたわけでしょ? ご主人の性格も10数年一緒にいれば熟知してるはず。 ちょっと見通しが甘かったかなと。 あなたの愚痴が“今更”な感が否めないのは私だけでしょうか・・ 19年、一度も働いてることに『ありがとう』を言ってくれない人に 期待するから腹が立つのでは・・・ うちの夫はゴミ出しはおろか、休日に掃除洗濯なんて・・・ 一度もしてくれたことないですけど “そんなもん”って思いながら 家事育児仕事、ほぼ一人で こなしてきたので 当時は凄く細かったです(苦笑) いつも眠くて あと何年したら休日に思いっきり朝寝坊できるかなぁって 夢見ながら毎日フル回転・・・ まあ、子供が大きくなってしまえばあっという間だったという感覚です。 ただ、私の場合は生活のために働いていたわけではないので 当然といえば当然かもしれませんけどね。 今はストレスが溜まる時期でしょうからイライラもするでしょうし 大変でしょうけど 救いは上のお子さんたちはもう十分お手伝いできる 年齢ですから 少しずつ頼んでやってもらえば お子さんのためにもなりますし、期待する相手をご主人からお子さんへ シフトチェンジするしかないでしょう。 ご主人はもう変わらないけど お子さんは育てようによっては いかようにもなります^^;  

guuuuti
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 回答者さまも大変なご苦労をされて来たでしょうね。 本当にすごいと思います。 私もようやく子育てから少し解放されると言う矢先の妊娠だったものですから 又振り出しに戻ってしまったんですね。 でも授かった命は迷うことなく産みました。 40歳過ぎて妊娠するなんて奇跡だと思ったんです!! 出来てみればまさかの女の子!! 本当に産んで良かったです。 おっしゃる様に上の兄ちゃんが話が分かる年になって来ました。 仕事を続けていく間は旦那に不満はつきませんが、 愚痴ばかり言ってないで今後どうするかもっと良く考えたいと思います。 子育ての先輩のご意見、とても参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.6

質問者様の旦那様のお母さんはもしかしたら仕事もし(フルタイム)子育てもし!と何でも出来た人じゃなかったですか? 私は35歳。旦那は42歳。まだ質問者様は旦那様が手伝ってくれるだけマシでは? うちは私が今職探し中ですが、旦那の帰りは早く(基本 毎日17時には帰ってきます)、もし私の仕事が残業とかもあって、19時とかまでだとしたら帰ったら20時になる。夕ご飯とかそういう時どうするか話合った時、ビックリするようなこと言われましたよ 「何時でもいいよ!ご飯できるまで待ってるから!」えっ??でしたよ。朝も早いのでそんな時間からよう家事しないし、ただでさえ疲れてるし・・・と思って「作ってくれて先に食べてていいよ」と言ったら 「作るくらいなら待ってる。うちの母も仕事してご飯作って、食べて、その後畑仕事とかしてたで~」なんてカッチンと来ることを言いました。なので「私は無理!それならお母さんに来てもらえば全部やってもらえるし、私は楽!」と喧嘩になりました。 今は口では「仕事きまったら 出来る事はサポートする」と言いますサポートじゃないんですけどね。 言うだけで、まったくやる気はゼロですよ。もう普段から家事は女がする物!と決め付けてる旦那です。 だから もちろん感謝の言葉がある訳もなく・・・ 子供が出来たら変わってくれることを願ってますが・・・。 まぁ うちはそんな感じですが、周りを少し聞く所によると、40代の男の人は家事は女がする物と思ってたり、お母さんが何でもやってきてたり!って人が多いように思いました。 うちは旦那の給料が安いです。だから私も働かないといけないんですが、もう旦那というよりは子供?と思ってしまいますね。働き出せば私の方が給料多いですし・・・。旦那に主夫してもらおうかとも考えてますよ。 でも、仕事持ってるってやっぱりイイと思いますよ。旦那に何かあっても生活出来るし、ただ、無理ならパートとかに出来ませんか? そうしないと旦那はこのままですよ。体壊しても「自分が働いてただけじゃん!」とか言われそう・・・。 さすがに無理!!って言った方がいいのでは?

guuuuti
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 仕事を持っているのはイイ事。 このご時世にいい環境で働ける場所が有る事の有りがたさ。 自分が少し頑張ればイイ事。 そう思って今までやって来ました。 でもそろそろ限界かなぁ~。とも思います。 末子の誕生をきっかけに今後どうするかを旦那と話し合わないといけない時が来ているようです。

回答No.5

guuuuti様 質問を拝見して、私が切れそうになりました。 男の立場からの意見です。 guuuuti様のご主人さんに聞きたい。 誰の為に働いているのだと。 もし今奥さんに何かあったら、生活がどうなるんですか? 赤ちゃんの育児、学校の事、ちゃんと出来るのですか? 一言言いたい。 って、言えるほどの事、私がしているか疑問ですが。 又、言って変わるくらいなら、とうに変わっているでしょうから 人は変えられないと考えた方が良いと思います。 自分が変わる方が簡単だと思います。 1.旦那さんが、guuuuti様に感謝しているかどうかは、わかりません。 えてして、テレだったり、表現がヘタだったり。 だから、実は、心の底の底の方では感謝しているかもしれません。 いや多分、少しはしてるハズです。 向こうから何もないのなら、甘えたり、何かを請求したり、要求してはどうですか。 「金曜日、ちょっと何か食べに行かない?」とか 「日帰りでいいから、温泉に家族で行こう!!」って 2.お子さんが、旦那さんのようになっては、将来が不安です。 お子さんには、「感謝する事の大切さ。」を教えましょう。 食事の時 「こうやって、毎日美味しいご飯が食べられるのは、 お父さんとお母さんが働いて、料理して、生き物が命をくれるからなのよ。 頂きますは、命を頂きますって事なのよ。」 って言う。 旦那さんも少しは、影響されるかも。 3.働く量を減したら? 特に、経済的には苦しくないようなので お子さんに、もっと時間をさいてはどうですか? 赤ちゃんの時期なんてすぐ終わります。 こんな可愛い時期に、育児に積極的に絡まないご主人さんて可愛そうだし 将来も不安。 guuuuti様ももっと絡んで欲しいです。 プチ貧乏も楽しいですよ。 エコですよ。 省エネ、要らない物は買わないエコ、節約はエコ。 健康的!! 体に悪い「牛肉」「酒」「たばこ」の量が減り暴飲暴食も経る。 毎日のご飯が美味しく楽しみ楽しみ!! 体を動かす事が増え健康的。 何でも買わないので、人に借りたり聞いたり 人間関係もできます。 4.して欲しい事をしてあげる。 「いつも、お仕事お疲れさま、ビール冷えてますよ。 お風呂から上がったら、肩揉んであげますね。」 一通りおわったら して欲しい事を言う そして、小さな事でもしてくれたら 大きく感謝する。 人は、感謝されるとウレシイものです。 旦那さん、忘れているのでは? 4.メールで用事を頼む。 ちょっとした事は頼みやすいのでは? 5.質問文を読む限りでは、生活には困ってないようなので あと足りないのは、「コミュニケーション」でしょうか。 現状を旦那さんは、理解、知っているのでしょうか? 6.キレて、1日ストして、ありがたみを味わってもらう。 (必要があれば、お子さんにも。) 怒らせたら、ストするってとこ見せとく。 ウチのカミさんは、パート出ています。 仕事も育児も家事も超感謝しています。 どの位伝わっているかは、不明ですが。 50%位? ちょっと何か手伝うと 凄く感謝されます。 要約しているので、判りにくい部分あるかと。 長くなってすみません。 頑張りすぎないように、明るい家庭を作るのに頑張ってください。 くれぐれも、健康怪我には気をつけてくださいね。 質問者さんの性格だと、頑張り過ぎそうなので。

guuuuti
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 経済的には2人が働いているには正直苦しくはないです。 ただ私が専業になると・・・(苦笑) プチ貧乏楽しそうです!! 結婚当初は貧乏でしたので、2人目が出来てから暫くは毎日お弁当を作ってたりしてたから 料理は好きな方でです。 専業になってもし旦那が財布を握るなら腕の見せ所はあると思います。 私も甘え下手なのは確かです。 でも旦那と同じくらい!それ以上頑張っているのに何でこんな仕打ちを受けなくてはいけないの!! と思うと旦那と話すのも嫌になります。 旦那に心から甘えて感謝出来るのは私が専業になった時だと思います。 健康にはまあまあ自信があります。 ご心配ありがとうござます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7115)
回答No.4

働く主婦の一人です。 まずは何の為に働いているのか?を明確にしましょう。 両親が望むから? 夫の給料ではやっていけないから? ここにあなたの意志を入れないと、夫が例え家事全般をして感謝してくれてもシンドイです。 私事ですが産後3ヶ月から保育園に子を預けて職場復帰しました。 でも夫には家事を望めない、親は遠方という理由で正社員を退きました。 子供と向き合い夫にも感謝出来るようになってから、同じ会社に派遣という形で勤務しています。 仕事も子も夫も大事ですが、仕事をセーブしてこそ見えてきたものもあるんですよ。 完全なる専業主婦はお薦めできません。 パートでも派遣でも、夫婦がストレス溜めないくらいの働きにしませんか?

guuuuti
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私はこのままの旦那の態度には常に不満ですので、専業を望んでいます。 第3子が待望の女の子だったこともあり、多少苦しくても思いっきり子育てしてみたいです。 でも、両親の望むから&旦那の給料では今後上の子の進学時、行き詰まるだろうとも考えます。 同じ会社に派遣と言う制度があればいいのですが残念ながらないのです。 どうせ働くなら他より今の慣れた所、、、と言う気持ちもあります。 田舎なので小さな子供を預けてまでの収入のいい他のパートはなかなか無いです。

  • dora-mon
  • ベストアンサー率15% (69/438)
回答No.3

こんにちは。 30後半の妻子持ちの男性です。 うちは保育園の子が1人なのですが、それでも私も妻もフル稼働ですね。 (もちろん共働きです) さらにお子さんが3人ですから、本当に大変だと察します。 少しうちのことを書かせていただくと 家事/育児を分担するといっても仕事の時間の都合上、どうしても妻の方の比重が大きくなっていますので、苦労をかけて申し訳なく思っています。 また、最近では「お母さんっ子」の時期に入ったらしく、育児をしようとしても(子供に)拒否されたりしますので尚更です。 しかし、休日は家族で過ごすようにしていますし、帰宅後も(早ければ)お迎えや食事の準備、通常でも風呂にいれたり、皿洗いや歯磨き、寝かしつけ、洗濯など、なるべく妻の時間を作るように協力はしているつもりです。 また小遣いはもらいますが、多分平均より少ないと思いますし、(私の判断で) カードは持っていません。 もらった小遣いも、休日のお出かけの際の雑費や家に必要なもの(例えば明日のパンなど)をちょこちょこ買うため、気がつけばなくなっている状態ですね。 もっとも、妻は時々財布に黙って補填してくれているようですが…(ありがたや)。 そんな感じですので、私より大変な状況でありながら、私より努力と感謝をされていないことを鑑みると、やはり旦那さんの思いやりと協力が足らないのは事実だと思います。 「これはあなた」と決めないとやらない人間はいますから、やはりきちんと家事/育児の分担を決めてはいかがでしょうか? 休みが平日でしたら、子供の世話は考えず、掃除や洗濯、料理できると思いますが。 どうしても協力しないというのであれば、これを盾に専業を認めさせてはいかがでしょうか。

guuuuti
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 奥様に「苦労かけて申し訳なく思っている」と言うご主人様を持つ奥様が羨ましいです。 私など、「仕事は事務員だから楽」とか「自分より稼ぎが少ない」とか 妊娠中でさえも「座ってる仕事だから」とか親戚に言われたりしました。 何回泣いた事か・・・。 旦那も全く協力してくれない訳ではないんです。 平日でないと行けない子供の病院や学校行事にも参加してくれたりもする時もあります。 その部分に対してはお互いの協力無しでは出来ないから仕方ないですよね。 ただほんと、私に対して思いやりが全くないんです。 私は「旦那の好物!!」と思ってお菓子を買ったり、料理を作っていても、 旦那はものすごくへそくってるのに私に何ひとつ買ってくれないし、 優しい言葉もかけてくれません。 更に「朝は時間があるんだから末子の準備はおまえが全部したらいい。」と言われやっています。 (最近会社の出勤時間が30分延びました。その代わり退社時間も遅くなりました。) 今回の喧嘩の後も「専業になる。」と言ったら、「家計が自分が管理する」と言うので 「どうぞ!!(出来るものならやってみて下さい)」 と言ったあと1週間口聞いてません。 自分には非がないと思っているんでしょうね。

回答No.2

大変ですね・・私も働いてるので大変さ、分かります。だからこそ家族の協力は有りがたいです。 ただ・・ちょっと思ったんですが、お子さんが3人ですよね?末っ子ちゃんは1歳になってないんですよね?確かに生活は大変ですよね?それは痛いほど分かります。でもこんな小さい子が居るのにフルタイムは確かにきついと思いますよ?何とかしてパートでは無理なんですか?ご両親の強い希望で働いてるのですか?それが引っ掛かりました。確かにあなたは潰れますよ、これじゃ・・ ご主人は所詮男だから「一人の息子」と考えるしかないですよwご主人が休みの日はご主人のご飯も自分の事は自分ででやって貰ってはどうでしょうか。あと、中学生のお子さんもなるべく自分でやって貰う。 うちにも体だけ大きなw中学3年生のぼんずが居ますがw部活の弁当や、自分で出来る物は全部自分でさせてます。ご主人も口で言ったら五月蠅がられると思うから、自分でやれば?と放って置いたらどうでしょう。そこまであなたがする必要は無いと思いますよ。 それとご両親が働きなさい、無責任にと勧めたんだとしたら、ご両親にせめて小さいお子さんの送り迎えなどは協力して貰う事は出来ないんですか?ちょっとあなたが可哀想ですよ・・  女が働くって本当に大変なんです。全部自分が被ろう、なんて思ったら無理です!病気になっちゃいます。増してやフルタイムで3人もお子さんが居るなら尚更><  パートで少し、自分の身動き出来る時間を作るか、おのおの、お小さいお子さんは別として自分の事は旦那様にだけじゃ無くやって貰う。それとやりくりも見直してみて下さい。暮らしに大変なのは分かります。ただ、皆、このご時世だから大変なんです。それでも家族の為に専業主婦で家庭を守ってる人が居るって事はやはり「やりくり」でしょう・・省く所は省いて、あなたを少しでも自分を楽にして上げないと・・ご主人は何にもしないんだったら期待もしない代わりに放置で良いと思いますよw  無理しないでくださいね。

guuuuti
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 両親の働く事への強い希望の理由は、 家のローンを親に全額立て替えて貰っていてそれを毎月(ボーナス分も含め)親に支払っています。 私は「今後のどうなるか分からないから家のローンは公庫で払うから貸してくれなくてもかまわない。」 と言ったのですが、「利息が勿体ないから」と結局借りました。 (親にも利息は少し払ってますが) その返済が私が仕事を辞めることによって滞るのが困る為です。 (親からは援助は一円もありません。) 後「就職難だからせっかく今まで続けられて来た仕事なら頑張ったら?」と言う事でしょうか。 上の2人の子供の時は両親も働いて、病気をした時は本当に苦労しました。 でも今年に入って両親共定年したので、末子の病気の時は面倒を見てくれると言う条件付きです。 子供の送り迎えは私の職場へのほぼ通り道に託児所あるのでそんなに苦にはなりませんが、 通勤時間になったらパーーーッとバイクで出て行ってしまう旦那を見ると とたんに苦痛に変わります(笑 もし私が専業になるならとやりくりも見直してみましたが、 中学生の子供にもお金が掛かるため、全く足りないなと思いました。 (贅沢費は省いても) 先日、中学生の息子に少し家事を手伝ってくれないかとお願いしました所、 お洗濯か洗濯を畳むのを手伝ってくれると言ってくれました。 (お母さんの毎日の負担が大きすぎてお父さんとの喧嘩が絶えないと分かってくれたようです。  息子よ!!ありがとう!!一人でも理解者が出来て嬉しかったです。)

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

で、あなたは…妻の立場で… >世の旦那様は奥さんがこれだけ働いていても奥さんを少しも大事に扱わないもんなのでしょうか?  結婚して19年、一度も働いていることに「ありがとう。」と言われたことはないです。 をどうされているのでしょうか?

guuuuti
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。