ベストアンサー 鳩山さんが首相を退陣しましたが 政治家というのは官僚しかできないのです 2010/06/03 12:30 鳩山さんが首相を退陣しましたが 政治家というのは官僚しかできないのですか? 政治と金の話がよく取りざたされていますが私は鳩山さんは良くがんばったと思います。皆さんの意見をお聞かせください みんなの回答 (8) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー at9_am ベストアンサー率40% (1540/3760) 2010/06/03 16:01 回答No.6 > 私は鳩山さんは良くがんばったと思います。 何を? > 政治家というのは官僚しかできないのですか? 官僚上がりで政治家、というのは、あまりいませんね。特に総理大臣等に関しては、平成になってからであっても、宮沢喜一元総理くらいです。 鳩山氏もそうですが、民主党全体として「言葉の軽さ」があります。特に鳩山氏が酷いのですが、その場その場の場当たり的な言い逃れが多くあります。 例えば、基地問題に関する「腹案」。国会での公式な発言でしたが、これについて具体的な案が一つでも出てくることはありませんでした。オバマ大統領には「トラストミー」と言いましたが、翌日には「そのような意味ではない」と発言を翻し、クリントン国務長官とはほんのわずかに言葉を交わしただけなのに「県外に理解を頂いた」と発言して国務長官を激怒させました。 もし鳩山氏が、虚言を弄さずに八方手を尽くして、それでも駄目だということになればおそらく問題はここまでこじれなかったでしょう。 鳩山氏以外であれば、最近であれば辻・民主党議員の検察審議会に対する恫喝も、最初は否定していましたが現在では「単なる質問」をしたことを認めています。この種の話は、結構沢山あります。 政治主導とは、手柄を独り占めするための方便です。当然失敗すれば官僚のせいです。 例えば、民主党は政治主導と言っていますが、会議に遅刻した大臣の言い訳は「官僚のせい」でした。原口・前川・仙石の3大臣が遅刻した際です。原口氏はこの件で課長らを更迭しています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (7) bismarks05 ベストアンサー率33% (221/666) 2010/06/04 00:29 回答No.8 質問者の意図が極めて測りかねるわけだが、 >政治家というのは官僚しかできないのでしょうか? 『政治家』とは、政治権力に関わる個人のことで、簡単には、公務員。 なお、議員も公務員の一種であり、憲法15条から判断される存在。(公務員とは何か?という定義は本当は重要だと思う) <最広義では組織の内部権力を行使する個人も「政治家」> 『政治家』とは政治権力者全てであって官僚に限定するものではない。 民主党の指摘する政治主導の「政治」の意味は「議員」の意味なのだろうが、私から言わせれば、日本は昔から政治主導の国家である。そもそも、政治主導のない政治など存在した試しがない。(「政治」の意味次第でもある) 問題は、議員の政治知識が、近代政治の専門性に追いつかないことから、高度に専門化された政治に、議員が対応できない現実がある。 要は、議員は政治権力の表層面しか行使できない、ということである。 それを証明するのが、立法実績である。内閣法制局より:「最近における法律案の提出・成立件数より」 http://www.clb.go.jp/contents/all.html 内閣提案法案・議員立法の関係を見れば分かるように、本来、議員の職務である立法は、おおよ内閣提案(閣僚提案)の法律である。両者の可決率などは露骨に差がある。 簡単にいえば、 高い専門性をもつ官僚集団からすれば、選挙と民意に右往左往している議員は政治知識・能力からして劣る したがって、官僚を国会答弁に排除すれば、政治知識・スキルの低い議員だけで議事を進めることになり、現実味がなく、具体的のない国会になってしまう可能性が高い、とも言える。 (だからこそ、有識者の多くは、民主党の”官僚の国会発言の排除”を否定しているのである) >政治と金の話がよく取りざたされていますが私は鳩山さんは良くがんばったと思います。 言うまでもないが、”政治と金の話がよく取りざたされています”と”私は鳩山さんは良くがんばったと思います。”には論理的関係性はない。 (おそらく、<鳩山さんは政治と金の話で問題になりましたが>の趣旨だろうが) 基本的に、期待値によって評価は異なる。 最初からまったく期待していなかった立場(=私)からすれば、想定内 評価は期待値と評価基準に拠る問題であって、簡単に回答できないが、抽象的な質問すぎることは質問者も自分で検証してほしいものである。 なお、政治は結果が全てとも言える。頑張ったの意味が結果論においての評価なのか?それとも過程の問題か?によって変わるが、成立した法案などを見る限りは、鳩山総理の功績ではなく、それを支えた閣僚陣・官僚の頑張りの方が大きいと思われて仕方ない。 個人的には、自民党も民主党も支持・不支持もしない立場だが、この手の感情論・論理性ない有権者が多いことに失望感を覚えるのが本音である。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#146091 2010/06/03 17:08 回答No.7 >鳩山さんは良くがんばったと思います。 おっしゃる通りです。 しかし政治家は結果が総てですから駄目だったんですよね。 私は鳩山総理は何もしないで頑張りもしない方が結果は良かったのではないのかなと思っております。 彼の実績は去年の衆議院選挙で小沢とタッグを組んで政権交代を果たした時点でおしまいだったのではないでしょうか。 野党の時には口から出まかせを言っても、その事を実行する場面が有りませんから結果的にウソには成りませんが、総理に成ってもその延長での言動を続けてしまったのです。 考えてみますと一生懸命頑張ればそれで済むのであれば、こんなに簡単な事はありません。 多くの国民は一生懸命頑張っても御存じの有様です(笑)。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sknysmr ベストアンサー率17% (18/104) 2010/06/03 14:11 回答No.5 今の日本の政治状況では専門家で有る官僚しか日本を運営する事は出来ないでしょう。何が政治主導だ!!!。トップが一年も持たない日本の政治状況・素人集団「政治屋」それをマスコミがあおり立てる。マスコミは世論調査と云う美名に隠れ世論を誘導する。 自民党時代小泉の時もそうでしたが・・・、安倍・福田・麻生と続き政府批判が激しくなってきました。 一体マスコミは何を考えて居るのか、日本をどのようにしたいのか!!!。 一日も早く解散し衆参同日選挙を強く希望しています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 pupurr ベストアンサー率18% (129/704) 2010/06/03 13:58 回答No.4 日本の現状を把握しないととんでもないことになりますよ。 日本の税収の半分以上は赤字国債の金利の支払いです。 今国会予算で赤字国債をさらに増やし、子供手当てをすることで人気取りをしましたが、 人気取りのために税収不足、そのため赤字国債過去最高をつくり、さらに増税もせず、 破綻してるのは目に見えてます。 さらにIMFから増税しろと警告を受けてます。 日本の赤字国債の割合は、ギリシャ以上です。 もしIMFが強制的に入れば、税金など強制的に上げられ、年金も変わるでしょう。 物価も4倍以上になるでしょう。 この危機を、この不況の時代に作ると言うとんでもない政権です。 鳩山さんは理想主義ですが、それが実現しないと嘘になると言うことがわかりました。 理想と嘘は紙一重ですが、結局現実にはならなかったようですね。 また普天間移設のへのこ移設ですが、 沖縄知事が工事許可の許諾権がありますから、工事に判子を押さないなら、工事できません。 沖縄の民意が反対なら、自民時代の案よりも後退しました。 幼稚で無知だと国民が困ります。 その程度の認識もない主権者の責任でもあるでしょう。 民主の腹や本性は結局やるやる詐欺と言われてるように、現実的な観点がないです。 このまま民主だと日本は危ないです。 小鳩の2TOPが辞任しましたが、体質は変わりません。 問題を広げた責任も変わってません。 表紙を変えて支持率UPを狙う戦略などに引っかかるのは、おろかな国民だけです。 民主主義や政治は、その国民のレベルと言われてますが、まだ鳩山首相を擁護するとは、最悪ですね。 とんでもない認識だと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kbfd33 ベストアンサー率26% (371/1398) 2010/06/03 13:14 回答No.3 「政治家は官僚しかなれないか」 「政治家には誰でもなれます」 「質問者サンも衆議院議員選挙か参議院議員選挙に立候補して当選してリッパな政治家になりましょう」 「次回の参議院議員選挙では中畑選手谷選手などの運動家や、歌手が立候補して当選したら芸能運動内閣がデキルかもね」 鳩山総理大臣はガンバッタけれども「最低でも県外」とか「毎月1500万円の子供手当てをハハから貰っていたのを知らなンダ」とか、宇宙人的言語を発したからダメになったのヨ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 aonamiboy ベストアンサー率69% (9/13) 2010/06/03 13:03 回答No.2 別に官僚じゃないと政治家になれないわけではありません。 事実、鳩山氏は官僚でも何でもありません。 東京大学卒業後はスタンフォード大学で学び、東京工業大学や専修大学で仕事をしておられました。 鳩山氏が今回退陣に追い込まれたのは、国民を無視した政治を行ったからです。 特に自分が公約として掲げたことを、ことごとく覆してきたことが最大の悪だと考えます。 沖縄の米軍基地問題では、日本国内だけではなく海外諸国からも呆れた目で見られています。 会社の社長が「やります」と言ったのに、「やっぱりできませんでした」と言い直したらどう思いますか? しかもそれが出来なかったのは、社員がついてこなかったからだと言ったらどうでしょう? おそらく普通の感覚をしている人なら、その無責任さに怒りを通り越して呆れるのではないでしょうか。 今回、鳩山さんはそれと全く同じことをやったんです。 「沖縄の基地は最低でも県外へ持って行きます」といっておきながら、「沖縄にお願いせざるを得ない」と言い、 さらには「沖縄の皆さんが理解してくれなかった」などと発言しています。 そんな人に日本という国を任せては置けないですよね。 個人的には鳩山氏辞任は遅きに失したと思っています。 昨日の会見で「クリーンな民主党に」といっていましたが、それを言うなら鳩山氏個人と小沢氏が議員辞職するのが本筋というものじゃないですかね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 ha_na_ge ベストアンサー率34% (132/381) 2010/06/03 12:58 回答No.1 頑張るのは当然でしょ?誰だって頑張りますよ。 政治家である前に社会人として結果を出さなければならない、至極当然のこと。 政治と金、普天間、バラマキ、迷走、愚作強行採決を繰り返した挙句、結果として大半の(日本)国民の怒りを買った。支持率は下降の一途を辿り、民主推薦の立候補者は地方選挙でことごとく惨敗。 鳩山・小沢、両者が率先して支持率低下に貢献しているのは明白であり、党内からも批判が相次いだ。それに耐えられなくなった、それだけの話です。 鳩山が最初で最後にした良い仕事は辞意を表明したことによって株価上昇、為替は円安に、雀の涙程度、経済がいい方向に動いたことです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事政治 関連するQ&A 鳩山由紀夫首相の退陣表明 鳩山由紀夫首相の退陣表明 鳩山由紀夫首相さんはなぜ辞めるのですか? 次の政党は、引き続き民主ですか? (すみません。政治全くわかりません) 退陣を表明した鳩山首相に何かかける言葉はありますか? 退陣を表明した鳩山首相に何かかける言葉はありますか? ありましたら、皆さんご意見をお聞かせ下さい。 鳩山首相退陣と、小沢幹事長辞任で、ますます¬¬になってゆく日本の政治。 鳩山首相退陣と、小沢幹事長辞任で、ますます¬¬になってゆく日本の政治。 かつて、小泉純一郎が掲げた、聖域なき構造改革。 ともすれば、この国の政治体制そのものを変えなくてはならないともとれる。 その日本の政治体制は、立憲君主型議院内閣制をどうするかにまではおよんでいない。 さて、極端な話、日本の構造改革を断行するにあたり、その立憲君主型議院内閣制が国民の意見を政治に反映させる障害となるならば、首相公選制の導入を視野に入れる必要があるが、既に×´でその運営の厳しさと、通常の議院内閣制よりが高い為、税金が上がり失敗した例がある。 日本はそれでも首相公選制を導入するべきなのか否か? それとも、共和制に移行して天皇を廃止し、大統領を置くべきなのか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム なぜ鳩山は政治家になったのか なぜ鳩山由紀夫は政治家になったのでしょうか? 何代も遊んで暮らせる金があるのに? 名誉がほしかった?日本の首相になることで名誉を得られる? 首相になったところでただの金持ちの家に生まれただけの能無しでは 自分の無能さをより世界に知らしめるだけなのに? 政治家の本分である「日本のため」なんて欠片もない売国奴なのに? 鳩山由紀夫はなぜ政治家に、なぜ首相になったと思いますか? 首相の退陣を強制できないのですか? 現在、官首相の退陣要求が、もの凄い勢いで報じられていますが 実際、動きが見られません。。 民主主義政治で、国民もそれを望んでいるのに いったん、就任してしまった首相を、替える、正式な方法はないのですか? たとえば国民の一斉投票によって決めるとか・・・・・ なんか、あくまで「首相の退陣条件」をわざわざ周りが、整えてあげて 本人の信用がなくて、国民もそれを望んでいるのに 首相が降りる気になるまで待つ・・・みたいなやりかたしか出来ないのですか? 詳しいかた、教えてください。 首相交代のために、何が必要なのですか? 政治上の手続きとして。。。 鳩山首相は 辞めるべきか? 偽装献金問題で元公設秘書を在宅起訴され 首相が記者会見をしたようですが 首相の巨額脱税 偽装献金問題が謝罪だけですむのでしょうか? 「秘書が犯した罪は 政治家が罰を受けるべきだ」と 鳩山首相自身 本人が 述べていますが 全て秘書だけの責任にして逃げようとしています 「秘書の罪は国会議員の罪である」 「金庫番だった人の不祥事は(政治家も)共同正犯」 と言いながら秘書だけに責任を押し付ける首相を信用できますか? 「新たな決意の元で行動するのが責任の取り方だ」ということですが 納得できますか? 責任を取ったと言えるのでしょうか? 鳩山首相は 辞めるべきだと思いますか? 続けるべきだと思いますか? 菅首相退陣は6月中? 今日の内閣不信任案議決が否決されましたが、鳩山前首相が菅首相は6月中に退陣するというコメントをしたというニュースがありましたが、菅首相は、辞任するのでしょうか? 確かに、昨日まで内閣不信任案に賛成していた民主党の議員も今日の内閣不信任案の投票では、手のひらを返したように否決に投票していたのが、気になりました。昨日の晩に民主党内部で話し合いがあったのでしょうか? やっぱり、菅首相は辞任すべきなのでしょうか?僕は、今の原発が収束するまで続投した方がいいと思いますが、皆さんはどう思います?率直なご意見お願いします! 麻生首相は叩いて鳩山首相は叩かない不気味さはありませんか? 鳩山新首相のB級グルメ通情報 “料亭政治”から“ファストフードテイクアウト政治”へ!? http://npn.co.jp/article/detail/04697446/ なんていう記事を某掲示板で案内されていて、他の記事とあわせて すごく違和感を感じたのですが、麻生首相だと針小棒大にうんざりするほど叩いていたのに、 鳩山首相だと、なんでも好意的に捉えてなんだかカルトのような異様な雰囲気を感じるのですが、 みなさんはいかが思われますか? マスコミ的には、鳩山首相や民主党政権というのはそれほど好意的に評価できる内容なのでしょうか? 私は自民支持者でも民主支持者でもないのですが、 現段階では「期待」だけで、中身はさっぱり見えていないと思うのですが。 最近、『政治と金』が問題になっていますが、鳩山元首相の場合、母親から金 最近、『政治と金』が問題になっていますが、鳩山元首相の場合、母親から金を貰っただけなのに、なぜマスコミに叩かれたのですか?首相ともなれば親から金を貰ってはいけないのでしょうか?政治には全く無知なので、どなたか分かりやすく説明をお願いします。 鳩山元首相が、何か言いたいようですが、 この際無視をせず、直接テレビに出演させて、言いたい事を言わせてはどうでしょうか?海外で言われるより、日本国内のテレビに出演させて、マスコミ対鳩山首相で、とことん討論するのはどうでしょうか?出演依頼はしているが、鳩山元首相が出て来ないのか?それとも各局が、敢えて無視しているのかさえわからないようになってきました。テレビに出演させて言いたいように言わせ、それでマスコミ、政治評論家なる側が反論する。それで言い負ければ、鳩山側も少しは、おとなしくなるでしょうし、マスコミ側が反論出来ないなら、この問題はこれで終わりと、はっきり出来ないものでしょうか?このままでは、日本が『馬鹿(ルーピーという話もありますが)』に外交させているようにしか、見えないと思うのですが?そもそも何時日本を出国したのか?何が目的で、外国の要人に会っているのか足取りさえ伝わって来ないし、気がつけば海外で、日本国内の政治に対しての意見を言っている。せめて鳩山の予定くらいは、各局も伝えて欲しいものですが?勝手に動き回ってるなら、辞めさせたほうがいい。拘束すべきですが。(言い過ぎましたか?) 鳩山首相の言い訳 「秘書の問題は政治家の責任」などと発言していた鳩山首相は、このことについての整合性を問われ、「過去の発言を否定するつもりはないが、私腹を肥やしたり、不正な利得を得たわけではない。」と釈明会見で述べていますが、当時、辞任要求をされた加藤幹事長は鳩山首相のいうように、秘書が加藤幹事長の私腹を肥やすために脱税をしたのですか。何だか失礼な話でないですか。 「私は離党なんかでありません。議員バッチをはずします。とカッコいいこと言っていたことが鮮明に思い出されます。これぞ他人に厳しく、自分に甘いを地で行っていると思います。 それから、私腹を肥やす目的でなければ、法を犯しても良いようにとれますが皆さんはどうお思いですか。 鳩山首相と小沢幹事長 鳩山首相が、お母様から頂いた子ども手当て12億円を小沢幹事長みたいに、実は金庫に入れてありました。ここが幹事長と違うところですが、「そのお金はここにあります。」と主張していたら「政治と金」の問題はどう展開したでしょうか。また、5年経過した手当ては時効の完成により、無税で首相のものになりますか。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 鳩山首相と小沢さんが辞任しますが、次の首相はどう決める? 鳩山首相と小沢さんが辞任しますが、次の首相はどう決める? こんにちは。 政治の勉強はまったく勉強してなくてわからないので教えてください。 鳩山さんが辞任するようですが、次の首相はどうのように決めるのですか? 民主党が任期?のあいだは、民主党から選出するのですか? それから幹事長を辞任するということですが、政治家をやめるわけではないんですよね? てことはどうせまた裏で動く?というイメージがあるんですが、間違ってますか? それから、いったいいつまで民主党の任期は続くのでしょうか。 正直政権交代を望んでるのですが、どうにもならないのですか? 認識がおかしかったりしたら教えてください。 政治家と官僚のどちらが優位だと思いますか? 皆さんは、今の世の中政治家と官僚のどちらが優位な立場にあると思いますか。 皆さんのご意見を聞かせてください。できれば、その理由も教えていただけるとうれしいです。また、政治と官僚の関係がプリンシパル・エージェント論にも関連しているようなのですが、もしわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 鳩山首相のことで質問です みなさん首相のことどうおもわれますか? 鳩山首相のことで質問です みなさん首相のことどうおもわれますか? そもそもなぜ鳩山氏が 首相と直接面談し,退陣要求に及んだのですか? なぜ鳩山氏? 政界引退するとか言ってた人ですよね。 鳩山首相と麻生元首相どっちがお金持ち? 現在、鳩山首相というか鳩山家のお金に関するニュースをよく耳にしますが、かつての首相・麻生さんも庶民とかけ離れた金銭感覚がよく取り上げられていました。 鳩山さんと麻生さんというより、鳩山家と麻生家ではどちらがより多くの資産を所有していると思われますか? よろしくお願いします!<(_ _)> 福田内閣(首相)はいつ退陣しますか? 政治にはあまり詳しくないのですが、福田内閣の支持率は20~30%台といわれています。なぜそんな低い支持率なのに福田さんは首相で居続けられるのですか? 国民に支持されていないということは、それだけ民意が聞けてないし、国民の生活をより良いものに出来ていないという事ですよね? そんな内閣はいらないのではないでしょうか? 福田内閣はいつ退陣する予定なのか。それとも当分このままなのか。 教えて下さい。 官僚政治と社会主義 社会主義というのは、みな労働者という建前ですので、資本家も専業主婦も同一賃金、同一労働をさせられ、賃金を貰って生活するために官僚に割り振られて、社会に駆り出されて失業率をゼロにするという官僚による計画経済、官僚政治ですか? 現在、法律や政策を考えているのは民主主義で選ばれた政治家で、行政はそれに従うのみだと思っていましたが、行政(省庁)と立法(政治)と司法はどのように関わっているのですか? 行政に言われたことを、政治家がイエス、ノーと判断するだけであれば、非常に恐ろしいことになると思うのですが。 岸田首相は財務省から何を言われているのですか? 鳩山首相のかりゆしウェア 鳩山首相のかりゆしウェア よく災害が起こった時、政治家が作業服を着て被災地を訪問したりします。 これもなんだかわざとらしい感じがしますが、まぁ、理解できます。 先日、鳩山首相が沖縄を訪問して、県知事と会談した時、かりゆしウェアだったのに私はア然としてしまいました。 鳩山さんは別に沖縄に旅行に行ったわけじゃないんですから・・・。 県知事を始め県民も呆れたのではないでしょうか? どうなんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など