• ベストアンサー

型紙に折り返しの表記が

はじめまして。結婚を機に退職し現在のんびり主婦業をしています。時間があるので洋裁をはじめてみました。 質問なんですがワンピースを作るのに型紙をとったところすそのところに「折り返し線」というのがあって内側にも型紙の線が引かれています。型紙を取る際にはこの「折り返し線」をすそと考えて内側の線は無視してよいのでしょうか? (文章での表現は難しいのですが・・・、わかりますか?) まったくのど素人です。ご指導、お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doonacho
  • ベストアンサー率14% (31/214)
回答No.3

その型紙には縫いしろが含まれていますか? 大体は含まれていないものがほとんどだと思います。 それならば、型紙の紙が短いので、もっと長くするのだけど紙が足りないから折り返して延長分を書いているのかとも思います。 その折り返しは何cmくらいですか?縫いしろ込みのもので折り返し3から5cmくらいなら縫いしろの折り返しでいいと思いますが、折り返し部分が長く、はみだしている(んー説明しにくい)なら「作る時はこの分延長してください」というものだと思います。 ワンピースって長いでしょ。そういうの多いのです。 んーわかったかな?文章だと難しいですね。

misamonkey
質問者

お礼

ありがとうございました。 折り返し部分を表示通りつなげたらおかしな形になるのですが、いろいろためしてみたらそれなりの形になったのでやってみたいと思います。 後ろ身ごろは折り返し部分を延長しても「ああ、身ごろね」って型になるんですが前身ごろの折り返し部分を延長したらおかしいのです。たとえば「わ」の部分や「わ」の反対側に向かって緩やかにカーブして波線のようになっているのならこんなデザインかなって納得はできるのですが途中が三角のような裾になってしまいます。後ろ身ごろも同じなら分かるのですが前だけっておかしいですよね? とても文章で表現するのは難しいのですが・・・。 最悪の場合裾の部分を前・後ろ身ごろとも長めに裁断しワンピースの肩を合わせた時点で切り落としてみても大丈夫でしょうか?(もったいないですが)

その他の回答 (3)

  • doonacho
  • ベストアンサー率14% (31/214)
回答No.4

またまた来ました。 前身が三角?よくわかりませんが、後ろ見頃より1.2センチほど前見頃は下がりますよ。「わ」の部分、中心から脇にかけて短くなりますが、それとはちがうのかしら? あとで裾をカットするにしても前中心は2センチほど長めにしてくださいね。

misamonkey
質問者

お礼

ありがとうございました。 裾の部分が直線にならないんですよね。 変ですよね?製図にもミスというのがあるのかしら?と思ってしまいました(笑)前身ごろと後ろ身ごろの長さが少し違うのは分かります。 いろいろありがとうございました

noname#227814
noname#227814
回答No.2

taochasさんの、説明で Aラインのように裾が広がっていたり、ズボンのように裾がつぼまっている場合は、裾を線対称にして縫い代をとります。それでしょうか?? 述べてある通り、エスカルゴのように角度の強いラインなどは 裾をあげた時、ダブツキが無い様にに縫いなさい、と言う意味ですかね? それしか思い当たりませんが ごめんなさいね

misamonkey
質問者

お礼

ありがとうございました。 縫い方の本を見てもそういった特殊?な表記はないんですよねー。初心者には難しいのかな?

  • taocha
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.1

お持ちになっているワンピースをみていただけるとわかると思うのですが、 すそって5cmくらい折り返してあります。 たぶん、そのことじゃないかなって思うのですが・・・。 上手に説明できないのですが。 Aラインのように裾が広がっていたり、ズボンのように裾がつぼまっている場合は、裾を線対称にして縫い代をとります。それでしょうか?? でも、すその折り返し線って見たことがないので(たいていは縫い代と書かれてます) デザインの関係で、折り返しが関係あるのでしょうか?? 型紙そのものを見てないとわからないので、おもいっきり『自信なし』です。

misamonkey
質問者

お礼

ありがとうございました。 ほかの本を見てみても「折り返し線」ってないんですよね。文章での表現が分かりにくい質問ですみませんでした

関連するQ&A