- 締切済み
アスペルガー症候群を持つ方の将来について質問したい事があります(携帯か
アスペルガー症候群を持つ方の将来について質問したい事があります(携帯から投稿させていただきます)。 私は当事者でありまもなく成人を迎える者です。 インターネットを通じて毎日この障害について調べているのですがネガティブな話しか見られないため将来が不安でたまりません。 現在はその恐怖感で仕事を探しているものの面接まで踏み出せず常に憂鬱な気分で「このままこの障害で周りに迷惑かかるならいっそのこと死んでしまいたい」とまで考えてしまいます。 「発達障害」と分類されるためどんなに自分が周囲とのズレに気付いても一生改善出来ないものでしょうか? 私は周囲から見て外見上は「普通の人」「頭が良さそう」と思われるようですが人間関係においてそのギャップに悩んできました。 恐縮ですが中傷などはご遠慮願います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dog888
- ベストアンサー率38% (28/73)
アスペルガー症候群の方をサポートしています。 アスペルガー症候群の不安の一番は、「将来が見えない、分からない、考えられない」が上げれます。 これらの事については、あなたの今の状態や考え方をお聞きしながら、一つ一つ解決策をアドバイスしなくてはなりません。 仕事についても、何が不安なのか、また恐怖感はどんな事があるのかなどを話ていただけないと、適切なアドバイスができません。 具体的に書かれることが大切ですね。 このように、アスペルガー症候群の方の不安や恐怖感を取り除くには、細部の状況がサポーターとしては一番知りたいポイントです。 1)希望職(事務、接客業、営業etc)はなんでしょうか 2)将来の不安はなんでしょうか(職場、人間関係、結婚、一人暮らしetc) など、困りごとを具体的に書いて欲しいですね。 また、たくさんの困りごとを解決するのではなく、一つをクリアーしたら次にと言った段階を踏んで解決していきます。 情報が多いと、整理整頓ができなくて、パニックになる場合があるからです。 ズレの改善 これは改善策を身につけることから始めます。 こんな質問や話があった場合は、このように話をする。などを身につけていけば、普通の生活は可能です。 一人で解決するのではなく、必ずアスペルガー症候群に特化した方のアドバイスを受けるようにしましょう。 そのためには、 仕事については=障害者就労支援センターなどを活用する 私生活については=発達障害者支援センター、役所の障害福祉課などを活用する また、お住まいの「自閉症親の会」など、情報を持っていますので、相談されるといいですね。 最後に、「ネガティブな話」ですが、一人ひとりの特性が有るため、「これが改善策です」などは言えないのが現状です。マンツーマンの指導こそあなたの素晴らしい特性を生かせる手段だと思います。 私のサポートも、アスペルガー症候群の方と二週間に一度お会いして、困りごとの改善や、楽しいことなどの話をしながら、少しづつ改善していく方法を取っています。 慌てない、焦らないが、しかし一つ一つ改善して行くことが大切ですね。
- ark777
- ベストアンサー率50% (1/2)
私は、アスペルガー症候群です。 私の経験から、適切な訓練・支援・補助・環境づくりができていれば社会でやっているようになると言えます。 その為には、まずは自分の障害を受け入れ、障害の特性を知ることが必要になってきます。 試行錯誤必要になってきて、時間がかかると思います。 私の場合、就労支援センターへ通いそこで訓練を受けて自分の特性を生かして、 データ入力という業務を任せられて、他の利用者のレクチャーまでできるようになりました。コミュニケーションについては、経験から改善していきます。 他人とズレる場合もありますが、他人が気付かないことに気づくこともできます。 意外と、健常者の方でもコミュニケーションの悩みはあるようですよ。 私も、周りから見て「普通の人」「頭が良さそう」というイメージがあるようですよ(笑) 人間関係は、健常者も障害者も関係なく悩みは付き物です。 自分を責める気持ちはすごく分かります。自分もその一人でしたからしかし、それでなんの意味があるのでしょうか? 迷惑をかけるのもあたりまえです。できないことは、人にまかせればいいし、できることを一生懸命やればいいのです。 なにごとも、前向きに積極的に取り組めば、周りも支援してくれますし、それで成功すれば自分に自信を持つことができます。 恐怖に立ち向かって飛び込むことも必要ではないかと思いますよ。 それで、精神的にも成長していきますから。死ぬわけでは、ないですから! 前へ進むことも大切です。意外とすんなりいくこともありますからね(^_^)v
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
現在教育の現場では発達障害に対してのサポートができあがってきていますが、大人に対してはまだまだですね。 我が息子がアスペルガーなんですが、今は状況を学習したりしています。今は親が良き協力者であり理解者です。まずその症状を理解出来るパートナーがいれば大丈夫なんです。それと自分が得意な物はなんでしょうか?苦手な物はなんでしょうか?それを見極めて下さい。出来ない事でも生きていく上で必要な事も有りますが、それは機械などでサポート出来るかどうか。私は計算と数字を覚えるのが苦手なので、パソコンや電卓などが補ってくれます。 息子を観察したり話したりするのですが、出来ない事が出来るようになってきている。やり方を変えることで可能だと。だから大丈夫なんですよ。 そして、自分で自分を認めて下さい。許して下さい。そして、この自分という個性を尊重して下さい。何を言われようが思われようが、「そうなんだね」と聞き流したりして下さい。 障害関係ではマイナスの情報も多いですが、それ以上に出来た事例はたくさんあります。マイナスの情報は考え方を変えればプラスの情報なんです。これが出来ない。じゃぁ出来ないのなら別の事をすれば出来るのだと考えを変えることなんです。 誰しも何らかの不安を持って生きています。でも、前向きに進むことで不安は消えていくこともあります。それが人生なんです。元気よく顔を上げてにこやかに進めば、苦労も力へと変わります。
アスペルガーの方は、明確な指示さえあれば、 とても高い能力を引き出せる方がたくさんいらっしゃいます。 先の回答者様が書かれているPC系の仕事のように、 迅速かつ正確な作業が求められる仕事では 能力を発揮できる方が多いのではないでしょうか。 アスペルガーの特徴として 「行間を読むのが苦手」「空気を読むのが苦手」 というものがありますね。 言いかえれば、 「丁寧で正確な表現をすることに長けている」 ということです。 これは、事務作業などで非常に役立つ能力です。 あなたの能力を活かせる場は、きっとあります。 自分の得意分野がわからないなら、 周囲の人(ご家族など)に、 「私って、何が得意かな?」と 訊いてみましょう。 その質問をして返ってきた答えの部分を、 強みとしてアピールしていけばいいと思います。 大丈夫です。 迷惑なんかじゃないですよ。
- star516
- ベストアンサー率61% (8/13)
この間NHKのクローズアップ現代で取り上げられていました。ご覧になりましたか? 4月21日放送でした。クローズアップ現代のHPから動画が見られそうですよ! そこでも取り上げれられていましたが、アスペルガー症候群の方は実際に頭がよい人多いみたいですね。その番組で取り上げられていた方も高学歴でした。 仕事はパソコンでの作業などしているようでした。仕事の向き・不向きがあるのかもしれませんね。 向いている職業ならば、うまくやったりできるのかもしれません。可能性はゼロではないので、悲観しすぎずにしてくださいね。 私は体の臓器の病気でかなり難病ですが、同病で長生きしている方もいるので、悲観しずぎないようにしています。
お礼
ありがとうございます。 NHKではよく取り上げられるみたいですね。 是非見てみたいと思います。 特定の分野で活躍される方がうらやましい限りです。何か活かせる分野を私も見つければと思います。 ちなみに私は中卒です。 高卒認定試験にはなんとか合格していますが・・・。 工業高校に通っていましたが理数系だけが極端に苦手で担任の先生に「なぜお前はこの学校に来た」と言われたほどです。 物を作る事が以前は好きでしたのでこの障害を診断される前から「製造系の仕事はどうだろうか」と思っていましたが自分の才能のなさに直面して考えが変わってしまいました・・・ 新たに別の得意分野を見つけてそれを活かすしかないですね。
- alfons
- ベストアンサー率16% (12/73)
一生治りません。 チーム作業の会社員には不向き。 短期の派遣社員が向いています。
お礼
ありがとうございます。 世知辛いですね・・・。 しかし現実なら仕方ないですね。
- konoha_0224 ヤフー(@konoha0224)
- ベストアンサー率32% (271/842)
アスベルガー症候群を患いながらも社会でがんばって生きている人は大勢います。あなたにだってその気になれば出来ないわけがないですよ。 問題はどうやってやっていけばいいのか分からないから不安なだけでしょ?アスベルガーの特徴として、何かの特定分野への強いこだわりを持つ場合が多いとされています。その分野で活躍するのが一番やりやすいのですが何かありますか? また人とのコミュニケーション障害ですから、人と関わらない仕事(工場や個人作業など)でがんばっている人も多いです。 残念ながら画期的な治療法も発見されていなく、社会的偏見も大きいのが現状です。しかしそんな中でもしっかりと生きている人たちもいるということ、そしてそれはそれ程難しいことではないという現実をしっかり把握し生きてください。 あなたは人に非難されるようなことはしていない。ただ人と接するのが苦手なだけ。誰にだって苦手なことはあります。完璧な人間なんていない。 誰にだって長所と短所があるんです。短所をなくすことが出来ない場合は長所でカバーすればいい。あなたにも必ず素敵な長所があるんですよ。あなたの短所は人と接するのが苦手なこと、じゃああなたの長所はなんですか?よーく考えてみて?
お礼
ありがとうございます。 偏見に対する恐怖感が一番強いですがその点に関しては現実なので仕方ないと思っています。 「コミュニケーション力がない=仕事が出来ない」とおっしゃる方がおられたためそちらに対して気になってしまいました。 確かに私は人と話すのは苦手です。 得意な分野ですか。 以前から周りから「君は器用だね」「字が上手いね」などほめられてきましたがそれをどう活かしたら良いのか未だに道筋がはっきりしません。 コミュニケーションを要する職業は避ける事にします。
お礼
ありがとうございます。 空気を読むことは確かに苦手ですね・・・。 今も改善出来ていないのかもしれません。 両親や家族には私が以前物を作る事が好きであったため「お前は接客より製造が向いてる」と言われています。この障害が診断される以前から空気が読めないなど「コミュニケーションの力のなさ」は自覚していたので接客はやめて製造系の仕事を目指していました。 そのために工業高校に入学したのですが、旋盤や鋳造などの実習などがありその際周りと比べて出来が悪く担任に「なぜお前はここに来た」など言われました。 それ以降自分の得意分野ってなんだろう?、どう活かそうなどずっと疑問を抱き続けています。 とりあえずアルバイトから始めてみます。 得意分野を見つけられると良いです。