• ベストアンサー

不景気の中、なかなか就職もできず、貯金もだんだん底になってきてしまい、

不景気の中、なかなか就職もできず、貯金もだんだん底になってきてしまい、困り果てています。以前から株の取引には興味があったので、書店に行き、株関係の本を読みあさっていると、だんだんと本格的に株取引をやってみようかと思うようになりました。素人なので、最初のうちは苦労の連続と思っているのですが、証券会社も決め早速、資料を取り寄せ口座を開設するところまでいきました。特定口座、源泉徴収ありにしたのですが、税金面は証券会社の方で計算し徴収されるとの事らしいですが、市の方からは税金(住民税、他の税)の請求は来ないのでしょうか?その点がわからず、困っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.2

>住民税の均等割りについてお伺いしたいのですが、合計所得からの算出との事ですが、申告しなくても、証券会社から連絡され、市のほうから、後日、納税の請求がくるのでしょうか? 源泉徴収口座内の上場株式等の譲渡益について、源泉徴収のみで課税関係を終わらせる場合には、合計所得に含まれません。ただし、確定申告をした場合には、合計所得金額に含まれます。 なお、株式譲渡損益の確定申告が必要な場合としては、  (1)1年間の損益がマイナスとなったことによる損失繰越  (2)複数の特定口座を持ち、合計ではプラスまたはブラマイゼロであるが、マイナスの口座がある のいずれかでしょう。

sse74289
質問者

お礼

どうも、ありがとうございました。また、色々な壁に、ぶつかりましたら、相談にのって下さい。これからは、第2の仕事の戦場に向けてがんばって行こうと思っています。

その他の回答 (1)

  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.1

1年間の所得が、株式の譲渡所得だけであった場合、「特定口座・源泉徴収あり」を選択していると、所得税・住民税は証券会社が譲渡益から徴収・納付します。 よって、所得税と住民税の所得割については、証券会社により納税は完結します。 しかし、住民税の均等割りは、扶養者がいない場合、合計所得が28~35万円(住居地により異なる)を超えると課税されます。標準税額は、市町村民税3,000円、都道府県民税1,000円。 その他に、国民健康保険税(前職の健康保険の任意継続中でない場合)、国民年金保険料と、土地・建物等を保有していれば固定資産税、原付バイク・軽自動車等を保有していれば軽自動車税の納付通知があります。

sse74289
質問者

補足

的確なご回答をいただきまして、ありがとうございました。住民税の均等割りについてお伺いしたいのですが、合計所得からの算出との事ですが、申告しなくても、証券会社から連絡され、市のほうから、後日、納税の請求がくるのでしょうか?知らない事が多くって、お手数おかけします(^^;)

関連するQ&A