- ベストアンサー
沖縄問題
沖縄問題 疑問に思ったことを書いてみます。 ・日本が戦争で負けたので沖縄に基地があるのは仕方がないことではないか。 ・基地のおかげで沖縄は栄えているのではないのか。 ・本当に嫌ならこの何十年の間に沖縄を出れば良かったのではないか。 ・基地を無くしたとして日本は自分の国を自分で守れないのではないか。 ・アメリカとの関係は大切。日本が孤立するのは嫌だ。 ニュースは鳩山さんを批判して沖縄よりの見方で報道していますが 沖縄以外のみなさんは正直このニュースをどう見ていますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
僕の意見を書きます。 僕は沖縄に基地を置くことは反対です。 その理由は米軍基地が学校の近くにあることによって、騒音が発生して学校の授業が中断されたり軍の人間が子どもたちの危害を加えた事件も過去にありました。この他にもたくさん問題があると思います。このように米軍基地があることによって、沖縄の子どもたちの成長に悪影響があります。だから僕は米軍基地が沖縄県内、日本にあることに反対です。 もちろん他の回答者様がおっしゃられたように米軍基地があることによって沖縄の経済や近隣諸国に対する圧力の面で日本は助けられていると思います。しかし沖縄県民の方が犠牲になっているのも事実です。 このように二つの対立する意見を同時に実現させるためには現在のようにどちらかが妥協しなければいけません。しかしそれでは本質的な解決に向かっていないように感じます。 だから、これから日本政府やアメリカがするべきことはどこに移設するのかということよりも、アジア全体の平和の確立に向けて国同士の話しあいをすることです。そして米軍基地が不必要な世界を作りだすことが必要だと思います。
その他の回答 (6)
- issaku
- ベストアンサー率47% (244/509)
・日本が戦争で負けたので沖縄に基地があるのは仕方がないことではないか。 沖縄が独立国家として負けたわけではありませんが、基地の大半は沖縄に集中しています。 できることなら県外に分散させて戦争に負けた日本の全国民が応分の犠牲を払って欲しい、という県民の要望もまた「仕方がない」ことです。 ・基地のおかげで沖縄は栄えているのではないのか。 島嶼でありながら貴重な優良地の大半に居住できず、有事においては真っ先に危険な前線基地であり平時では慢性的な騒音公害、という状況は、国土の発展という原則上の観点では初手から大きなハンディキャップと言えるでしょう。 米軍需要により栄えている、というよりは、地勢的に得られるはずであった人口収容と社会資本投資による本来の経済規模を、補償という公共投資で補っている、という考え方もあります。 ちなみに、普天間飛行場のある宜野湾市長の主張は「基地の存在は市勢と経済発展と市民の安全にマイナスである」のだそうです。 ・本当に嫌ならこの何十年の間に沖縄を出れば良かったのではないか。 出た人は大勢いますが、全て出れば良かったという主張だとすれば無理があります。 小なりといえ沖縄の人口は130万人、これだけの人々が所有地を失って県外移転したとして、一定割合はほぼ窮民に近い状況となったことでしょう。 国益のためということなら、国が土地を買い上げて代替地を本土に確保した上で財産と生活費の補償をするくらいは国民平等の原則からして当然ですが、飛行場用地の9割をしめる地主からの土地買い上げすらしなかった政府にはまずあり得なかった対策です。 それどころか非行危険区域の土地すら保安地として買収なり居住規制すらしなかったわけであり、つまり沖縄県民を守るべき国民としてすら認識していなかったというべきかもしれません。 そもそも、外国軍基地を維持するために国民が立ち退くような領土とは、いったいどこの国の領土なのでしょうか? ・基地を無くしたとして日本は自分の国を自分で守れないのではないか。 今の基地は単なる防衛拠点としては無駄に広すぎます。 アジアに向けたアメリカ軍の前方展開のための駐留基地であり有事における後方基地であり訓練基地である、というオプションがあるからこその現在の規模となっています。 まずもって、基地があるだけでは領土は守れません。兵員と装備を備える即応力のある部隊の駐留が必要ですが、沖縄の海兵隊の6割以上は数年以内にグアムへ移転することがほぼ確定的です。 司令部機能どころか、部隊の中核はほとんど残らないとも云われています。(将官もほとんど残らないとか) いまですら、沖縄で有事に作戦単位として即応可能といわれる機動部隊の大半は常時ほとんど日本領土の外で活動しています。 有事にグアムでは遠すぎる、というならニュージーランドはもっと遠すぎるでしょう。 主軸部隊のグアム集中と各国軍の連携体制の強化によりアジア太平洋地域におけるアメリカ同盟国による抑止力は総合的に強化される、というのが外交文書にも記載されている日米両政府の公式見解です。 もともと、アジア7カ国と安全保障条約を結ぶアメリカとしては、前方展開兵力のハブ基地としては条約上の制約で他の条約国の部隊が展開できない沖縄よりも、グアムの方がずっと使いはずです。 沖縄基地にこだわる理由はむしろアメリカ側の費用軽減にあるとも云われています。 駐留費負担の財源を自衛隊に廻してあげた方が国防上は有益であるという主張もあります。 ・アメリカとの関係は大切。日本が孤立するのは嫌だ。 その是非はおくとして、アメリカとの関係は日米安全保障条約がある限りは他の同盟国の中で最も緊密な関係でありつづけます。それくらい特殊な条約なのです。 米軍再編の状況を見る限り、日米安全保障条約にとって沖縄基地は不可欠の要素とは云えなくなっていますので、沖縄基地が大幅に縮小しても日本が孤立することは考えられません。
お礼
回答ありがとうございます。 勉強になりました。 鳩山さんが辞めるということで それどころではなくなってしまったようです。
- ninoue
- ベストアンサー率52% (1288/2437)
色々と難癖を付けて世界各国を侵略し荒らしまわる米国に、みかじめ料を払い続け、65年も経っても自分の考えもはっきりと言えない属国状態の方が居心地が良いのでしたら、沖縄普天間基地等を永久に思いやり予算でサポートし、時々オスプレイ等のために辺野古地区に最新式の基地を作ってあげる等は仕方がないのでしょうね。 沖縄だけに独り占めさせないで、あなたの県やその近くにも、作ったのは良いが定期便が飛ばず管理費用が負担になっている飛行場があるでしょう。 それを有効活用し、補助金をたんまり貰うように運動されたらいかがですか。 北朝鮮対応でしたら本州の方が近いし、本州の既存米軍基地と組合せて使うようにすれば、十分メリットのある案だと思われませんか。 米軍の財布が堅くなったり外出が制限された為に流行らなくなった飲み屋街、箱物は作られたが、運用費用が無い為に閉鎖状態の施設、荒らされる射爆訓練場海辺等があることもお忘れなく。 ちなみに沖縄の面積は日本の0.6%, 基地負担割合は75%, 沖縄本島の基地面積割合は20%、沖縄の所得中基地関連は5.5%程度です。 代わりの土地が手当て出来て仕事もあるのであれば、今住んでいる土地と交換しとっくに沖縄から出ています。 国を守るのは防衛力以外に経済外交国内政治等の総合力での対応が必要ではないですか。 次々に外国資本に買収される会社、派遣労働者として働き、仕事がなくなると住居も無く放り出され、毎年3万人の自殺者等でじわじわと侵略されているとも言えるのではないですか。 アメリカは東南アジア中近東への出撃基地として、補給補修機能も優れた日本の基地を思いやり予算もあり有効活用しているのです。 そのオマケで日本の防衛をしていると日本の人々は思い込まされている感じが強いのですが。 アメリカのポチですから最新鋭の装備ではなく数年遅れの装備を高い値段で購入させられています。 アメリカ軍の教官からアメリカ軍と同じ装備品を使って教えてもらい、その内にアメリカの為に世界中で共同作戦をさせられることになるのでしょうか。 今や赤字大国、禿たかファンド大国のアメリカに、世界が何時まで勝手な行動を取るのを黙って見ているのでしょうか。 Wikipedia 年次改革要望書 (米国からの日本政府にたいする行動指針?指令書?)に従って、りそな銀行は潰され、かんぽの宿は適当に売り払われ、米国債は100兆円程買わされ、世界中を荒らしまわる米軍の為等に使われ、米国債は値下がりが続いても持ち続け、紙くず同然となるのを見ているだけしかないのでしょうか。 "りそな銀行 闇|疑惑 国会議員|記者|会計士 他殺|殺害" としてサーチ下さい。 小泉首相、竹中大臣の時代に、国の中枢を巻き込んだ巨大なインサイダー疑惑を追及していた人々は、新聞に記事が出た翌日に東京湾に死体で発見された等の問題が多く発生していました。 また手鏡覗き見事件をでっち上げられ、マスコミから外され有罪判決を受けた大学教授も居られました。 また次のようにサーチして下さい。 "福島瑞穂|川内博史 グァム テニアン カマチョ知事 会談|会見" 社民党福島瑞穂党首、民主党川内博史議員のグァム、サイパン知事 の普天間海兵隊の2000-4000名程度のテニアン島への引き受け案も官邸の妨害に合い、日本訪問鳩山首相との会談は出来ないままとなってしまいました。 鳩山首相もマスコミや外務大臣、防衛大臣、官僚のサポートは無く、毎日ニュースでは馬鹿にされ、防衛専門家のレクチャで頭が占領されて最初の "国外、最低でも県外" の方針の断念に追い込まれたようですね。 改めて外国勢力、既得権益層、マスコミの力の強さ、官房機密費を貰い針小棒大に同じ事を繰返し、皆を色々と調べたり考えさせずに印象だけで動かそうとするジャーナリスト等の影響力を感じさせられています。 このままでは何時までも米国の属国状態から抜け出せないでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 自分に関係のない土地のことをこれだけ深く考えられるのはすごいと思います。 私のような考えの人は大多数いると思いますが、 まず興味がなくここに回答する人が少ないと思われます。 私もマスコミの洗脳には興味があります。 しかしそれに気付き、それぞれ個人で流されること無く真実を追究したとしても、 最終的にみなが同じ方向に傾くとは限らないと思うようになりました。
沖縄には基地が必要ですが沖縄県民には必要ないという視点の違う問題です
お礼
回答ありがとうございます。 そう思いながら冷静に見ていらっしゃるのはすごいです。
- topy7014
- ベストアンサー率14% (211/1499)
この質問中の「沖縄」をあなたの街に変えて、すなおにYESといえるのなら、あなたの言うとおりだと思います。来てくれへんかな・・米軍基地。
- kanden
- ベストアンサー率21% (176/802)
以前仕事で座間や横須賀の基地に入った事があります。 その時つくづくアメリカの日本国州だなと感じたもの です。 日本人全てがそう思うならアメリカに協力するべきで しょうね。無条件で。 そうすれば尖閣列島や海底油田などの問題もアメリカ の力で解決するかも知れません。 その代わり公用語は英語になって金出して倒産しそう な会話スクールに行かなくても良いし。 まあ兵役がデメリットかな。軍事訓練されて中東に行 かされたりする義務も負いますが。 自己主張出来ない中途半端な独立国が今の日本です。
お礼
回答ありがとうございます。 本当に沖縄に住む人はただの被害者なのでしょうか。 さすが中途半端な日本ですが、デモは得意ですよね。
- datchi417
- ベストアンサー率27% (515/1904)
観光産業とかあるけど、多くの人は基地に直接又は間接で関係している仕事についてると思われます。 沖縄から基地が全部なくなったら、沖縄の人はどうやって暮らしていくんだろう? 沖縄県内の消費が低迷し沖縄は深刻な不景気になり、自治体の大幅な税収ダウン、さらに基地がなくなったことで国からの迷惑料としての補助金もカット、財政再建団体へ転落する自治体が続出しそうですね… その辺も考えて、基地を反対してるんだろうか? と、ニュースを見るたびに思う。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです。 まさか、沖縄の一人ひとりのお世話を国が税金で援助するのが当然だ。 なんて思っているかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 最後の文は、話し合いで世界平和を確立するということですね。 誰もが望んでいる理想だと思います。 この問題も自分のことのように考えられるあなたは 素敵で、うらやましく思います。 どんな意見を持っていようと、まずは誰もが問題に興味を持つことが 重要だと思います。