- ベストアンサー
ドラコンホール攻略のポイントとは?
- ドラコンホールにおける注意点とは?
- 現在のギアと状況の紹介
- ドラコンホール攻略のためのポイント
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普段どおりが一番安定して飛ぶものです。 というありきたりな回答はないものとすると・・・・ 自分の場合は「合わせる」意識を一切消すので、左腕が詰まらないように意識します。(左腕が詰まるとあわせない限りプッシュアウトかフックになるので) 結果として、いつもよりも球半分から1個分離れます。 あとはトップからフィニッシュまで一気に振りぬきます。 何はともあれ振り遅れればスライス若しくはプッシュアウトになるし、ビビッて体が止まればフックします。 意識としてはインパクトを消してフィニッシュだけを意識します。 但し、やはりマン振りはスイングを壊すので余程のことが無い限り避けた方が無難でしょう。
その他の回答 (2)
- hey_hey_11
- ベストアンサー率25% (235/921)
飛ばしたいときほどチェックをしないで良いイメージを浮かべることです。 それと、飛ばそうとしないことです。 迷っていると身体は自然と悪い打ち方をしますので、普段から迷わない ように打つ練習をすれば、いざという時に飛ばすことができます。
お礼
こんばんは 毎度ありがとうございます。 >飛ばしたいときほどチェックをしないで良いイメージを浮かべる 無心に打った時ほどいい球がでますね >普段から迷わないように打つ練習をすれば… 確かにそうですね^^ 無心に練習してみます。 ありがとうございました。
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
ボールを飛ばそうとする場合 普通は体のどこかに力みがでます ところが、力みはヘッドスピードを 上げるのを妨げているわけです 基本から申し上げますと スタンスを広げる(体重移動量を増す) トップを高くする(ヘッドの「弧」を大きくする) と言うのが一般的です この状態で自然な力みの無いスイングが出来れば ボールはより飛んでくれる事になります クラブが石川プロのように振り切れているかどうか あとは、普段の練習のタイミングが保てるかどうかです 私も飛距離は似たようなものですが 現在注意しているのは スイートスポットから5mmほど上で 5mmほどトウ寄りでヒットできる事です 10-ヤードから20ヤードの違いを感じます 参考まで
お礼
こんばんは 毎度ありがとうございます。 >ボールを飛ばそうとする場合、普通は体のどこかに力みがでます そうですね^^; 力み=ロスが分かっていながら力むんですね。人間って >スタンスを広げる(体重移動量を増す) トップを高くする(ヘッドの「弧」を大きくする) スタンスは広めてみました。(元々ワイドスタンスで、通常は狭目のスタンスです。) トップを高くする…どうしてもオーバースイング気味に… >クラブが石川プロのように振り切れているかどうか? それですね!! ラウンドスイングは、振り切れていそうです。フィニッシュで首にシャフトが勢い良く当たる。 でも、飛ばしたいときのスイングでは、ライン出しの様に途中で止まるような感じありです。 実際は、首まで行っているんですが…つまり力みですね。 この力みをどうとるか? っていうか、力まなくていいんですが、なぜ力むかですね。 >スイートスポットから5mmほど上で5mmほどトウ寄りでヒットできる事です 10~20ヤードの違いを感じます 20Yds違うと別人のスイングですね。 もう少し練習してみます。 ありがとうございました。
お礼
こんばんは 毎度ありがとうございます。 >普段どおりが一番安定して飛ぶ そうなんですよね^^普段どうりが一番と思います。 >左腕が詰まらないように意識します。 球半分から1個分離れます 確かに、叩きに行く時は少し(気持ちだけ)離れるといい感じで振れますね。 どうしても、無意識に合わせているんでしょう。左手の縮を感じるときは引掛けてしまいますね。 >やはりマン振りはスイングを壊すので余程のことが無い限り避けた方が無難でしょう。 でも、ドラコンホールや500Ydsを超えるロングホールになると意味もなく飛ばしたくなってしまうんですよねぇ~ >インパクトを消してフィニッシュだけを意識します。 心がけてみます。 ありがとうございました。