• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:進路で親と意見が正反対です。)

進路で親と意見が正反対です。一体、どうすればいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 進路で親と意見が正反対ですが、どうすればいいのでしょうか?親の要求と自分の夢の間で葛藤しています。
  • 親からは、日東駒専の粋の大学へ進学し、正社員として安定した職に就くよう求められていますが、自分は不安定な職を目指しています。
  • 親に逆らうべきか、親の意見を受け入れるか、または親に内緒で夢を追いかけるべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.2

人生は一回ですからね。親は、どちらかと言えば子供に安定を望むでしょうね。今の経済情勢での幸せとは、やはり仕事があることが重視されますからね。私が親でも同じことを望むかも知れません。 こういった親心というのは、ある程度理解すべきでしょう。子供の先が心配だからこその考え方です。まあ、質問者様の親とお会いしたわけではないので、考え方に違いがあるかも知れませんけどね。 それはさておき、 一言で言えば、自分がこう思うことを貫くかどうかは、その人の覚悟次第です。 ある意味で言えば、自分はこうしたかったが、親の勧め通りにしたなら、覚悟はそれほど無かっただけか、もしくはそういった状況に満足したという結果です。 それが人生に良いかどうかは分かりませんよ。経済も政治も常に変化しますから、今の選択が正しいかどうかなど誰にも分かりません。後で後悔するケースもありますし、うまくいった結果、人生の最後の方で夢に挑戦する時間とお金や理解ある家族といったものを手にするかもしれません。このパターンで多いのは、ある程度の職に就ける可能性があるか、もしくはうまくいかなくとも暫くは親が支援してくれる可能性があります。場合によっては、ニートという一時的な休止期間としての特典なのか、一生を台無しにする人生の最後なのか分からない権利を獲得するかもしれません。ローリスクでリターンかもしれませんし、場合によっては人生が目に見えていますが、多くの場合は堅実です。 逆に、自分の思う道を最初から突っ走ったというパターンは、大きく分けて2つあります。あの人は、自分の意志に従ってやったことで、素晴らしい功績を残したという凱旋パターンと、実家にも帰りづらいあのときあんなことを言わなければなという後悔パターンです。 ハイリスクハイリターンです。ただし、経済情勢によってはローリスクですし、リターンも大きくなります。 私は、10代の頃、教祖とも呼ばれた尾崎豊が好きで、bowという歌の「あいつはいっていたね サラリーマンにはなりたかねえ」という詩に共感していました。しかし、いつしか同じ尾崎が歌った、Sherry(シェリー)の「金か夢か分からない暮らしさ」の方が心を揺さぶるようになりました。 そして、cookieの「早く僕たちを幸せにしてほしいよ」となる。 彼は26でこの世を去りましたけど、私はそれをいつしか越えてしまいました。 人の人生は一度きりです。大事なのは、自分がどう思いどう向き合うか、そして将来をどのように展望するかと、親がどう望んで、どう展望しているかをそれぞれ知ることです。人は人とコミュニケショーンをして道を選び進みます。人生は常に人との繋がりなのです。親と繋がらなくとも、誰かとしっかりとしたコミュニケーションが出来て、信頼できる人生のパートナーや職場の同僚、学校の友達がいれば、それである程度は生きていけるでしょう。しかし、もしそういった繋がりがなければそれだけ苦労する可能性は高いです。 人とは違う道とは、その覚悟がどれほどあるかですよ。私は、大学にも行かず一般とは違う道を選んだ人間ですからね。少なくとも私の頃は、インターネットでこう質問したりはできませんでしたしね。かなり考え悩みましたよ。 親は質問者様より沢山の経験と知識を積んでいるはずです。であれば、その根拠がどうあって、自分が望む物とどう違うかなどは聞いて損はないはずです。 まあ、一つの手段として、分からないなら周りに聞くことも大事です。恥ずかしいかも知れませんし、年齢的に聞きにくいかもしれませんが、親の意見をしっかり聞いて、自分で曇り無く判断するという手も一つの手段かも知れません。若い間は、喧嘩別れになってもいいのですよ。親やより多くの大人と意見を交わし、自分の将来にとって最も最適な道筋を立てることが大切です。 個人的には2の選択はご自身がないと思うなら既にないでしょう。 1と3は今の社会情勢を見ると、あまりお奨めはしませんね。個人的には皆が納得する形の第4の選択が見つかれば、それが一つの手段かとは思いますけど、それも難しいならご自身が考える道は既に質問をするまでもないのでしょう。自分と同じ意見を探して行脚しているに過ぎませんから、ハイリスク・ハイリターンを自ら決めておりそれに掛けるしかないと思っているのでしょう。 どちらにしても、親にしても他人にしても言えることは、自分の人生なのだということあり、その人生は、人によって支えられていると言うことです。今は家族や友人でしょうが、将来は仕事の同僚か、伴侶かもしれません。後悔がないことはもちろんですが、後悔の中心が今なのか人生の最後なのかをしっかりご自身で考えるしか解決策はないですよ。

noname#158990
質問者

お礼

ありがとうございます。 海外で起業してお金を大量に積み上げろっていうのが親の意見なので、僕が思ってることと正反対なんですよ。 自分を追い込んで考えて見ます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.6

#1です。 どんな道を目指しておられるのかは存じ上げませんが、一般論として、給与所得者の平均生涯収入では「必要な分」が足りないのが現実で、それを認識しているからこそ、私やご両親のような意見が存在するわけですが、それが「生理的に受け入れられない」なら、出来るだけ早く、明日からでも、その夢に向き合うために必要なことを準備する他ないでしょう。 迷っている暇はないですよ。 ご自分の中でそこまで決意があるなら、悩みながらでもまず行動起こすしかないと思います。 夢を叶えること、誰にも迷惑かけずに独立することを同時に叶えるために、逆算すれば何をすれば良いか、もうご自身ではわかっていらっしゃるのではないでしょうか。 衣食住医を独立すれば、ご両親だって文句も言えなくなり、やがては納得もされるでしょうから、大学出たらすぐ独立出来るように在学中に十分な準備をされてからスタート切られたら良いと思います。

noname#158990
質問者

お礼

わざわざ2度目の御回答ありがとうございます。 高卒して、一定期間、就職できればそうしたいです。 ある程度蓄えないと、後々大変なので。 ありがとうございました。

  • kimari14
  • ベストアンサー率17% (50/288)
回答No.5

1、親の親はどんな方だったんですかね 逆らうとゆうより、自分の道オ行くだけでしよう 学費オ出すのは親の義務、上オ出て それでも思いが 増幅しているなら ましぐらに いってください 男が腹に決めたことは、追い求めるべき 自己実現は自己責任において、自己完結します  野生のライオンは動物園のライオンとは違い 自分で餌物オ狩ります なかなか 借りは 親が生きてるうちに返せません ですから、学業は 出来る範囲で希望に沿ってみては どうですか

noname#158990
質問者

お礼

ありがとうございます。 それを追う時にはもう親の世話にはなっていないので、親は何も言ってこないかと想います。 それをチャンスだと考えると、やる気にはなりますが、時々連絡を取ったときに何を言われるかが心配です。 ありがとうございました。

  • beingpeace
  • ベストアンサー率19% (203/1025)
回答No.4

まず、大学入ってから考えたらどうですか?

noname#158990
質問者

お礼

ありがとうございます。 それでは、間に合わないんです。。 責めて来年から実行しないと相当手遅れになるような、事なので技を極めるのも、今年中じゃないといけないんですよ。。 ありがとうございました。

  • ozzip
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.3

こんばんは。 (1)をOKと行った時に(2)の話はされましたか? また公立高校に変わった時にその理由を両親には伝えているのでしょうか? 両親は(2)の為の条件として(1)が無いとだめだと考えておられるので あなたが(2)を実行する意志が無いと分かると 相当もめるかと思います。 あなたの夢に(1)が必要無いのなら先に言いましょう。お金の無駄です。 どうしても夢を叶えたいなら家を出て実行しましょう。 自立するにはもう十分な年です。

noname#158990
質問者

お礼

ありがとうございます。 公立行くときには「新しいことをやってみたい」という理由で受験したい事を伝えました。 実は、大学も自分が行きたい大学と相当かけ離れた大学なので。。 もっと欲を言うと、専門学校に行きたいんです。 そして今、そのお金を貯めようとアルバイトを探してもずっと不採用続きです。 あまり、これのせいにはしたくないのですが、今の社会情勢からして、高卒以上じゃないと自立は到底無理な状態です。。 ありがとうございます。

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.1

ボランティアでもして、施設に入っている高齢の方の暮らしを見てみてください。 生涯働いて稼ぎそれなりに蓄えても、国の力を借りて介護保険や生活保護を受け取っても、それでも足りずに子供に扶養してもらっている方がほとんどです。 正規職員でも、必要な分だけ稼ぐのは難しいものなんですよ。 だから家族というコミュニティを組んで助け合うんです。 あなたは親に助けてもらい続けますか?ご両親を助けなければならない立場になった時、どうしますか? 独立して必要な分だけ稼ぐなら、「金稼ぎの仕事」に手をつける以外に方法は無いと思いますよ。そのときになったら、まだ若いうちに気付く事になると思います。 今から心配しなくても大丈夫ですよ。就職したフリなんて、ほぼ不可能だと思いますしね。

noname#158990
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当にあなたの意見が僕に見合うかを疑います。 生理的に親の意見もあなたの意見も受け入れられません。

関連するQ&A