ベストアンサー 主よ許してやってください彼らは何もわかっていないのです。 2010/05/20 12:13 主よ許してやってください彼らは何もわかっていないのです。 ↑ これは聖書のどこに書かれているでしょうか。 イエスが磔になる時に言われたそうなのですが。 詳しい方お願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mak77 ベストアンサー率36% (9/25) 2010/05/20 12:21 回答No.1 「父よ、彼らをおゆるしください。彼らは何をしているのか、わからずにいるのです」 (ルカ23章34節) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガその他(本・雑誌・マンガ) 関連するQ&A イエス・キリストは救世主と言いますが何を救ったのですか? イエス・キリストは救世主と言いますが何を救ったのですか? 映画や本を読んでもいまいちわかりません。 当時の権力を脅かすような活動をしたから代表ではりつけになっただけのように見えます。 第一、死んでしまったら救いも何も無いと思うのですが、直接的に何かを救ったということではなく、精神的に救ったということでしょうか? はりつけにかけた人達もとがめられることなく普通に暮らしてるんですよね。 病人を癒したりしたのは直接的な救いですが、それでもごく一部の人間ですよね。 権力を脅かし代表で罪を背負わされた人は歴史上いくらでもいると思いますが、イエス・キリストの場合は何で宗教にまでなり世界中に広まったんですか? 何が偉大とされてるんですか? 聖書が怖いと感じる 聖書には心ひかれる言葉がたくさんあり、またクリスチャンで献身的で尊敬する方が多く、キリスト教に強くひかれます。 しかし磔にされたイエスのこと、復活されたこと、予言についてなどの話になぜか言い知れぬ恐怖を抱いてしまいます。 これは自分には縁がないということなのでしょうか。 キリスト教は潔癖で、信仰する人を選ぶのでしょうか。 何故イエスキリストは主アルケーの教えに逆らったのか かつてナザレの民イエスキリストは奇跡と称して様々なパフォーマンスを行ったとゆー。 死人に触ってその死人を生き返らせたとゆー。 ガラリヤ湖の上を空中浮揚し裸足で渡るところを皆に見せたりしたともゆー。 その結果ナザレの村の風紀を乱した罪によりローマ軍に捉えられ磔にされ処刑された。 ローマ軍の裁きは正しかった。 宇宙の支配者であるアルケーの神は如何なる者も宇宙の法則に従わねばならない、奇跡など起こしてはならないと教えたのである。 ナザレの民イエスキリストはこのアルケーの神の教えに逆らったのである。 イエスキリストはアルケーの神の偉大さを忘れたのであろーか。 なぜイエスキリストは主アルケーの教えに逆らい奇跡を起こそーなどと愚かなことを考えたのであろーか。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 救世主・約束の土地 ユダヤ教はほぼユダヤ人(ユダヤ教徒)の為の宗教だと思うのですが、その経典である旧約聖書が、非ユダヤ人を含むキリスト教の経典でもあるのはどう説明されるのでしょうか?。例えば旧約聖書には「救世主がいずれ、約束の土地を与える」という事が書かれているそうですが、それは「ユダヤ人に対して」なのではないのでしょうか?。であれば、非ユダヤ人であるキリスト教徒がこの旧約聖書のこの部分をどうして受け入れられるのでしょうか?。 主? 神? 宗教と言う項目(カテ)が見つからなかったのでここで失礼します。 キリスト教での事だと思うのですが 「主よ。許したまえ」の主はイエスの事だと思うのですがアメリカ映画などで 「神の加護を・・」とか言っていますが、この時の神とは誰を指しているのでしょうか? 尚、この質問そのものが私のキリスト教に対して誤解しているものでしたらその関係者の方々にお詫びします。 要点は「主」は誰で、「神」は誰なのかを知りたかったのです。 よろしくお願いします。 “救世主”について メシア(選ばれた救世主)とキリスト(救世主)のちがいはなんでしょうか。 キリストは名前ではなく、イエスが名前なのだと思います。 ではメシアはキリストとはどんな違いがあるのでしょうか。 キリストの人類を罪から救うために磔になったの意味 キリスト教の教義においては、救い主であるイエス・キリストが人類をその罪から救うために、身代わりに磔になったものとされる。 とあります。昔からいろんなキリスト教徒から人類の身代わりにイエス様は磔になったのですと聞くのですが、意味がよくわかりません。○○さんの為に身代わりになって磔になったというのなら意味がわかります。しかし人類の罪からというのがなぜ????と疑問符がついてしまいます。ご存じの方お教えください。 イエスとキリストと主と父と神の関係 色々な本で様々な記述を見かけるために混乱しております。 例えば、イエスが真のキリストである、 主なる父 主、イエス などなど どなたか、イエス、キリスト、主、父、神の5者の関係を整理して教えていただけますでしょうか。 創造主の化身!? 有名所で言えばお釈迦様や観音様、イエス・キリストは創造主が物質化(化身)して地球上に現れた存在だと聞いたことがあります。 (もちろん、他の惑星や宇宙にも色んな形で現れるそうですが) そして、その話は本当なのでしょうか。 お釈迦様・・・でなかったとしても、果たしてそんなことはあるのでしょうか。 私にはビックリでイマイチ理解に苦しんでいます。 よろしくお願いします。 イエスキリストの言葉 確かイエスキリストの言葉で 時ならざる時に時のものを望むな みたいな言葉が聖書に書いていたようにあったような気がするのですが 聖書のどこに書いているか教えてください キリストの死因は何でしょうか イエス・キリストははりつけにされた後、どういう死因で死んだのでしょうか。 キリスト教を進化させたい。 キリスト教には良い所が沢山あります。 私も高校生の時に読んで参考にしました。 しかし問題は、一つはイエスを残酷な殺し方をして「贖罪」として イエスの死をありがたがってる所。イエスにしたら堪ったもんじゃないです イエスは死ぬ時に「エリ エリ サバクタニ」とか言って 「なぜ私をお見捨てになったのですか」といったと言われます。 つまり奇跡が起きて神の力が示されると 思っていたのではないでしょうか? 一人の人間を血祭りにあげて これで人間の罪は贖われたなど あんまりでしょう。 イエスは生きてもっと教えを説くべきだったのです。 それともう一つは聖書は「これ以上書き加えてはならない」と書いてあります。 それまでは沢山書き加えられていたのに そこで成長が止まっています。 せっかくいい本でしたが 最近は軽く見られています。 聖書はもっと書き加えられるべきだったのではないでしょうか? でないと聖書の成長、進化はありません。キリスト教徒がこれだけいるのです 宗教革命を起こしてでも変えないと アメリカは20世紀、21世紀と殺しまくっています キリスト教立国アメリカがあれでは 聖書が泣くと言うものです。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 「三位一体」の創造主の神について 少し疑問なんですけど「イエス・キリストの父」について、調べてると「ゼウス・アッラー・ヤハウェ(ヤコブ)」など「候補」がたくさん出てきます。 それってつまり A「創造主(イエス・キリストの父)は誰なんですか?」 B「創造主の神だよ」 A「だから、誰なんですか?」 B「なので、創造主の神だよ」 B「創造主の神ってことになってるんだよ」ってことになるんですか? イエスは救世主たり得るか? イエスが救世主たり得るためには、イエスの教えを受け継いだ人がこの世を義なる者で満ちた世界にしなければなりません。 哲学では「神は死んだ」とか「人生は苦である」とか「宗教はアヘンだ」とか言いたい放題です。 イエスは命を賭してこの世を救おうとしたのです。我々は他の哲学者や宗教も学ばねばなりませんが 折角ここまで広がったキリスト教の救世主イエスを男にしなければ 今までのクリスチャンの祈りは何だったのでしょうか? 私は1年だけカトリック幼稚園に通いました、キリスト教の勉強も幾らかしました。 仏教でもイスラム教でも無神論でもいいのですが みんなで誰かを担がなければ、世界はひとつに纏まらないのでは?それとも全体の意識が上がるまで待つのですか?それで間に合うでしょうか? 日本はキリスト教国ではありませんが キリスト教国じゃなからイエスなんて知らんよ では何時まで経っても我々は救われないのではないでしょうか? 産めよ増えよちに見てよという教えは、人口爆発で裏目に出ました。 しかし「汝の隣人を愛せよ」「汝の敵を愛せよ」という教えは大切だと思います。 それなのにどうでしょう?アメリカはアジア各国で累々と死人の山を作ったのです。 日本人は300万人死にました。朝鮮では?ベトナムでは?アフガンでは?イラクでは? キリスト教国アメリカが 原爆を落とし代理戦争をさせ 大量破壊兵器を疑って殺しまくったのです 大量破壊兵器はありませんでした。 おお神よ 神も仏もないとはこの事です。 いま日本はそのアメリカに追従しようとしています。日本はアメリカを諌めるべきでは? アメリカと戦って分かった戦争の愚かさを我々日本人がアメリカに教えねばならないのではないでしょうか? アメリカはキリスト教国です。イエスを担げば動きます。オバマさんじゃ動かない。 みんなでイエスを担いで キリストにしてはどうでしょうか? みなさんはどう思いますか? キリスト教国はほかにも沢山あります。我々日本人が担げば仏教やアジアや無神論者ともつながるでしょう。 やりませんか?怖いですか?私は病人ですがやる気まんまんですよ^^ キリスト教はどうして偶像崇拝をするのでしょう? 教会にはキリストの磔像や絵がたくさんあります。 あれに祈っているようですが、どうしてキリスト教は、偶像崇拝をするようになったのでしょうか? 偶像崇拝をしてはいけないと聖書に書いてないのでしょうか? イスラム教では厳格に禁止されているそうです。 キリスト経の歴史において偶像崇拝を推し進めたのはだれで、いつの時代でしょうか。 よろしくお願いします。 箴言1章7節 「主を畏れることは知恵の初め。」意味を教えてください。 旧約聖書・箴言1章7節、「主を畏れることは知恵の初め。」という聖句の意味を教えてください。なるべく詳しくお願いします。 でも、そんなに詳しくはない、という方でも回答をお願いします。 「救世主」という言葉--なぜ「メシア」と「キリスト」を使い分ける? 旧約聖書はヘブライ語、新約聖書はギリシア語で書かれていたらしいです。 それならどうして「救世主」を意味するヘブライ語「メシア」が新約聖書の至る所に見られ、ギリシア語の「キリスト」が2,3の福音書のわずかの個所しか見られないのでしょうか?ひとつの福音書の中で、ひとつの概念をあらわす語をギリシア語とヘブライ語によって示すのは疑問です。 人格(霊)が働けるとは主イエスキリストに通じる事に 人格(霊)が働けるとは主イエスキリストに通じる事には、なりませんでしょうか? イエスの哲学は 《存在》論である。宗教を卒業しよう 1. アブラム(のちのアブラハム)という人は 或る日 すでに七十歳をすぎているのに 神から――あたかもお告げがあるかのように―― 故郷の地を去って 行きなさい。 と言われ そのようにしました。行き先も告げられずに。 2. その子孫としてモーセという男は その神に名を尋ねたとき 《わたしはある》 それが わたしである。 (エフィエー アシェル エフィエー.) という答えを得たと言います。 3. 伝えによると ダヰデという人は きょう わたしは おまえを生んだ。 という言葉を その神から聞いたそうです。すでに父母からは生まれているんですけれどねぇ。 4. イザヤという人に到っては 《主なる霊が わたしに臨んだ》と表現する歴史に発展しました。 これは主がわたしに油を注いで 貧しい者に福音を宣べ伝えることをゆだね わたしを遣わして心の傷める者をいやし 捕らわれ人に放免を告げ・・・(中略)・・・るためである。 (『イザヤ書』61:1-3) 5. その後 さらに時は飛んで イエスという人が出たと言うわけです。 6. イエスが 《自分の育ったナザレに来て いつものとおり安息日に会堂に入り 聖書を朗読しようとして立ち上がった》時のことです。 すると 預言者イザヤの巻き物を渡され 開くと次のように書いてあ る箇所が目に留まった。 主の霊がわたしに臨み 油をわたしに塗った。 主がわたしを遣わしたのは 貧しい人に福音を伝え 捕らわれ人に解放を・・・告げ知らせるためである。》 (つまり『イザヤ書』61:1-2) イエスは巻き物を巻き 係りの者に返して席に坐った。会堂の人びと は皆 イエスに目を注いでいた。そこでイエスは ――この聖書のことばは 今日 耳を傾けているあなたたちに 実現した。 と話し始めた。 (ルカ福音4:17-21) 7. 《神と人間――おのおの我れ――とのカカハリ》が――人間の言葉による表現上―― ここまで 及んだのだと捉えます。 8. ひと言で言って 《存在》――《わたしは ある》――をめぐる理論の問題である。そしてこれで 完成だと言ってよいのではないでしょうか。 9. さらにその後 イエスは この存在論の実証をしたと伝えにはあるようです。 10. 十字架上において はりつけになるというコトを みづから欲して そのとおりになったことにおいてだと言います。 11. 生前には かれがユダヤ当局に捕らわれたとき かれを見捨てて逃げた弟子たちも その死後においては かれは 神であったと言い始めたそうです。じっさいイエスは 自分が神だと言っていた。 12. もしかれが 神ではなくただ人間であるだけであったとすれば そのような存在論の実証は もし信念の強い殊勝な人がいれば その限りで誰でも出来ると思われたでしょう。ようやったな 弱い人びとにとって必要があれば また誰かあとに続くだろうとうわさして おしまいである。 13. 存在論は 実証が《完成》していないことになります。アブラハムやモーセらは 自分たちからイザヤらにつらなった存在論の系譜とその言わば悲願は さらに 別の人によって実現するのを待つということになります。 14. もしイエスが 人間ではなく仮りに神であるだけだったとすれば そのままそれは 《うそ》ですから 張り付けの十字架から降りて行って 奇蹟を起こしたということに話は成るのかも分かりません。神のやることはおれたち人間には関係ねえよで おしまいとなります。 15. 父ヨハネと母マリアから生まれた人間であると同時に 聖霊によって身ごもった子つまりキリストと呼ばれる神の子でありみづからも神であると言うというところに その歴史的な一大事件としての《虚構》があり どうもそこで存在論を実証したのではないか。とうわさされているのかも分かりません。 16. アブラハムから始まった神の信仰は 一たんキリストの登場を俟つというかたちのキリスト史観として承け継がれた。そしてそのキリストが出たからにはこの《時を俟つ》キリスト史観は もう要らない。 17. われらが《存在》の成就である。さまざまな《貧困》の解消が 宗教抜きで成されるという課題が残った。 18. 言いかえると このキリスト・イエスをも 宗教の種にして おのれの支配欲を満たそうというヤカラがいつづけているということだ。 ご批判をどうぞ。 主様? 主様? 国語のカテで質問しょうかと思いましたが、取り敢えずこちらでお伺いします。 このサイトで時々回答者の方が、質問者の方のことを主様といっておられます。 かなり年配の男の方が面白がって使っておられるのかなと思っていましたが。 若い女性の回答者の方が同世代の質問者の方に、主様と云っておられ、 一種の流行語なのかしらと思いました。そうだとしたらこの言葉はどこから 流行り出したのでしょうか。またあなたはどう思われますか。 私は響きが柔らかで嫌いではありません。 主様>江戸時代女が男を呼ぶ時言った言葉 夫 情夫など 広辞苑 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など