- ベストアンサー
メタンガスで自動車を走らせたり煮炊きや暖房をするにはどうすれば良いでし
メタンガスで自動車を走らせたり煮炊きや暖房をするにはどうすれば良いでしょうか。 我が家では豚糞を大量に入手出来る目処が立ちましたので、 それを使ってメタンガスを取り利用する具体的な技術や経験をお持ちの方にお願いします。 昭和40年代にNHKの朝の番組で明るい農村というのがありました。 その中で実際にやっている人が紹介されていました。 自動車が走っているのを見て感動したのを子供ながらに覚えています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#147110
回答No.2
外観形状は3m×3m位の溜めますの様で地下型、一番下に材料を入れ、中間にドーム型のガスを貯める蓋が有りドームの一番上にガスの取り出しパイプ、ドームの上に水を溜めて、ドームの中の中はガス又は水が有り、上に溜めた水の圧力でガスを押し出すと言う物、材料の投入は隅に50センチ角位の蓋付き穴から、完全自作 現場制作の物で移動等は不可能です 、使ってたのは家庭用プロパンガスが普及する前の50年程も昔です
その他の回答 (2)
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.3
バイオガスプラントといいます。 温暖化防止の観点から再評価されてきていますね。 上記名で検索すれば、施工例もでてきます。下記はその例。 http://www.ne.jp/asahi/sun/power/gas.html
noname#147110
回答No.1
父が昔、煮炊きに使ってたって言ってました、実際に今でも発生装置兼ガスタンクは残ってますよ、
質問者
お礼
ありがとうございます。 それは手製の装置ですかそれとも機械メーカー製ですか。 使っていらっしゃらないのなら譲って頂きたいくらいです。 メーカー製ならメーカー名型式名がわかれば教えて下さい。 手作りの物なら原理や簡単な図面等ないでしょうか。
お礼
丁寧な回答を頂きありがとうございます。 技術的に解決しなければならない部分は沢山ありますが、 50年前にできた事なら今の時代にも出来る筈です。 やってみます。
補足
回答を頂いてからずっと研究しました。 全体像が掴めて来た様な気がします。 難しいのはドームの製作です。 50年前にこのような物が自作出来たのは凄いです。 どのような材質と構造なのか教えて頂けませんか。 宜しくお願いします。