- ベストアンサー
式を挙げない友人へのご祝儀
友人が先日式も披露宴も省略し、入籍したとの 知らせを受けました。 その友人には3年前私が結婚した時、披露宴に 出席してもらい、3万円もらいました。広島から神戸まで 来てもらい、宿泊代は全額、交通費は半額渡しました。 会費制の二次会にも出てもらいました。 この友人にお祝いを送る場合、1)3万円のお金を送る 2)1万円のお金+1万円以下の贈り物をする、の どちらがいいと思われますか? その友人の結婚相手も、それほど親しくはなかったものの、私の大学時代の同級生です。 上の2つ以外にもこれがいいのでは、という案がありましたら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
披露宴に出席する場合は、お二人の負担を軽くしてあげる ということで、お料理代2万お祝い1万で計3万円お包みします(友人の場合) お祝い一万円の半返しとして、だいたい五千円ぐらいの引出物・引菓子を返します。ですから、披露宴に出席しない場合1万円でいいと思います。 その代わりお料理はもちろんありません。
その他の回答 (2)
結婚祝の相場は、友人の場合で披露宴に出席する場合で2-3万円となっていますが、貴方の場合は、以前に遠くから出席してもらい3万円貰っていますから、同額の3万円が妥当な額だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんです、相場はそのぐらいなのですが、 やっぱり披露宴はしなくても、もらった以上 同額返すべきという考え方もあるのですよね。
- icchi
- ベストアンサー率25% (5/20)
こんばんは。いきなり本題に入りますが、1)3万円のお金を送る、で宜しいかと思います。貴方は自分の披露宴の時に3万円頂いたということですが、披露宴を行ったから3万円だったという風に考えず、これからの前途を祝ってもらい、はなむけとして、3万円を頂いたと考えれば、貴方も3万円をはなむけとして割り切り送った方が、気持ちもスッキリするのではないでしょうか? それほど親しくなかったとありますが、その友人の方は随分と律儀な方ですね。良い方を友人に持たれ、たいへん羨ましいです(笑) 考え方は人それぞれなので、この方法が良いという確証・自信はありません。他の方のご意見も伺ったうえで、決めてみてはいかがでしょうか。それではお元気で。
お礼
ご回答ありがとうございました。 なるほど、はなむけという考え方もあるのですね・・・ そういう観点からももう少し考えてみます。 参考になりました、ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 引き出物がなぜ五千円が相場なのか、 目からうろこが落ちた思いです。 他の方のご意見も合わせて参考にさせていただきます。 ありがとうございました。