• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同僚同士の借金トラブルは会社に責任などはあるのでしょうか? (半分愚痴)

同僚同士の借金トラブルは会社に責任などはあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 退職した元同僚からの連絡で、別の元同僚が消費者金融から借金していたことが発覚しました。
  • 退職した元同僚は会社に連絡先を教えてほしいと言っており、その話を伝えると会社の責任を追及すると脅してきました。
  • 会社は借金トラブルに関与する責任はなく、元同僚同士の解決が望ましいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.4

会社経営者です。 従業員同士の金銭トラブルに会社が責任を負うことなどあり得ませんよ。仮に会社を被告としてAが裁判を起こそうとしても、訴状を裁判所が受理することはありません。また詐欺事件としても、会社には全く無関係ですね。会社を告訴することも出来ません。 またAが会社にBさんの個人情報を提供せよ、と要求しても会社はBさんの同意なくしてその要求に応じる義務もありません。 個人間の金銭消費貸借の債権(金を返せ)は10年で時効を迎えます。Bさんへの民事訴訟(債務存在確認の訴えなど)はまだ可能ですね。 Aへの正しい対応ですか? 相手にしないこと、着信拒否をすること。これしかないでしょう。

tenloux
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 会社の方でも対応を話あいましたが とりあえず私は着信拒否にして会社のほうから電話をかけてみましたが出ませんでした。  お答えを聞いて気が晴れました。

その他の回答 (3)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.3

単に怒りの矛先をあなたに向けただけでしょう。 裁判を起こすならご自由にと言えばいいです。 実際、会社相手に裁判なんて起こせませんよ。 単なる脅しに過ぎません。

tenloux
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 おかげさまで気が楽になりました。

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (485/2911)
回答No.2

会社だと大抵顧問弁護士がいると思うのでそこに連絡をして欲しい言えば済むはずです。 いなければ元同僚Aが立てた弁護士以外と会うつもりは無いで突っぱねてください。 無理難題の因縁ですから二度とこなくなると思います。

tenloux
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 そういえば顧問弁護士のほうに回せば良かったのですね。

回答No.1

会社に責任ありません。 どこをどうとったら責任問題がでるのでしょうか・・・。 それって営業妨害ですよね? どれくらいの頻度で電話してくるのと、どれくらい電話しているかの履歴をとっといてください。 あとは、「いい加減営業妨害はやめてください。いままでの履歴をとってあるんで訴えますね。」がちゃん! でおとなしくなりそうですね。

tenloux
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 なるほどもっと強気に出れば良かったですね。 つい会社での対応と同じに低姿勢になってしまいました。