• ベストアンサー

「詩とメルヘン」を知っていますか。

「詩とメルヘン」を知っていますか。 今、休刊となっている「詩とメルヘン」という雑誌をご存知の方はもういらっしゃらないのでしょうか。 思い出などあれば、お聞かせ下さい。 是非とも、やなせさんが元気な内に、もう一度復刊して欲しいと思える雑誌です。 長文の方が逆に嬉しいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown-2
  • ベストアンサー率30% (51/167)
回答No.2

あー、休刊になってたんですねアレ。 ftogsr1974様の周辺にはあの雑誌の存在を知らない人ばかりなんですか? 私の周辺には(学校の図書室で購入されていたせいか)知らない人間の方が珍しいですが。 毎号楽しみに読んでました。 年度末などに、雑誌は払い下げられるので(といっても1年以上経過したバックナンバーとかでしたが。)ごっそり持ち帰っておりました。実家の本屋にまだずらっと並んでいるはずです… 「原稿用紙3枚」という規定の「3枚劇場」、あと方言詩がすごく好きでした。 金色夏生さんとか、今どうなさってるのかなー。 東逸子、きたのじゅんこら挿絵家の名前と作風もあの雑誌で覚えました。(ついでに挿絵家という職業の存在も学んだ) やなせ編集長が挿絵をつける読者投稿詩欄があったでしょう、そこに難病を患った夫(?)を持つ女性の書いた詩が載っていたことを鮮やかに記憶しています。 子供心にはっきりと人生の哀歓を見ました。 あとはー…「このイラストに詩をつけろ」という投稿企画ものがあったでしょう? 好きな画風のイラストレーターさんの絵がお題になっているときは何となく嬉しかったですね。 投稿とかはしませんでしたが自分だったら何をどう主題にすえてどんな言葉を羅列するだろうか、と考えて自分でも作ってみたり。 あーこういう発想をするひとが、と結果発表をいつも楽しみにしていました。 投稿だけでなく、時々で特集を組んで特定の詩人や挿絵家の作品を掲載していたのも、勉強になりました。 昔の詩人の作とか読めるのが嬉しかった。しかもステキな挿絵つきで。 プロポーズの文句に「毎日君の作ったご飯が食べたい」と言ったら額面どおり受け取られてしまいしかも彼女は料理がド下手 という男性を描いた詩や、 デートをすっぽかされて怒り狂いながら彼氏のセーターを編む女性の詩 なんかは、未だにちょくちょく話題に…。

ftogsr1974
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 こんな田舎町でも書店に並んでいましたので、知っている人はいるかと思いますが、自分の周りにはいなかったようです。 と言うのも男が「詩とメルヘン」を愛読している事が、ちょっと恥ずかしかった事もありこっそり買っていました。 そうですね、色々と企画がありましたね。 銀色夏生をもじったペンネームの金色冬生さんの詩も、やなせさんに散々ペンネームを変えた方がいいと言われながらも、良い作品を掲載していましたね。 プロアマを問わず作品を募集していましたので(作品が上手すぎて)プロがセミプロの人のように思いました。 でも自分はこの人の詩に何の感情移入も出来なかったのも事実です、ゴメンなさい。 その後、何かみんなそんなシチュエーションの詩ばかり多くなったように感じ、惰性で買って飛ばし読みをするようになったのも、この頃でした。 課題詩、方言詩、ほんの三行詩、星屑ひろい、メルヘンは、すやまたけしさん、レイ.ブラッドベリの同名の「霧笛」が印象深かったですね。 そうそう、特定の詩人の詩に綺麗な挿絵をつけて紹介する企画は自分も好きでした。 また、あの「金子みすゞ」さんの詩が発見され、まだ世間一般に知れ渡る前に「詩とメルヘン」では一足早く紹介されましたね。 自分はあの衝撃を忘れられません。 明治大正生まれの女性の、何ともいえない言葉遣いに、圧倒されました。 当時投稿者最高齢だった、サカキバラトシさんの詩「金魚」は忘れられません。 今だ諳んじれます。 懐かしい思い出をありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • saluta
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

ツイッターでやなせたかし氏の話題を目にした事をきっかけに詩とメルヘンを検索したら 見覚えのある表紙画像や作者さんによる過去の作品が公開されていて、懐かしくて切ない気持ちに成っていましたが、こちらの質問を見つけて少しホッとしました、ありがとうございます。 そういえば今はかまくら春秋社から詩とファンタジーという機関誌が出ていますね、詩とメルヘンと比べて投稿詩誌という印象が強いですが。 もう昔過ぎて忘れてしまいましたが、詩とメルヘンを見つけたところからバックナンバーを二年分ほど買い、そのまま購読して40cmほどの幅になって本棚に並んでいました。 まだお小遣いからの購入だったので大切にしていましたが、何度かの引越しの後に紛失してしまっています、残念です。 永らくたった後にネット詩の世界に関わることになったのも詩とメルヘンが背景にあったのかもしれません、ネット詩の世界はどうしてもカラーが違って馴染めませんでしたが。 いつも思い出してしまうのは「カーネーションは嫌いでした…」で始まるメルヘンです エンディングで 「カーネーションよカーネーションよ わたしらみんなカーネーションよ 野原いっぱいかーねーしょんよ…」 と聞こえる声がでてきた作品です。 どなたの作品だったかさえ忘れてしまっているのに このカーネーションの声は忘れられません。

ftogsr1974
質問者

お礼

ご回答、こちらこそ本当にありがとうございました。 好きな詩が掲載されている「詩とメルヘン」は部屋に置き何度も読み返しておりました。 それ以外の本も(マンガ、映画雑誌、車雑誌、他の書籍等)、好きな雑誌は手元に置きましたが火災で焼失。 残ったのは蔵で黒カビが発生していたり、またはカビ臭くなってしまった大量の雑誌。 汚れすぎて売る事も出来なく、もったいないと思いながらも(特に詩とメルヘンは)、少しずつ小学校の廃品回収等で処分してきました。 今回偶然ダンボールに入れたあった3年分位の「詩とメルヘン」を見つけ、ついこんな質問を立ててしまいました。 心に響いた好きな詩は何度も読み返して、今でも諳んじる事が出来ますね。 ※#2さんのお礼文の中に誤りがありました。サカキバラトシさんではなく、サカキバラトキさんでした。本当にスミマセンでした。

  • haro1210
  • ベストアンサー率34% (31/91)
回答No.4

小学校・中学校の頃(1970年後半~1980年代前半)、読んでました。 その頃はサンリオショップが大好きだったので。 休刊になってたのは知ってたのですが、復刊した、と思ってました。 そしたら、微妙にタイトルが違ってました。 かまくら春秋社「詩とファンタジー」 http://kamashun.shop-pro.jp/?pid=20439890 本屋でちらっと見ましたが、「詩とメルヘン」と似たような雑誌だったと思います。 (ちなみにわたしは神奈川県に住んでます。見つけたのは、横浜の本屋だったと思います) 最近、「いちご新聞」がコンビニに売ってるのを見つけ、懐かしいなと思いました。

ftogsr1974
質問者

お礼

お礼が遅れてしまいすみませんでした。 「詩とファンタジー」でしたか、自分も何気なくネットで検索していたら、突然同じような装丁だった為、見つけた時には復刊したの?とビックリしました。 確か、見つけた当時は、やなせたかしさんの意思を継ぎたいと言う思いで発刊された様に思うのですが、でも「似て非なるもの」のようで、当時敬遠していたように思います。 でも今は、やなせさんが責任編集されているのですね。 内容も踏襲されているようで楽しみです。 こんな田舎町の書店にも、置いてあると良いのですが、今度ツタヤに行った時にでも探してみようと思います。 もう中年のオヤジですし、買うのには相当勇気が必要なようで、ちょっと怖いです。 ご回答ありがとうございました。

noname#163573
noname#163573
回答No.3

あー、知っています 私はMOE の方を読んでいて あまり読んではいませんでしたが 忘れられない思い出が…。 「詩とメルヘンってさぁ~」と話していたら 側にいた先輩に 「仕留める編ってなに?なんか怖い」って言われたことです。 ネットで割と簡単に要望などメールできる時代ですから 出版社に要望メールを出しつつ ブログやサイトを立ち上げて そこで同じような趣味の方に、復帰のメールを呼びかけてみてはどうでしょうか。 何もしないよりは、少しでも出版社に声を届ける方が良いと思います。

ftogsr1974
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 復刊を是非とも願いたい所です。 今の時代だからこそ、こういう雑誌は必要にも感じます。 ブログやサイトを立ち上げるのは、オヤジなもので無理かと。 でもサンリオに復帰メールは呼び掛ける位なら、自分でも出来そうです。 ありがとうございました。

  • pu2pu2
  • ベストアンサー率38% (590/1513)
回答No.1

何とも懐かしい名前ですねぇ~。 休刊になるまでずっと買っていました。 初めて目にしたのは高校生位だったと思います。 絵も文もファンタジックで優しくて、本当に心癒されました。 この本の影響でクラブは文芸部に入部、一時は本気で絵本作家or詩人を目指しました。 (才能が無かったので、後に諦めましたが。) 今、こんなにも夢のある月刊誌って無いですよね。 残念です!

ftogsr1974
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 創刊号からの読者では無いのですが、70年代後半から90年代後半の読者でした。 最初の頃は季刊誌でしたでしょうか?その後隔月に変り、後に月間になり、スポンサーを付けないと本の存続が危ぶまれると言うことで、渋々やなせ氏がスポンサーを探しをされて(アニメアンパンマンのヒットなども有り)、存続出来たように記憶しています。 何故この質問を立てたかというと、昨日奇跡と思える喜びがあったからです。 実は我が家が14年前に全焼してしまいまして、殆んど集めた全ての書籍を焼失しまったのですが、部屋の本棚に入りきらなくなった本を類焼を免れた蔵に仕舞って有り、湿気でカビやネズミの被害も見受けられましたが、子供が廃品回収をするので整理していた所、ダンボール箱に仕舞ってあった大量の「詩とメルヘン」を見つけました。 何気なく手に取った「詩とメルヘン」に、自分の投稿が掲載されていた号を見つけられたからでした。 きしくも、母の日に寄せた課題詩でした。 相当投稿しましたが後にも先にもたったこの1回。 嬉しくて3冊位購入した、その1冊が残っていた事が嬉しかったもので。 火災で焼失しましたが、きのゆりさんの詩集は相当集めました。

関連するQ&A