3球目ドライブ攻撃
最近のシェイクハンドのドライブ型のプロ選手の戦い方を動画などでみていると
ほとんど回り込まないでバックハンドドライブで3球目攻撃しているようなのですが
昔は3球目攻撃って言えば 下回転を出して回り込んでフォアドライブが主流だったと思うのですが
やはり、時代は変わって今はバックハンドドライブから攻撃したほうが得点がとりやすいのですか?
そのへんの見解を おねがいします!
僕が動画を見て思ったのは、回り込んでフォアドライブした場合、少しでもフォアドライブが甘いと、
逆にブロックでコースを突かれたりカウンターくらったりしてるのが多くて、
フォアドライブで回り込むときは、一発で決めれる自信があるときなのかなと 思ってます。
38ミリから40ミリになったのとかも 影響してるのかな・・・