※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実母がの名義の金融商品について)
実母の名義の金融商品についての問題と現金化方法
このQ&Aのポイント
実母の名義の金融商品について証券会社との取引ができない状況があります。介護をする立場の長女として、私には応じる余裕がありません。母のお金の管理も含まれるべきだと思いますが、裁判所の後見人手続きは費用がかかる上に手続きが複雑です。そんな手続きをする暇もありません。裁判所の許可を得ずに、母名義の金融商品を現金化する方法を教えてください。
実母の名義の金融商品について、証券会社との取引ができない状況があります。私は介護をする立場の長女であり、時間的・精神的余裕がありません。母のお金の管理も私が行うべきだと考えていますが、裁判所の手続きは時間と費用がかかります。そんな状況では裁判所の許可を得ることも難しいです。どうしても現金化する方法を教えてください。
実母の名義の金融商品について、証券会社との取引ができない状況があります。私は介護をする立場の長女であり、話し合いに応じる余裕がありません。母のお金の管理も私が行いたいと思っていますが、裁判所の手続きは時間と費用がかかります。介護をしながら手続きをするのは難しいです。裁判所の許可を得ずに母名義の金融商品を現金化する方法を教えてください。
実母がの名義の金融商品について
実母は3年前に脳腫瘍の手術を受けて以来後遺症があって証券会社との取引ができません
私は介護をする立場の長女です
証券会社側は金融商品を売り買いするのは私長女の判断でできるので勧めてくるのですが
私が今気持ちにも時間にも余裕がないのでそういう話に応じられる状況じゃないので決済したいと言うと
母の物であなたの物ではないのでできないと言います
以前からそこの人とはあまり話もしたくなかった上に向こうの利益だけしか考えていない露骨な態度に
とてもいやな思いをしてただでさえも介護で引きこもらざるを得ない状況なのにもう人と話すことも苦痛になってしまいました
私がこの先ずっと母の介護をしていくことは避けられないことだし義務だと思っています
なので母のお金の管理もその中に含まれると思うのです
裁判所で後見人の手続きなどをすればいいのかもしれませんがそれにも高額な費用がかかります(5万~10万くらい)
莫大な財産とかを弁護士に管理してもらうなら話もわかりますが
母が節約して苦労して少しでも増やそうとがんばって貯めたわずかなお金を母を介護するために
使うのにそんな手続きが必要なのでしょう?
それに裁判所に提出しなきゃいけない書類など記入したりそろえたりずっと介護しているのに
いつできるんでしょう?
私には余裕がありません
この場合の裁判所の許可を得ずに母名義の金融商品を現金化できる方法を教えてください
お礼
ありがとうございました 問い合わせてみましたが支店に阻止されてしまいました あなたのところはネット経由にできてよかったですね 営業員しだいでしょうかね?