締切済み 本千葉駅でホーム延長工事が行われるそうです。快速が止まるようになるので 2010/05/03 21:23 本千葉駅でホーム延長工事が行われるそうです。快速が止まるようになるのでしょうか。情報がある方、教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 pc98nx ベストアンサー率0% (0/0) 2010/05/23 22:32 回答No.1 JR東日本では、外房線、内房線などの運行体系を見直す方針としています。 内・外房線は現在、朝夕など一部を除き、千葉止まりの各駅停車を主体としたダイヤとなっていますが、将来的に、総武快速および京葉快速直通列車を主体としたダイヤに見直す方針です。これは、千葉行き(および千葉発)の電車の乗客のほとんどが線内の駅で降りずに、蘇我から京葉線、および千葉から総武線に乗り換えているためです。 この構想は、何年か前にJR千葉支社が雑誌インタビューなどで回答していますが、具体的な本数などは今のところ発表していません。 この運行体系に移行すると、現在各駅停車(~10両)のみが停車する本千葉駅においては、停車する列車が著しく減少するため、対策として総武快速(11・15両)が停車できるよう工事を開始したとのことです。 2010年12月にも工事が完了するようですので、早ければ今年度末のダイヤ改正辺りで動きがあるかもしれません。 本千葉の工事自体の情報は参考URLにも掲載されています。 参考URL: http://www.chibanippo.co.jp/cn/train/jr/3761 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちその他(暮らし・生活お役立ち) 関連するQ&A 品川駅の工事してるホーム 品川駅の工事してるホームは何を作ってるのでしょうか? 東京行きの京浜東北線の中から見えました。 快速アクティ 明日、舞浜駅から東京駅経由で鎌倉の方へ行きたいのですが、乗車予定の快速アクティについて教えてください。 ・快速アクティは京葉快速と同じで特急料金は要らないのでしょうか? ・東京駅の京葉地下ホームに到着しますが、どのホームに行けばアクティに乗れるのでしょうか? 東京駅はほぼ毎週利用していますが、京浜東北線北行きと山手線の上野方面、中央線ホームと京葉線ホームの場所しか分かりません。 新宿駅の工事 新宿駅で7番線(中央線快速上り)の西口よりのホームを 取り壊していますが、新しいホームができるのですか? ホームが無い現状で足りてるなら新しいホームは 必要ないような気もするのですが。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 中央線快速(東京-立川間)の追い越しについて 中央線を立川-東京間で通勤に利用していますが、その運行にいくつか疑問に感じることがあり、調べても良くわからないので教えていただけますでしょうか。 現在高架工事中の中央線では特急を含む快速系の電車が、三鷹以東でノロノロ運転となることのを不思議に思い調べたところ、その区間には待避するところがなく、前の電車を追い越せないためだという情報を見かけました。 そのことで次の点が理解できません。 1.新宿駅も上りと下りがそれぞれ1ホームに2線ずつあるように思えるのですが、なぜそこで特急や特別快速の電車が快速と待ち合わせ後に追い越すことをしないのでしょうか? 2.朝私が普段乗っている通勤特快は国分寺、三鷹、中野で快速を追い越しています。しかし三鷹以東でノロノロ運転云々の話では中野駅での追い越しはないことになっているように感じます。また、帰りのくだり方向では私が乗る通勤快速が中野駅で他の快速に待ち合わせをするのを見たことがありません。中野駅は追い越しには向いていないのでしょうか? 3.武蔵小金井駅も同じように上りと下りに2線ずつあるように見えるのですが、これは工事中で今は追い越しには使えないものなのでしょうか?それとも車庫に入る電車用とか? 4.現在新宿駅では大規模な工事をしているようですが、この工事と、高架工事がともに完了すると、この状況はいくらか改善されるものなのでしょうか? 以上の件について、詳しい方ご教授いただけますようお願いします。 新快速について JR京都線の新大阪ー大阪間は外側線ではなく、内側線を通りますよね。これは、特急等を走らせるためなんでしょうか。 快速は朝ラッシュ時、外側線を走りますよね? あと、高槻駅において高槻から普通になる快速は新快速が発着するホームに到着しますが、あれはなぜなんでしょうか? ダイヤ改正等で変更になっていたらすみません。 気になったのでわかる方がいたら回答お願いします。 東京駅 山手線~京葉線快速への行き方 明日ディズニーランドへ行く予定なのですが、東京駅ってごちゃごちゃしているイメージがあるので心配です。 上野から山手線で東京駅まで行き、京葉線快速で行く予定です。 そこで、東京駅の山手線のホームから、京葉線快速のホームへの行き方を簡単に教えていただければと思います。 山手に乗る時に前の方に乗れ!! などといったことで構いませんので宜しくお願いします。 ちなみに、7時前後に東京駅あたりだと思うのですが、電車は混んでいるでしょうか? 宜しくお願いします ホームライナーと通勤快速について 凄く素人な質問ですみませんが教えて下さい。JR東海、島田駅~静岡駅間を通勤で利用する事になり、定期券を買いました。「ホームライナー」に乗りたいのですが駅で乗車券を買って定期券とセットで「ホームライナー」に乗る事はできるのでしょうか?また、乗車券っていうのは毎回乗るたびに駅で買わなきゃならないのですか?一度に複数枚まとめ買いできないでしょうか?あと、時々「通勤快速」というのを見かけるのですが、これは「定期券」だけで乗れるのでしょうか? 品川駅から総武快速 東京の友人に品川駅から総武快速に乗ってといわれたのですが、調べても品川駅から総武快速に接続できないようです。。。東京駅から総武快速に乗るのが大変だからといわれたのですが、品川駅で降りても良いのでしょうか? とても困っています。どなたか教えてください。 快速 あいづライナー 延長運転 今年の冬は、快速あいづライナーの喜多方延長運転はあるのでしょうか? また、延長運転日が分かるのなら教えてください 新宿駅「快速ホリデーおくたま」は何番線? JR新宿駅から、「快速ホリデーおくたま」で奥多摩方面へ向かう場合、 駅のホームは↓で合っているでしょうか? 11or12番線 中央線(快速)中野・立川・高尾方面 11or12、どちらかご存じの方は それも教えて下さると助かります_(._.)_ ※9・10番線の中央本線特急のホームじゃないかどうか 心配しております… JR新宿駅のホーム 最近、山手線・総武緩行線のホーム番号が繰り下がりました。 建設中のホームが11番、12番となり中央線快速電車のホームになるようですが、新宿駅はホームが1つ(2線分)増えることになるのですか? 増えるとすると、何線用に充当されるのですか? 教えてください。 快速電車などの停車駅の決め方について ふと思ってみたんですが、東海道新幹線の 停車駅である三河安城駅では、東海道線は 普通以外は停車していないようですし、 快速アクティーなどは利用客の多い戸塚は通過 していますが、国府津には停車していたりします。 実際、快速、特別快速などの停車駅は、 どうやって決めているのでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 東小金井駅2番ホーム 昨日よりJR中央線(快速)が三鷹ー国分寺間で高架化したのですが,新しい東小金井駅は上り3番線,下り1番線になっていました.3番線の向かいに2番線ホームもあったのですが,上り,下りの表示なく,何にも使われていないようでした. 今までも武蔵小金井のような始発があるわけでもなく,特別快速の待ち合わせがある駅でもありません.今後何に使うのか興味があります.ご存じの方がいらっしゃったらお教えください. 新らしい大阪駅の工事が終わるのはいつですか? 新らしい大阪駅が5月4日にオープンしましたが、プログを見ますと古いホームの屋根が残っていたり、立ち入り禁止箇所があったり、まだ一部工事中のようです。 工事が終わったら一度見に行きたいと思っていますがいつ終わるのですか? 成田へ向かう快速エアポート成田について・・ 成田へ向かう快速エアポート成田について教えて下さい。 通常のJRのホームから快速エアポート乗り場まで少し歩くと聞きました。 どのくらいの時間をみておけばいいでしょうか? 知っている方がいましたら、教えて欲しいです。 私は中央線に乗って東京駅に行きます。 東京駅で「総武線快速→中央線」に乗り換え。距離を教えて! 東京駅で総武線快速から中央線に乗り換える際に歩く距離について質問です。 今度,JR馬喰町駅から総武線快速に乗り,東京駅で中央線に乗り換えて御茶ノ水に向かいます。総武線快速は東京駅の地下に到着すると聞きました。そこから中央線のホームまでは,一体どの位の距離があるのでしょうか?また,歩いてどの位の時間がかかるのでしょうか? 当日かなり重い荷物を持って出かけるので心配です。東京駅に詳しい方は教えてください。 敦賀駅から京都駅までの新快速 今年の夏に京都から福井県まで電車で旅行に行く予定ですが、帰りは福井県の敦賀駅から京都駅までは新快速に乗車しようかと思っています。敦賀駅からは電車の本数が少ないのでどのくらい混雑するのかわかりません。一応14時から18時までの敦賀駅発の新快速に乗れればいいのですが出来れば座りたいので、詳しい方宜しくお願いします。ちなみに、平日・休日どちらも乗車の予定です。お盆の時期には乗りません。 甲府駅にて、中央快速線用新型車両が! 本日の11:50頃に目撃したのですが、甲府駅にて(ホームではないです)に中央快速線用の新型車両が留置されていました。試運転ですかね…?でもなんで甲府に??なんで甲府駅にいたのかがわかりません。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 総武本線快速、西船橋駅 総武本線快速についてなのですが、なぜ西船橋駅には、停車しないのですか。いくら、となりに船橋駅があるから連続停車は避けるといっても、JRと私鉄の利用者を合わせれば、西船橋駅は千葉県内No.1(一日平均利用者45万人)の駅です。 何か特別な理由があるのでしょうか。それとも、今後、多くの方の要望が集まった場合、西船橋駅に停車する可能性は有り得るのでしょうか。 停車用のホームはあるらしいのですが、絶対に無理なのでしょうか。 快速の料金について 快速列車の料金に着いて質問です。 乗車駅と降車駅が1駅だけの近距離ですが、快速列車に乗る場合は快速料金は必要なんですか? 今まで何の疑問も無く、普通列車でも快速でも、タイミングよく来たほうに乗ってしまっていましたが、知人に「それって罪じゃないの~?」と言われてしまいました。おわかりの方お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など