- ベストアンサー
Rubyの入門書について
- 「たのしいRuby」をやった時点でプログラム素人だった方に聞きたいのですが、「たのしいRuby」を一通りやるのにどのくらいの時間がかかりましたか?
- 「Ruby2さまざまなデータとプログラミング」をもっている方、この本は本当に初心者向けなんでしょうか?
- 短かいにもかかわらずわからないプログラムを見て、数日も考え続けるのは時間の無駄でしょうか?それともみんな初めはこんなもんなんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、主にWindows上でRubyを使用しているライトユーザーです。 > 「たのしいRuby」を一通りやるのにどのくらいの時間がかかりましたか? 7年ほど前に第1版を購入ました。その時にC言語の初歩は知っていましたのでプログラム素人とはいえないのですね。 で、回答ですがまだ一通り終えていません(笑 ifやwhileなんかは楽勝でしたが、クラスがでてきたところで進度が鈍り(ここまで一週間くらい)、イテレータで挫折しました。未だにyeildがよく理解できていません(実際の使用で使わないので問題なし) > 「Ruby2さまざまなデータとプログラミング」をもっている方、この本は本当に初心者向けなんでしょうか? 「Ruby 2 さまざまなデータとアルゴリズム」ですよね? 持っていないので推測ですが、この本はよくあるアルゴリズム本のRuby版という位置づけなのではないでしょうか、ならば必ずしも(Rubyの)初心者向けとはいえないと思います。ですからメソッドも自分で調べろと書かれているのかもしれませんね(今はネット上でマニュアルが見れるのでその点で言えば必ずしも不親切とも言えないのかもしれません) #他のご質問にあるようにいきなりビットマップ云々なんてプログラムが出てきたら私も挫折しそうです。 いろいろなアルゴリズムを習得したいのではなくて、Rubyという言語を学びたいというのであれば、他のアプローチの仕方を選択しても良いかもしれませんね。 > 短かいにもかかわらずわからないプログラムを見て、数日も考え続けるのは時間の無駄でしょうか?それともみんな初めはこんなもんなんでしょうか? ある手法を、どのようにプログラムで表現するかに慣れていないと、こんなものかもしれません。 が、それ以前に件の書籍が初心者向けかというと少々疑問にも感じます。
その他の回答 (2)
- siffon9
- ベストアンサー率64% (136/211)
> ちなみに調べたメソッドはArray#packです 確かに訳が分からないですね(笑) 他のご質問関連でいえば、そもそもArray#packが登場するのはビットマップ作成部分であって、そのテーマの本質部分ではありません。 そういう部分で読者を悩ませるような書籍は、やはり初心者向けではないと思います。
お礼
今日は一日中siffon9さんの発言について考えているような気がします(笑) たくさんの回答ありがとうございます。ただ、さっきギャスケット問題がほぼ終わったのでまあ、もう一回こけるまではがんばります。ですが、副読本として、「たのしいRuby」は買おうと思います。っていうかないとやってられません。
- sakusaker7
- ベストアンサー率62% (800/1280)
問題の解答についての解説が不十分というのはまあそうかもしれませんが >メソッドの説明で「自分で調べてください」 メソッドをどのように調べれば良いかの説明はありませんでしたか? そして付録のCDにマニュアルも添付されてると思いますが。 本の方にいちいちメソッドの詳細な説明を書いてたら分量が増えて収拾がつかないんじゃないでしょうか。 もちろんそういう本があってもいいと思いますけど、「説明が投げやり」は言い過ぎでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 確かについてましたよ、マニュアル。 その調べ方も書いてました。 で、理解できるようなメソッドならまだいいんですけど、理解できないメソッドをわざわざ書いてない。まあ、私の理解力に問題がある可能性もありますが。 確かに、投げやりは言いすぎたかもしれません。少なくとも私がそう感じていて、これは甘えなのか、どうなのかよくわからないのです。 ちなみに調べたメソッドはArray#packです。未だに意味がわかってません。これって初心者でも簡単に理解できるようなメソッドなんですか?もちろん、リファレンスは見ました。 それと、もしよろしかったら、こっちの質問にも是非コメントください http://okwave.jp/qa/q5858368.html ちなみに、この問題に対する解説は「図形が崩れるのは本来加算すべき数を利用できないことが原因です」だけでした・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 別の質問にも答えてくださってますね。 実は、マニュアルがあることは知っていますし、実際にその言葉を調べたのですが、そのメソッドの意味を理解することが出来ないんです・・・。 やはり、すこしアプローチを変えたほうが良いのでしょうか。自分が逃げているだけのような気がして、横道にそれたりはしないほうが良いかなとも思っていたのですが、siffon9さんの意見を参考に、もう少し考えてみたいと思います。