- ベストアンサー
赤ちゃんの授乳間隔が短く困っています…
- 生後18日目の子供がおり、授乳の回数が多く間隔が短いことに困っています。
- 授乳が辛くストレスを感じており、母乳の量が足りないのかどうか不安です。
- 夜中に頼れる人がいなくて精神的に参っており、同じような経験を持つ方のご意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お子様のご誕生おめでとうございます。 里帰りもせずに しかも ほぼ御一人での子育て 本当に良く頑張っていらっしゃいますね。 大丈夫ですよ。 お子様の成長に関しては 決まりきった正しい事なんてありませんもの。 どのお子様も皆違いますから。 質問者様の お悩みはよくあることです。 赤ちゃんにとって一番安らげるのは ママが精神的にゆとりがあって落ち着いている時 きっと質問者様は夕方から夜中が特に不安に陥る時じゃないでしょうか。 赤ちゃんもママの動揺をいち早く察知します。 寝たらあれしよう此れしようという心も見透かされて 赤ちゃんは寝つきが悪くなるものですし。 こんなもんだと割り切って肝を据えることです。 赤ちゃんが寝ている時はママの睡眠時間と考えて 出来る限り昼間も横で寝ていてくださいね。 唯 環境によっては オムツが濡れていたり 暑かったり寒かったり 寝るタイミングが合わなかったりで 泣いてしまうこともあるので 回りの観察は必要かもしれませんね。 私の場合も 頻繁に泣いていました。 今思えば 寒くて泣いていたのかもしれないのに そのたびにおっぱいをあげていて 一ヶ月検診で既に5キロという でぶっちょさんになってしまいました。(笑) お子様に対しての悩みは尽きませんが 気長に許容範囲を広げて対処してみてくださいね。 まずは質問者様自体の不安を解消できるように 御主人様とお話をされてみてはどうでしょうか。
その他の回答 (3)
- 5gatu2009
- ベストアンサー率29% (302/1012)
こんにちは 4人の子供をほぼ完母で育てました。 もちょっと大きくなると、荷物なしで外出出来て楽ですよ~。 添い乳?で寝かせつけなんて技も使えるし! さてさて、私は母乳でしたが、寝るのが好きな子達だったので その心配はしたことがないのですが、個人差があるようですよ。 小食の子だったり、まだ吸う力がなかったりすると ちょっと頑張っただけで疲れて寝ちゃったりします。 なので、もう少し頑張れば大きくなって解決しますよ。 ちなみに私も、ミルクもあげてみましたが ミルクにも色々味の違いがあって、飲むのと飲まないのがありました。 乳首も同様で何種類も試しました。 色々やってみないとミルクがダメとは言い切れないようです。 やったからといって、大丈夫とも言えないですが お母さんがまいってしまわないように、ミルクもありだと思います。 また、赤ちゃんに合わせて、 朝でも昼でも、まとまって寝てくれるときに一緒に眠りましょう。 赤ちゃんに合わせて、ムリしない。 家事なんてしなくても死にはしません。 今は、赤ちゃんとお母さんの回復が最優先の時期です。 この時期を乗り切れば、だいたい3カ月もすれば夜もぐっすり眠れますよ! お母さん、頑張って~!!
お礼
ご意見ありがとうございます。 4人のお子様を育てたなんて、ものすごく先輩ですね! まだ1ヶ月も経ってない赤ちゃんは体も小さいし飲むのも体力がいるだろうし、たくさんなんか飲めないですよね。 今日からまた少しだけミルクをあげてみようかと思います。 ひとりで食事の用意なども頑張ってきましたが、家事も少しお休みしてみようと思います。 頑張って乗り切ります。ありがとうございました。
そういうものだと思います。 おっぱいは一時間半ごとに泣き、ミルクは三時間ごとに泣くのが普通だと先輩ままがいってました。 ミルクの方が腹持ちがいいので、ミルクを飲んでくれるのならそれで授乳感覚があいて少し楽になるかもしれませんが… うちはパパが協力的で、本当にしんどいときはパパに任せて三時間でも睡眠をとってました。 その間子供をだっこしてミルクをあげたりしてましたけど、ずっと泣いてたようです。 だけど体重が増えてるなら、問題ないですよ。赤ちゃんなので泣くのも仕事。多少割りきっていいんじゃないでしょうか。 泣かせることで肺や腹筋も強くなります。 またたまにはおしゃぶり様々に頼るのも手ですよ。 不眠でイライラして母乳止まっちゃったらもったいないですよ。 多少開き直ることで、気持ちも楽になりますよ。 思い詰めないで。 楽しい授乳タイムになりますように。
お礼
ご意見ありがとうございます。 やはりミルクよりも母乳の方が消化がいいんですね。 私の主人も協力してくれるので、もう少しだけ甘える時間を増やしてみたいと思います。 泣かせてしまうと、どうしてもオロオロしてかわいそうと思ってしまいますが、赤ちゃんは泣くのが仕事ですよね。 割り切ることも必要ですね。 せっかく母乳が出るのに、寝不足にイライラがプラスされてしまったらもったいないですよね。 開き直ることや割り切ることが苦手ですが、考え方を楽に努力したいと思います。 優しいお言葉、ありがとうございます。
- kiyosatono
- ベストアンサー率25% (177/694)
初めての育児で、さぞお疲れでしょう。 午前中に比較的間隔があきやすいのは、 1.女性ホルモンの分泌が多くなり、母乳が出やすいので赤ちゃんが満腹になりやすい 2.赤ちゃんの覚醒度が高いので、機嫌が良い この2点によるものだと思います。夕方から夜中に掛けて、1時間おきの授乳は、この時期の赤ちゃんとしてはごく普通のことです。そういうものだと思って頑張るしかない、と私も先輩ママさんに言われました。 私も里帰りしなかったのですが、うちは主人が仕事を休んで全面バックアップをしてくれました。 質問者様の場合、ご主人がどれだけサポートして下さるのか判りませんが、午前中だろうといつだろうと、出来る限り、赤ちゃんが寝ているときは自分も眠ってください。 とりあえず、間隔があかないのは普通の事です。安心してください。 それから、どうしても授乳が辛いときですが。 たまになら、赤ちゃんが泣いても放置しておいても大丈夫です。ミルクをあげなきゃいけないわけでもありません。 どうしても身体が辛い時は、赤ちゃんより自分の身体を優先して下さい。
お礼
ご意見ありがとうございます。 お返事が遅くなり、申し訳ありません。 確かに午前中の方が、母乳の出がいい気がします。 1時間おきの授乳は普通なんですね。 他のサイトで2時間おきで短い…と書いてあったので不安でした。 主人は積極的に協力してくれますが、仕事が忙しいので休むことは出来ません。 仕事があるので、夜、子供の泣き声で起こさないように神経を使っているのもいけないのかもしれませんね。 ありがとうございました。
お礼
ご意見ありがとうございます。 >赤ちゃんにとって一番安らげるのは ママが精神的にゆとりがあって落ち着いている時 きっと質問者様は夕方から夜中が特に不安に陥る時じゃないでしょうか。 赤ちゃんもママの動揺をいち早く察知します。 寝たらあれしよう此れしようという心も見透かされて 赤ちゃんは寝つきが悪くなるものですし。 今の私は、精神的にゆとりがありません。 夜が恐くて泣かれるとオロオロしてしまって、どうしよう…ばかりです。 赤ちゃんに伝わってしまうと頭でわかっていても、うまくコントロールできないんです。 でも、少しずつでも割り切ることをするのも必要ですね。 主人が仕事を頑張ってくれて、GW手前に少しだけ連休を取ってくれました。 仕事をしている主人に甘えるのは申し訳ない気持ちがたくさんでしたが、たまにはおもいっきり甘え、主人と話をしてみたいと思います。 ありがとうございました。