- ベストアンサー
CANONのEOS5Dmark2とa900のどちらを購入しようか考えているのですが
- EOS5Dmark2の方が断然雑誌の評価が高く、HD動画も魅力です。しかし、a900はボディ内手ぶれ補正が付いている点が特徴的です。
- どちらのカメラもメーカーに対しての評価は高いですが、5Dmark2の人気は宣伝と元々のキャノンユーザーの多さによるものかもしれません。
- 購入を検討する前に、K-7との比較や自分のニーズに合うかどうかを考慮する必要があります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
α900のメリット ・ファインダーが視野率100%、しかも非常に見やすい。 ・αレンズの描写性能が総じて良い。特にGレンズ、カールツァイスレンズ。 ・中古レンズでも手ブレ補正が効く。(ボディ内補正なので) ・中古レンズが安い 5Dmk2のメリット ・AF性能が高い。 ・大多数シェアの漠然とした安心感。 デメリットはネガキャンになると嫌なのであえて書きませんが。。 マクロやポートレート、風景などがメインならα900。 STF135や85mm/1.4、マクロなどの銘レンズが中古で安く手に入りますし。 逆に、スポーツ、鳥、飛行機、車など、動きが早いものなら5Dmk2ですね。
その他の回答 (6)
- ameru2007
- ベストアンサー率13% (180/1381)
簡単に キヤノン、ニコンは、「国士無双」 (どちらかは、ユーザーさんが思う方と言うことで^^; ソニー、ペンタックス等は、ほぼ「四面楚歌」 なので買い換えるならキヤノンがいいと思います。 まぁ「唯我独尊」かもしれませんがね^^;
- ameru2007
- ベストアンサー率13% (180/1381)
質問者様が好きなものを・・・ 劣ってる優れてるって・・・ どちらも大企業で体力がある キヤノン、ソニーとも自社開発、自社供給が出来る・・・ どっちも素晴らしいので劣ってるなんてないですよ(怠慢はあるかもですけど) 何で突き詰めればフルサイズかがよくわからないけど^^; たしかに素子の大きさのアドバンテージはありますよね 質問者様のレベルが相当ハイクラスなのでしょうから K-7に不満が出てフルサイズに移行したいんでしょうから やっぱり 買い替えがいいんじゃないでしょうか ただ記録素子の大きさで突き詰めたいならZDとか645Dなどの方がいいんじゃないでしょうかね? やっぱりプロならハイアマチュアなら「キヤノン」でしょうね キヤノン 最高ですwwwww ちなみにK-7にもディストーション補正や倍率色収差補正(制限あり)が本体側で出来ますよ キヤノンの専売特許ではないですよね?
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
>買い替えてもK-7とレタッチすれば大差はないのであれば買い替えないつもりです。 じゃあ、買い替え無しですね (^_^)v >また、CANONのEOS5Dが中古で10万程度で手に入ります。出す画がK-7以上ならそちらも有りかなと思ってます。 中古の状態が判らないので??ですが K-7以上なのは確実です (^_^)v
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
単純にあげられた2機種を比較する前に、ご自身の撮影スタイルについて振り返ってみては? K-7はα900と同じボディ内手ブレ補正です。ライブビューも搭載していますよね? ライブビューは多用していますか?通常の撮影はファインダーがメインですか? ファインダーメインなら手ブレ補正はキヤノンの光学式が有利です。ライブビューメインなら光学式は極端なことを言えばメリットは半減以下。 キヤノンの手ブレ補正はレンズに内蔵ですから、手ブレ補正機能を重視するならキヤノンは割高になりますが、PENTAXからCanon、SONYに買い換え・買い増しするにしてもレンズをどうするかで必要な予算も変わってくるはずです。 必要と思われるレンズをピックアップしてレンズの価格を調べてからどちらにした方がお得か判断してもよいでしょう。 私はキヤノンを使用していますが、発売時期が似たような時期で画素数が同じでセンサーサイズが異なる2機種を使用しています。 画質で言うならセンサーの大きい機種の方が大きく印刷したときに差が出ると感じます。RAW記録でレタッチもDPPやPhotoshopを使用していますがセンサーがでかい機種の方が思い通りにできるという感じです。素性の良さとでも言うんでしょうかね… 雑誌記事など色々と情報を見てみるとSONYにはチョット嫌な感じの癖が見受けられます。 とは言え、ある程度RAW現像やレタッチにそれなりに精通していないとわからない程度だとは思います。 SONYそのものに対するイメージとしては、「売れないものはばっさり切り捨てるメーカー」というイメージを持っています。 デジタル一眼についてもいつ切り捨てられるか… そういうのを気にしないでSONY製の家電製品を買ったりしますが、その場合はかわりになるモノがいくらでもある場合ですから… 私の知る限り、SONYのフルサイズ機を使っている人は見たことがありません。 ニコンとキヤノンは沢山見かけます。持っている人も身近にいます。そう言う人に聞いてもSONYについての話は全くと言っていいほど出てこないし、デジタルとはいえ一眼レフですからレンズあってのモノ…というのが共通の見解。 PENTAXも安くていいよねという話はよく出ますが、私のまわりで持っている人はいないですね(^^;
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
パラメタ⇒パラメータ のタイプミスお詫びします。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
EOS5D及び5DM2のユーザーです。 APS-C機は、50Dと7Dです。 α900とK-7の詳細は存じませんので、EOSのフルサイズとAPS-Cの比較で回答します。 >買い替えてもK-7とレタッチすれば大差はないのであれば買い替えないつもりです。 イメージセンサーの大きさは、画像の精細度とダイナミックレンジの豊かさに決定的な影響を及ぼします。銀塩で言えば、35mm判と6×7判ぐらいの違いと言っても過言はないと思います。 即ち、レタッチ云々とは無関係。フルサイズイメージセンサーの持つ画質の良さは、どう転んでもAPS-C機では太刀打ちできません。 ただ、連写性能では、APS-C機には及びません。ですから、シチュエーションに応じて使い分けが必要です。 とは言え、四つ切りワイド以上には伸ばさないと言うのであれば、フルサイズは勿体無いです。 もう一つ言わせて貰うと、キヤノンの場合、DPP(Digital Photo Professional)と言う現像ソフトが付いていきます。 純正ですから、ファイルを開くと撮影時のパラメタが反映されています。その延長上でパラメタを変更したり、トーンカーブで画像を調整したり、レンズ収差補正する事が可能です。