• ベストアンサー

食堂やレストランなどみんなが食事をする場所で良く小さな子供が走ったり椅

食堂やレストランなどみんなが食事をする場所で良く小さな子供が走ったり椅子の上に上がりあそんでますよね?どうしてその子たちの親は他の客に迷惑だから辞めなさい!て遠くで口で言うだけで子供を目の前で怒りしては行けない大人しく座ってなさい!て怒れないんですかね?自分等が子供の時は怒られた記憶しか無いんですがね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.7

 我が子も最初は食べ終わってから落ち着かなくて、何度も注意しました。そとに出ないように大人が通路側にという配慮もさせて頂いています。  子育てをしていて、「叱ってはいけない」という流れがあります。不思議なんですが叱ることがかわいそうだという風潮が感じられます。  それとしかり方を知らないんです。誰から教えてもらうか?居ないのです。自分の親とかから、近所の人からしかり方を見て覚えたり出来た時代ではないので。  保護者同士の集まりとかで、注意し合うという環境が我が地域にあるので、自然と親も子供もルールが身についている感じですが、集団の中での行動の仕方を教えあえる環境でもないからでしょうね。自分勝手にすれば迷惑をかけ居ていることも分かります。  おかげで所かまわず叱ることも多くなりましたが、時には大声も出しています。  叱ることも出来ないし、上手に褒めることも出来ない時代です。  子供ってめんとむかって真剣に叱ってくれる大人が好きなんですね。

その他の回答 (6)

  • ta2916
  • ベストアンサー率29% (25/86)
回答No.6

人間失格はひどいか?。 一般的な常識が欠如している人にはこういう議論はつうようしないけど、人間として共同生活が出来ない人種ということでしょう。 それとも世間がすべて自分のものと思っている、異人種でしょう。 公共の場では人数分の一しか固有の場所がもてないという、当たり前の理屈が判らないのですからこの際きっちりと教えてあげるか、割り切って無視するか。どちらを選びましょうか。

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.5

政治や警察、官僚のみでなく、国民単位で日本が壊れてきてるからです。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.4

そういう親は子供を躾けれないのです。 子供がかわいそうで叱れないのです。 私の子供だったら、許しません。 私の子供なら一言で静まります。 今は怒らず、叩かず、褒めて育てる。褒めて伸ばすと言うような意見もあると思います。 それを信じてしたがっているのでは。 悪いことをしても、優しく注意する。 同じことを何度しても、そのたびに優しく教えてあげる。 私には出来ません。 私なら口で言ってわからなければ、わかるような手段をとります。 考え方がまったく違うのでお互い理解できないと思います。 それでも子供は大差なく育つのかもしれません。 もしかして叱られて育った子より、優しく許せるすばらしい子供に育つ子もいるのかもしれないですね。

bnz
質問者

お礼

子供が可哀想でしかれない!て言うのは自己満足で子供の為には良くありません、実際に今の二十歳代の子はその世代に育ち親が甘やかした為にろくな親が居ないし親が子供のままだから自分の子供たちを叱るにしても手加減や怒り方を知らないから虐待になり死亡に繋がります、可愛いだけでは子供は育ちません、やはり怒る時は怒りその時に手を上げても一度きりで終わらせるんです、本気で一発叩けば自分の子供なら分かります、それは虐待ではなく可愛さの躾です、何度も叩いたり殴ったり死ぬ思いをさせたら虐待です、それは躾ではなく暴力ですよね?叩いたりした後は優しく抱きしめてあげて優しい声を掛けるのが愛情です。

noname#112894
noname#112894
回答No.3

ご自分たちの話題で精一杯なんです。子供たちが迷惑をかけてるのは百も承知なんですが、周りに気兼ねしちゃってるのです。一般のお客様の迷惑より、ママ友のお付き合いのほうが大切で、リーダーが、そんなに放っておきなさいと言いますから逆らえないのです。 こんなとき人助けに乗り出してください。 『煩い・・・この糞餓鬼ども・・・・』・・・これで静かになります。この子達は怒られたことがないから何にもわからないんです。 親たちも文句は言いません。 睨みつけるのがいたら『文句があるなら警察へ行こう・・』と、連れ出しましょう。 迷惑条例違反で告発しましょう。

noname#117169
noname#117169
回答No.2

以前同じような質問があり、そこにまさにそうような親からの回答があったのですが、曰く「自分がおちついて食事する間がそうでもしないと作れない」だそうです。 つかり他人への迷惑より自分が最優先なんです。 あと「外に連れ出すのは寒くて嫌」、「外に出て事故にあう可能性もある」だそうですよ・・・。

  • conntian4
  • ベストアンサー率40% (318/787)
回答No.1

怒られた経験というより、食事の作法がなっていないのでは? ウチは長男2歳から外食でレストランにつれていきましたが、騒ぐ事無く大人しく食事していました。 「慣れ」もあると思うし、数人のお友達と行くと騒いでしまうのかも知れませんね。 私はなるべく小さいうちから「慣れ」させるように、外食で恥をかかないようにかなり連れていきました。 躾の違いだと思いますよ。