- 締切済み
ホテルや旅館で大きなお花を生けている方に質問です。 花器の中はどうなっ
ホテルや旅館で大きなお花を生けている方に質問です。 花器の中はどうなっているのでしょうか? オアシスですか? それとも留め具が入っているのでしょうか? 水替えの方法、メンテナンスの方法も教えて下さると助かります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 22rurara
- ベストアンサー率0% (0/1)
いけばなの教授者です。 教室以外ではブーケやディスプレイのようなものもさせていただいています。 大作の場合、大きさも関係しますがまずは花材によりますね。 (枝物が多い、草物が多いなど) 花材によって重くて花器が不安定になるときは安定する程度に石をいれます。 私はオアシス、留め具は基本的には使いません。(ただし、そのほうがよいと判断したときには 一部使用します)留め具もなるべく使わず、その材料の茎、枝をそれぞれにとりつけて、花器の中でみえないように固定します。 「手法」というのは、数をこなして試行錯誤の中から自分なりに苦労して見つけるものなので、これ以外にも手法はさまざまありましょう。ただ私が心がけているのは、なるべく自然な状態で、手早く仕上げるということです。 水替えはポンプですいとって水を入れ換えています。
- mimidrop
- ベストアンサー率37% (142/377)
私の勤務していた旅館に背丈70~80センチ程の大きな花瓶がありました。 そちらでは、口の部分にひっかかるようにオアシスを入れ、花や木をさしていました。空の花瓶だけでも一人では持てない重さでしたので、水替えは花を入れ替える時のみ。後は毎日じょうろで水を差すだけでしたよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 オアシスを使うのですか。 それでも大変な作業ですね。
- LULALU
- ベストアンサー率46% (20/43)
花材に応じて、筒の中には針金や木で止めを作って大きな木など留めを作ります。 おとしにはもち手の付いた物もあり水は2日日1回はかえますが、重い場合は足すこともあります。 花水幸〈錫製)を入れれば錫の抗菌力で、花も長持ちしますよ。
お礼
遅くなりまして、申しわけありませんでした。 ご回答ありがとうございました。錫が水の腐りに効くとは、初めて知りました。 自宅用にも買いたいと思います。ありがとうございました。
- LULALU
- ベストアンサー率46% (20/43)
花瓶の大きさにもよりますが、大きい花瓶は”おとし”といいまして花瓶にはいる筒状の花器が多いです。 おとしのない花瓶で、外から透けない花瓶なら細いプラスチックの筒などもいいかと思います。
お礼
ありがとうございました。 「おとし」と言うのですね。このおとしの中はどうなっているのですか? オアシスでしょうか? 何かほかの物が入っているのでしょうか? 花の留め方が分からないのです。 水替えの方法や生け方のアドバイスも頂けると助かります。 よろしくお願い致します。
お礼
ご回答ありがとうございました。 これから起業するに当たって、お店に大きな花器に枝物や花を活けたいと思っています。 「試行錯誤」ですか・・・私も数をこなし頑張って参ります。 暑さきびしき折、ご自愛下さい。ありがとうございました。